東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

37851: 匿名さん 
[2021-01-24 19:12:39]
>>37850 匿名さん
さすがに東急さんに失礼やろ。
俺は微々たる金のために裏切らんよ。
37852: 買い替え検討中さん 
[2021-01-24 19:21:35]
>>37851 匿名さん
東急さんの利益増やすだけ。窓掃除とか年1回だよ。
どこに管理費用使っているのかと。
37853: 匿名さん 
[2021-01-24 19:26:15]
>>37852 買い替え検討中さん
いや、普通に共用施設維持すんのに管理費掛かるでしょ。今どき管理会社がボルほど人件費安く無いのでは?

37854: 匿名さん 
[2021-01-24 19:40:18]
>>37852 買い替え検討中さん
年1回じゃないよ

37855: 買い替え検討中さん 
[2021-01-24 19:52:00]
>>37854 匿名さん
年1回だろ。重説よんでる?
プールとかないのにここは異常に高い。ぼったくり以外ない。
37856: 匿名さん 
[2021-01-24 20:01:47]
>>37855 買い替え検討中さん
管理費安くなっても、清掃雑になったりサービス下がんの嫌だよ。
37857: 買い替え検討中さん 
[2021-01-24 20:13:35]
違うよ 管理費安くしてういたぶん窓掃除とか住環境改善や修繕費に使う。
管理人5人もいらんよ。何するの。。
37858: 匿名さん 
[2021-01-24 20:14:05]
管理費なんか別にどうでもいい
37859: 匿名さん 
[2021-01-24 20:15:16]
>>37857 買い替え検討中さん
そういう話は、住民板でやった方がええんちゃう?

37860: マンション検討中さん 
[2021-01-24 20:28:41]
最近マンション検討し始めました、出遅れすぎた。
もう100㎡の物件って売り切れた?マンマニさんが紹介してる物件しかないかな。
とりあえず見に行ってみる
37861: 匿名さん 
[2021-01-24 20:30:12]
>>37860 マンション検討中さん

プレミアム空いてるよ。
37862: 匿名さん 
[2021-01-24 20:31:33]
払えないなら買うなよ
37863: 匿名さん 
[2021-01-24 20:36:51]
>>37862 匿名さん

いずれ、固定資産税と管理修繕費で年間130万になります。
払いたくなきゃ買わない事です。
江東区で築20年の中古になった時、誰が買ってくれるんでしょう。
ずっと住み続けられる人のみ買うべきです。
37864: 匿名さん 
[2021-01-24 20:39:42]
>>37857 買い替え検討中さん
が毎日1人で48フロア巡回&ごみ収集&共用廊下清掃してくれるらしいぞ
37865: 匿名さん 
[2021-01-24 20:40:20]
>>37863 匿名さん

駅近だし景色良いしららぽーとも近いので、しっかり修繕されていて管理が行き届いてれば、ヴィンテージマンションになるんじゃない?
37866: 匿名さん 
[2021-01-24 20:41:15]
>>37863 匿名さん
プラス修繕一時金100万な。
払えない人は買わんでくれ。その方がお互い良い。
37867: 匿名さん 
[2021-01-24 20:43:16]
>>37863 匿名さん
これだけ目立つタワマン、築20年でも十分売れるよ

37868: 匿名さん 
[2021-01-24 20:43:20]
>>37862 匿名さん
皆さん、管理費が何か憲法みたいに変えられないものでもなく、もう契約していて住民多数が安くして欲しいなら変えれるものです。
業者ですか?

ちなみに契約しているものです。
いずれか、話が出ればサービスさの無駄なところをカットし同意を得た減縮案が出れば積極的に賛成していくつもりです。
無駄は要りません。
37869: 匿名さん 
[2021-01-24 20:44:24]
2万4千平方の公開空地の管理もしながら、ウーバーイーツと宅配業者の相手もしてくれて、1152戸のどこかから緊急通報があれば5分で駆けつけてくれるんだな。
37870: 匿名さん 
[2021-01-24 20:45:08]
20年後でも売れると思う。あとはホント地震次第。
37871: 匿名さん 
[2021-01-24 20:45:53]
>>37868 匿名さん
人件費ケチって清掃やコンシェルジュの質が下がった話を腐るほど聞くわ
37872: 匿名さん 
[2021-01-24 20:45:55]
>>37865 匿名さん

管理修繕費10万円超えてたら、さすがに中古価格下がるよ。そん時の周りの新築中古の管理修繕費が同じ水準であればその限りじゃ無いけど。

ヴィンテージって白金低層とか広尾とか都心だけだよ。
37873: 匿名さん 
[2021-01-24 20:46:40]
>>37868 匿名さん
だから住民板でやってや

37874: 匿名さん 
[2021-01-24 20:49:42]
>>37868 匿名さん

無駄と思うかは人それぞれだからね。
この規模だと大した金額にならんから、削減って難しいのよ。まぁやってみればわかるよ。

管理会社もタダじゃ下げないからね。サービス低下を良しとする人が大勢いると良いね。
37875: 匿名さん 
[2021-01-24 20:51:30]
築20年でも1番値を保ってると思いますよ。
37876: 匿名さん 
[2021-01-24 20:51:59]
>>37872 匿名さん
中古価格はさまざまな要因で決まる。
管理修繕費の影響度なんてわずかももんだよ。


37877: マンコミュファンさん 
[2021-01-24 20:55:17]
>>37875 匿名さん
ネガに対して焦りすぎやし、ど素人の20年後の予想ってなんの価値もないよ。
今がええマンションって事で十分やろ。
37878: 匿名さん 
[2021-01-24 20:56:48]
3丁目の3兄弟はだんだん忘れ去られていくけど、こことPCTはずっと豊洲のランドマークだろうなぁ。
というか、割と忘れ去られてる1丁目のワーフルーフも今でも普通に値がついてるんだよなぁ。
37879: 匿名さん 
[2021-01-24 20:59:07]
>>37876 匿名さん
中古の管理費と修繕費が第1要件にはならんが、ランニングコストは結構気にする人多いよ。
湾岸で売りに出すと結構聞かれるよ。

まぁ指名買なら、わかってて買うだろうけど。
37880: マンション検討中さん 
[2021-01-24 21:00:04]
>>37878 匿名さん

ワーフは四丁目の板マンよりはるかに安いぞ。
安い理由は行けばわかる。
37881: 匿名さん 
[2021-01-24 21:00:09]
そこは名前間違えるなよ。
キャナルワーフタワーズな。東急管理です。
37882: 匿名さん 
[2021-01-24 21:03:08]
>>37879 匿名さん
決定要因にならないなら、どうでもいい。

37883: 匿名さん 
[2021-01-24 21:04:21]
>>37877 マンコミュファンさん
> ど素人の20年後の予想ってなんの価値もない

それはまず、言い出したネガに対して言わないとな


37884: 匿名さん 
[2021-01-24 21:11:31]
>>37881 匿名さん

まさに築20年の東急管理。
80平米で管理修繕費月3万円。。。

やっぱ古いのは安いな。
ここに限らずだけど、最近のは高いよね。
37885: マンコミュファンさん 
[2021-01-24 21:13:36]
>>37883 匿名さん
なんで?
37886: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-24 21:20:43]
>>37841 匿名さん
安定した不労所得のある方は、年金生活者になっても普通に余裕ありますよ。1億円前後の部屋購入者は特に。

37887: 匿名さん 
[2021-01-24 21:20:58]
>>37819 匿名さん
メトロも株式上場とのバーターとなると、ゼロ怪盗は出せないでしょうねぇ。なにしろ東京都は大株主。
結論がどうなるか分かりませんが、8号線は夢があっていいですね。


37888: 匿名さん 
[2021-01-24 21:24:22]
今は豊住線と臨海地下鉄のダブル役満狙いですよ。
37889: 匿名さん 
[2021-01-24 21:28:51]
>>37888 匿名さん

臨海地下鉄は通るの新豊洲?市場前あたり?
37890: 匿名さん 
[2021-01-24 21:30:36]
>>37888 匿名さん
うーん、臨海地下鉄の方は期待薄というかブラフというか、都も本気では要求してないと思うけどね。

37891: 匿名さん 
[2021-01-24 21:34:12]
5丁目なのが残念。幹線道路や線路沿いで豊洲で一番、環境悪いタワマンでは。
37892: マンコミュファンさん 
[2021-01-24 21:41:20]
>>37891 匿名さん

子育てに良いってみんな言ってるよ。
37893: 匿名さん 
[2021-01-24 21:44:38]
>>37891 匿名さん
そんな環境わるいと思っているタワマンを検討されているのはなんでなんですか?
37894: 匿名さん 
[2021-01-24 21:50:41]
>>37886 検討板ユーザーさん
払えるか払えないかだけではなく、
何にお金を使いたいかですよね。





37895: 匿名さん 
[2021-01-24 21:59:11]
昔の5丁目は防潮堤が高くて陸こうもあって薄暗くて気味悪くてさ。今の消防署のところにポツンと港湾労働者用の宿泊施設みたいのがあって、女性が連れ込まれたりしたんだよね。だから近づいちゃいけない場所だった。だけど今は昔の面影なんかほぼ無くなって、メトロコープ第一の角に防潮堤の跡が残ってるぐらいでキレイで明るい活気ある街になったよ。ゆりかもめも静かだし、公園も目の前だし、ららぽーとも近くだし、急病になっても隣近所が病院だし、安心して住める場所になったと思うよ。
37896: 匿名さん 
[2021-01-24 22:03:03]
>>37889 匿名さん
市場前かな

37897: 匿名さん 
[2021-01-24 22:03:14]
>>37131 匿名さん 福島の問題ではなく じさつま芋 のことですよ。おかしいとしか思えない件数です。

37898: 匿名さん 
[2021-01-24 22:05:10]
そもそも臨海地下鉄って、東京メトロじゃなくてTXが事業者の候補じゃなかったっけ?
37899: 匿名さん 
[2021-01-24 22:13:48]
>>37891 匿名さん

交通量多いから煩そうですね。
静かなエリアは既にマンション建ってるから仕方ない。
後発ほど立地悪くなる。
37900: 匿名さん 
[2021-01-24 22:16:28]
幹線道路ってどれ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる