東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
14634:
匿名さん
[2019-12-01 20:56:42]
|
14635:
マンション検討中さん
[2019-12-01 20:58:46]
|
14636:
匿名さん
[2019-12-01 20:59:30]
1期1、2次の売れ残りが60ってなってるけど、キャンセルの15、20戸合わせると実際はもっとあるよ
|
14637:
マンション検討中さん
[2019-12-01 21:04:04]
>>14634 匿名さん
豊海とここで悩むって、何のために生きてる人なんだろうと思うよね。そろそろリセール屯田兵を辞めたいのかどうか決めないとね。 ちな、ここはいい部屋がやたら安くて、ダメな部屋が高い。待ってても高値掴みにしかならないよ。 |
14638:
マンション検討中さん
[2019-12-01 21:05:48]
|
14639:
匿名
[2019-12-01 21:05:59]
ちな、
これは何語ですか? |
14640:
匿名さん
[2019-12-01 21:18:17]
>> 14622
ソース不明だけど、まとめてみた。 供給 契約 第1期1次 450戸 225戸 再登録 25戸 第1期2次 20戸 先着順 20戸 ----------------------------- 450戸 290戸(進捗25%) 供給済、先着順販売中 60戸 供給済、現在は非販売 125戸 未供給 677戸 |
14641:
評判気になるさん
[2019-12-01 21:37:49]
|
14642:
匿名さん
[2019-12-01 21:41:26]
|
14643:
通りがかりさん
[2019-12-01 21:46:05]
豊洲はまず土壌汚染問題をクリアしてから。今年も基準値を大幅に上回るシアンやヒ素が出たというし。「豊洲」という街を今以上に盛り上げ、他エリアからの流入を進める為には、この土壌汚染によるイメージと風評を改善しなければならない。
話はそこからだ。 |
|
14644:
匿名さん
[2019-12-01 21:48:22]
未だに土壌汚染による風評被害ってあるの?
基準を上回る有害物質って実際の所どーなの? |
14645:
評判気になるさん
[2019-12-01 21:51:05]
|
14646:
匿名さん
[2019-12-01 21:52:36]
やはりかなりの売れ残りとキャンセルありましたか…。
売れ残るのは仕方ないとして、申込みしてキャンセルする輩は何がしたいんだろう? |
14647:
匿名さん
[2019-12-01 21:53:01]
|
14648:
匿名さん
[2019-12-01 21:55:22]
|
14649:
マンション検討中さん
[2019-12-01 21:55:41]
|
14650:
マンション検討中さん
[2019-12-01 22:00:18]
|
14651:
マンション検討中さん
[2019-12-01 22:01:33]
|
14652:
名無しさん
[2019-12-01 22:02:33]
所詮豊洲がイキれるのは江東区内だけw
元々は工業地帯の汚染された土地でしかないのになw それを勘違いして、各方面にマウントしてるのは滑稽でしかない。中央区と江東区の比較?マジで笑ってしまうwまもなく勝どき東が出るが、間違ってもマウント取るなど荒らす事はしないように。見ていて痛々しいから。 井の中の蛙さん達よ。 |
14653:
マンション検討中さん
[2019-12-01 22:03:58]
|
14654:
匿名さん
[2019-12-01 22:06:03]
|
14655:
マンション検討中さん
[2019-12-01 22:06:50]
>>14648 匿名さん
ナンバー?そんなの住んでる港区でとりますよね。そのことの豊洲のこの物件と何の関係が?まさか家が一件しかないんですか?ナンバーのために住居選んでるんですか?懐も心が貧しすぎでしょう。 |
14656:
匿名さん
[2019-12-01 22:10:34]
>>14646 匿名さん
申込みしてキャンセルする輩はブラックリストにのるので今後東急の全物件で申し込み拒否される。 |
14657:
マンション検討中さん
[2019-12-01 22:11:29]
>>14652 名無しさん
いや、それがね。 晴海とか勝どきとか、港区のTMショーンとか、いつまでも脱豊洲のキャピタルゲイン難民達が、今度は出身国を荒らしにやってくるんですよ。 ただ、雑魚すぎてね。相手にならなくてね。 今度は新たなデベからのキャピタルゲイン餌を求めて豊海に民族大移動ですかね? |
14658:
匿名さん
[2019-12-01 22:13:02]
返り討ちにあっててワロタw
|
14659:
匿名さん
[2019-12-01 22:16:14]
|
14660:
匿名さん
[2019-12-01 22:51:01]
>>14653 マンション検討中さん
パークシティは中古で仕様も古くて価格もBTTと大きく変わらなく、当然とは程遠くないですか?何が優れてますか? スカベイと晴海3兄弟は駅から遠くてBTT検討者としては仕様云々ではなく比較検討対象外です。検討してる方皆さんそうだとは思いませんが。 |
14661:
匿名さん
[2019-12-01 23:02:43]
|
14662:
マンション検討中さん
[2019-12-01 23:08:54]
|
14663:
匿名さん
[2019-12-01 23:30:45]
>>14662 マンション検討中さん
豊洲の場所が好きでここと周辺中古も含めて検討しています。 価格、駅徒歩、築年数、周辺環境、眺望などから検討しているのですが、価格はパークシティと大差ない。 駅直結と言われますがBTTが駅徒歩が4分とA棟が8分とB棟が7分。 築年数も11年と新築。 周辺環境も利便性ではBTTの方が良いかなと考えてます。 眺望もレインボーブリッジ側は良いですがそれ以外は何とも言えません。 共用施設はパークシティの方がよいですね。 しかしながら検討している上記内容から価格差があまりないのでBTTとの比較にはならないかなと考えています。何か他にパークシティの利点が有れば教えて欲しいです。ネガではなく本当に周辺中古も含めて比較して選択したいのです。 |
14664:
マンション検討中さん
[2019-12-01 23:35:35]
スキルアップの転職、同業種で収入あがるし内定済みだけど三ヶ月過ぎないとさすがにローン通らないのかな。
|
14665:
マンション検討中さん
[2019-12-01 23:38:21]
豊洲は良いんだが値上がり感がゼロなんだよなー。それよりも武蔵小杉とか江戸川区あたりかが狙い目じゃない?
|
14666:
マンション検討中さん
[2019-12-01 23:39:18]
|
14667:
マンション検討中さん
[2019-12-01 23:40:12]
|
14668:
検討板ユーザーさん
[2019-12-01 23:42:49]
てかこの物件DM多くない?
業者焦り過ぎやろ笑 |
14669:
マンション検討中さん
[2019-12-01 23:45:04]
|
14670:
マンション検討中さん
[2019-12-01 23:47:53]
|
14671:
匿名
[2019-12-01 23:50:07]
|
14672:
匿名さん
[2019-12-01 23:54:02]
>>14660 匿名さん
ブランズを購入できるのは、1次取得者ではなく買い替え組、 ブランズを諦めて近隣中古を購入するのではなく買い替える事自体をやめるだけ。 だからブランズと比較対象となる豊洲中古はないですね。 1次取得者はブランズが高くて買えないので、条件の落ちる豊洲の築古、駅遠をブランズより安めで買うでしょうけど。 |
14673:
マンション検討中さん
[2019-12-01 23:54:48]
|
14674:
マンション検討中さん
[2019-12-01 23:57:06]
同じく8月に転職しました。
ローンは契約時に本審査さえ通っていれば良いので東急提携のセゾンのフラットにしましたよ。 転職から1年以上経てば好きな銀行で審査やり直せばOKと営業から案内されました。 とはいえ、提携セゾンのフラット、手数料がめっちゃ割引あるのでこれで十分な気も笑 |
14675:
匿名さん
[2019-12-01 23:58:37]
|
14676:
匿名さん
[2019-12-02 00:01:26]
転職は、スキルアップの転職だとしても、フラット35のローン仮審査は留保になり、厳しかった
と営業さんが言われてましたよ。 |
14677:
マンション検討中さん
[2019-12-02 00:07:35]
|
14678:
マンション検討中さん
[2019-12-02 00:12:09]
|
14679:
匿名さん
[2019-12-02 00:27:03]
|
14680:
匿名さん
[2019-12-02 00:29:50]
1次取得の方はどちらから来られるのですか?
|
14681:
匿名さん
[2019-12-02 00:31:43]
|
14682:
マンション検討中さん
[2019-12-02 00:33:39]
>>14676 匿名さん
仮審査は留保になりますが、本審査ではちゃんと通りましたよ。 私についた営業の話だと、仮審査で留保になるのは普通によくあるとの事でした。 銀行のローンは借換え含めて5回ほど経験ありますがフラットは初めてだったので本審査の結果でるまで不安でしたねぇ |
14683:
匿名さん
[2019-12-02 00:41:25]
|
14684:
マンション検討中さん
[2019-12-02 00:50:49]
|
14685:
匿名さん
[2019-12-02 00:52:52]
>>14677 マンション検討中さん
そんな分かりきった事をわざわざ聞かなくても。所詮豊洲民がマウントかましてイキれるのは江東区内だけでしょ。にも関わらず豊洲民が中央区と同列で語ろうってのも片腹痛い。 晴海、有明、東雲など周辺スレ見回すと、顔が見えないネットだからと、あちこち荒らし回ってるけどね。 一体何と戦ってんだ?と毎回思っちゃいますけど。 |
14686:
匿名さん
[2019-12-02 00:54:33]
それは豊洲へ新しく入植した人達ね。
古くから住んでる人は一切そんな事ないけど。 |
14687:
匿名さん
[2019-12-02 00:55:31]
|
14688:
匿名さん
[2019-12-02 00:56:55]
タワマン街に住んで成功したと勘違いしちゃう人も中には居るかも知れませんね。
ま、所詮は田舎者の寄せ集めの街なので。側から見てると笑っちゃいますけどね。 |
14689:
匿名さん
[2019-12-02 01:01:19]
|
14690:
匿名さん
[2019-12-02 01:03:44]
結局1期の売れ残りが60戸、キャンセルが15?20戸?で進捗率20ー25%前後。
やはり書き込みあった様に初動は芳しくなかったようですね。今の時代こんなもんなのかな。 |
14691:
匿名さん
[2019-12-02 01:09:47]
|
14692:
匿名さん
[2019-12-02 01:10:45]
|
14693:
匿名さん
[2019-12-02 01:11:54]
このタイミングで豊洲の開他民は利確売りして他所に越すって人多くなって来た。そろそろ潮時かもね。
ここは本当に大丈夫?高値掴みになりそうだし、間取りや仕様などを妥協してまでって考えると少し怖い。 |
14694:
匿名さん
[2019-12-02 01:13:24]
|
14695:
評判気になるさん
[2019-12-02 01:17:44]
こんな汚染まみれの埋立地、せいぜい頑張っても300万がいいとこだろwまともな思考の人間は400万以上も出して買わんわ。
試しに一度住んでみたいという事なら、こんな高値ジャンピング物件ではなく、賃貸で数年か買うなら近隣の中古がマスト。 |
14696:
匿名さん
[2019-12-02 01:55:18]
|
14697:
匿名さん
[2019-12-02 02:49:15]
|
14698:
匿名さん
[2019-12-02 02:51:28]
|
14699:
匿名さん
[2019-12-02 02:53:38]
1期1次は誤りあり。
|
14700:
マンション検討中さん
[2019-12-02 05:12:31]
1期1次の正しい数字はここにいる人は誰も知らない
まだ公表されていない 勝手にそれらしい数字を書き込んで、皆を惑わせてはいけませんよ |
14701:
ご近所さん
[2019-12-02 08:37:07]
|
14702:
匿名さん
[2019-12-02 08:37:38]
|
14703:
匿名さん
[2019-12-02 10:16:50]
|
14704:
マンション検討中さん
[2019-12-02 10:51:20]
>>14694 匿名さん
中央区のどこにうつっていきますか? 特性ごとにグルーピングしたのですが、あってますかね? a.晴海、勝どき、月島、佃 b.築地、湊、新富町 c.八丁堀、茅場町、新川、馬喰町、小伝馬町、 d.銀座、京橋、日本橋、人形町、新日本橋 a.bですら豊洲と比べて特性があまりに異なると思うのと、豊洲も江東区だから選ばれてるわけではないと思うのですが。 |
14705:
匿名さん
[2019-12-02 11:19:32]
月島と勝どきは住んだことあるけどちょっと不便だった。
中央区アドレスとこれから再開発築地と銀座への距離が近いことでこっちよりも坪単価高くなるのは分かる。 田舎出身で埋立地とか許容できる自分は隣都心(笑)の映画館もあるコンパクトシティのここで満足。 仕事が忙しいから徒歩4分で映画館に行けるのはほんとに嬉しい。 あとはノジマの規模がもっと大きいのが出来ればいいなってのと、もう少しアパレル店に幅が欲しいかな。 湾岸エリアはみなとみらいみたいになれたらいいと思う。 |
14706:
匿名さん
[2019-12-02 11:20:59]
|
14707:
匿名さん
[2019-12-02 11:29:07]
豊洲と同じくらいの便利さを求めるなら日本橋、銀座、人形町あたりのdエリアですね
東京駅に近いから坪単価が跳ね上がるのでそこに住み替えるなら昔豊洲に住んでて 昇給がうまく行った方なのかも |
14708:
匿名さん
[2019-12-02 12:00:02]
キャンセル住戸の案内来ましたが、今更な感がして躊躇しています。
もともとは買えれば欲しかった部屋ではありますが、日数も経ってるし熱が少し冷めてた所でした。見送ろうかなと考えてます。 私が申し込み入れた部屋以外にも複数あったとの事でしたが、もう少し早く連絡くれてもいいのに。と思っちゃいました。 |
14709:
匿名さん
[2019-12-02 12:02:45]
ここは契約者と東急営業の張り付きが異常だなぁ
購入した人は住民板に。 営業さんは自分の持ち場で。 頼むよ。 |
14710:
マンション検討中さん
[2019-12-02 12:25:25]
|
14711:
匿名さん
[2019-12-02 12:31:59]
>>14708 匿名さん
キャンセル住戸が出るのはある程度仕方ないこと。 多分手付金が用意できなったんだろう。 10%は高額だし、短期間で何百万から一千万もの現金を揃えなきゃいけないし、当てにしていた援助もダメだったとかね。 東急側も困惑しているだろうけど、受けた側も確かに今更とかいう思いもあるだろう。 抽選外れたのに買えるという事もある意味この物件運命なのかも。 |
14712:
匿名さん
[2019-12-02 12:34:51]
どの物件でもローン特約や買い替え特約のキャンセルは特約期間後にある割合で出る。手付金用意できない相手にも登録させていたってことは、特約のキャンセルが今後大量に出てくるかもね。
|
14713:
匿名さん
[2019-12-02 12:35:51]
|
14714:
匿名さん
[2019-12-02 12:36:45]
|
14715:
匿名さん
[2019-12-02 12:38:26]
重要事項も抜粋を事前に説明してるから、重要事項説明を聞いて止めるって人も少ないはず。どういう理由でキャンセル出るんだろうね。
|
14716:
マンション検討中さん
[2019-12-02 12:39:41]
>>14704 マンション検討中さん
cは小規模のペンシルばかりで街も住居内もしんどい。何故そこまでして殺伐としたところに住みたいのか理解に苦しむ。 dはもはやファミリーには少ないし、特殊な人達という感想しかないね。そのコミュニティに入りたいとも思わない。 と考えると、文教、目黒、杉並、世田谷と比較して、値段や通勤事情を考慮して、街の軸をややずらしつつダウングレードして豊洲を選ぶ人が多いのではないかな?特に若いファミリーは。太田や他の江東区からはアップグレードの位置づけ。 港区や渋谷区は遥か彼方で比較にもなってない。お好きにどうぞって感じ。 |
14717:
マンション検討中さん
[2019-12-02 12:46:49]
>>14713 匿名さん
そうそう。東急はいないよね。長年マンコミ見てればわかる。 ここで下手もこいてないし、コントロールもしてない。クリティカルな問題もないし、介入したところでプラスにもならないから。ま、変なことしてたらこちらもボコらせてもらうけど。 いるのは契約者と検討者と日本全国のスミフとマンションオタクとアドレスマンウンティンガーぐらいじゃない? 我々もスミフを見習って、三井のプレスリリースとセットで豊洲ステマかけとく?江東区が千代田区に編入されるとかリニアが止まるとかのデマ流しとく?もちろん信じる馬鹿はいないんだけど。 |
14718:
匿名さん
[2019-12-02 12:48:58]
東急はステマしないといってるのがステマでしょ。第三者ならやってないとは断言できない。
|
14719:
口コミ知りたいさん
[2019-12-02 13:13:22]
こんなクソ物件オブザイヤーにノミネートされた低仕様・割高物件誰が買うんじゃ?w
買い手バカにするのも程々にせんとアカン! |
14720:
匿名さん
[2019-12-02 13:13:27]
すみふは自物件板のサクラだけでなく近隣ライバル物件板をあらしまくり。それに対抗するために他デベも自物件板にせっせとポジ書き込みとすみふ板への報復をする。やられたらやり返す倍返しだ。
ステマしないと主張するなら自重しないと。 |
14721:
匿名さん
[2019-12-02 13:17:48]
ここ1期1次で20-25%って初動としてはどうなんですか?
今年売り出しの他物件だとフラッグが30%、白金ザスカイは40%近くとの事でしたが。 |
14722:
マンション検討中さん
[2019-12-02 13:17:49]
>>14718 匿名さん
ここにはいないという意味だよ。 いても何の影響もないレベルだから いても関係ない。 ここのコントロールを頑張るぐらいなら、 説明会きちんとやって ブロガー対策やってるだろ?笑 タクシー台でないガー!とか煩いんだから。 あれこそ足をすくわれてるぜ? |
14723:
匿名さん
[2019-12-02 13:19:38]
|
14724:
匿名さん
[2019-12-02 13:21:15]
やたらとスミフを意識してる投稿が目立つけど、ライバルは有明トリプルかな?
あっちではこっちの話題がほぼ皆無の様だけど。 |
14725:
匿名さん
[2019-12-02 13:21:46]
実質的には一期二次とカウントすべき再登録含めてだから、惨敗。晴海フラッグも同じくだけど。
|
14726:
匿名さん
[2019-12-02 13:23:57]
>いても関係ない
すみふ張りの飛んでも理論だね。影響あるかないかなんて誰が判断するの。書き込みがあること自体が問題。 |
14727:
匿名さん
[2019-12-02 13:24:03]
|
14728:
匿名さん
[2019-12-02 13:25:43]
大体荒らそうと目論むのは若葉ちゃんなんだよねー。
|
14729:
マンション検討中さん
[2019-12-02 13:27:15]
>>14720 匿名さん
スミフはイジリは遊びながらね。 日本全国全て同じだから、ゆるくやってく。 大阪や名古屋もみてみて。 ほんと稚拙でこいつらおもしろいよ。 この前は、ファミリーマンションなのに リビングインバスがいかに利便性が高いか、 寝室全引き戸なのにいかに遮音性が高いか、 目の前10メートルがぼろアパートなのに スケスケ手すりの採光がいかにいけてるか などについて1日50件ポジの書き込み。 1ネガ出ただけなのに。 郊外小規模でろくに書き込みないのに その日だけ、大量に、論理破綻しながら。笑 |
14730:
マンション検討中さん
[2019-12-02 13:29:14]
|
14731:
マンションマニアさん
[2019-12-02 13:30:52]
|
14732:
マンションマニアさん
[2019-12-02 13:32:15]
|
14733:
匿名さん
[2019-12-02 13:36:17]
ステマとか、キャンセル出たとかの嘘とか、区の優劣とか、何戸売れたとかの信憑性ない情報とか検討板なのに有益な情報がないな。
|
それね。
出来上がってからもう一度検討しても遅くないかな。その頃にもまだ残ってるだろうし。そうこうしてるうちに、年明けには勝どき東、次いで豊海が出て来るだろうし。
仕様や内容を比較してみるのは悪くない。