東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
13873:
匿名さん
[2019-11-23 14:25:31]
|
13874:
匿名さん
[2019-11-23 14:31:18]
|
13875:
マンション検討中さん
[2019-11-23 15:46:51]
一期一次で西角を抽選落ちし、二次で別部屋をまた抽選落ちし、再登録で営業マンにすすめられ、やむなく別部屋を契約してしまったものです。本日朝の西角キャンセルが事実なら正式に東急不動産にクレームを入れる予定です。同じようにもし上記考えに賛同頂ける方がいらっしゃれば、東急不動産に一緒にクレームを入れて頂けませんか??複数で束になって話を入れることにより、聞く耳を持ってもらえるかもしれません。私自身正直、理不尽過ぎて納得がいきませんし、今回のことわ無かった話にしてこのまま前に進むことはできないです。
|
13876:
匿名さん
[2019-11-23 16:04:04]
>13875
個別でバラバラに東急にクレーム入れても、他にそんなこと言う人いませんよなんて切り崩されるのが落ち。複数でというのであればまとまってクレーム入れないと。 過去にここを使って団体交渉に持ち込んだパターンは、フリーメイルを使ってお互いに連絡をとったうえで、契約者であることを確認の上集合。 |
13877:
マンション検討中さん
[2019-11-23 16:11:35]
>>13875 マンション検討中さん
キャンセル部屋が後から出てきて、契約済みだからそれを買えなかったことのクレームですか?しかも他の人と一緒にクレーム?理解ができません。賛同者もいると思えません。キャンセルなんて契約後にも色々な事情で出てきますよ。 そもそもキャンセルが出てきたら何故貴方が三度目の正直で買えると思うのですか?また抽選になるだけでは? |
13878:
匿名さん
[2019-11-23 16:16:18]
|
13879:
匿名
[2019-11-23 16:24:15]
>>13877 マンション検討中さん
デベさん登場かな? 契約前のキャンセルと契約後のキャンセルは同列では無いよね。契約後は不可抗力ですが、契約前しかもこれだけ一期一次から短期間での出来事なら東急の仕切りの悪さでしょう。3度目の抽選でまた外れてたら文句はなかったのでは?だって抽選なら公正だから。抽選にすらならずに、ひっそりとキャンセル先着で終わらせるデベに納得できないのでは? |
13880:
マンション検討中さん
[2019-11-23 16:31:28]
|
13881:
匿名さん
[2019-11-23 16:46:00]
迷惑だけど、登録後、契約前キャンセルなんて普通に発生する話なんだから。キャンセル出るも出ないも予想できません。別部屋を契約した時点で納得して契約してるんだからしょうがないでしょ。デベはなにもしてくれんよ。
|
13882:
匿名さん
[2019-11-23 16:51:07]
|
|
13883:
匿名さん
[2019-11-23 16:54:25]
抽選に外れて他の人が契約する前提で他の部屋を再登録した。錯誤に基づく契約で無効を主張ができるか。
|
13884:
匿名
[2019-11-23 16:56:36]
|
13885:
匿名さん
[2019-11-23 16:58:49]
キャンセル出たから先着順でしょ。
|
13886:
匿名さん
[2019-11-23 17:08:38]
|
13887:
匿名さん
[2019-11-23 17:32:14]
関係者ではないけど、特定の場所を買うって決めたならそのあとにどんないい部屋が出ても文句付けんなよ
キャンセル云々とか関係なく、契約時点でそこには契約をしたものとしての責任が伴うんだよ |
13888:
匿名さん
[2019-11-23 17:52:10]
再登録を大々的に始めたのは晴海フラッグで、ここがその次。早くも問題点が出てきちゃったから東急の対応に注目。契約前キャンセルの対応をミスると、売れ残り隠しの再々登録もうできなくなっちゃう。
|
13889:
匿名さん
[2019-11-23 17:58:09]
|
13890:
匿名
[2019-11-23 18:02:48]
|
13891:
マンション検討中さん
[2019-11-23 18:44:43]
つか、キャンセル発生も事実かどうかわからないのに騒ぎすぎじゃね?
キャンセルでたっって個人に連絡あったのにここ公表して、みなでクレーム行こうぜ!って青葉がさわでるの、まんま信じるわけ?w |
13892:
匿名さん
[2019-11-23 18:51:03]
事実がどうあれ契約前キャンセルはあり得る。そして契約手続き前に再登録をすることに問題があることが露見した。
火消し乙。 |
13893:
匿名さん
[2019-11-23 19:14:55]
|
13894:
匿名さん
[2019-11-23 19:17:18]
キャンセルが出る可能性があるのを知っていながら、1次の契約締結前に別住戸を登録したんだから自己責任でしょ。
|
13895:
匿名さん
[2019-11-23 19:18:45]
デマなら、デベ出し抜いちゃったわけだから賢いね。もう未登録が大量に出ても売れ残り隠しの再登録できなくなっちゃう。
|
13896:
匿名さん
[2019-11-23 19:20:45]
|
13897:
匿名さん
[2019-11-23 19:22:27]
必至に火消しに走る姿勢もね。食べログ、アマゾン、吉本でステマが問題になってる。
|
13898:
匿名さん
[2019-11-23 19:33:45]
単純に契約を軽んじてる姿勢がむかつくだけなんやけどうぜぇなこいつら
|
13899:
匿名さん
[2019-11-23 19:41:26]
あほくさ
|
13900:
匿名さん
[2019-11-23 20:11:04]
若葉マークオンパレード
|
13901:
マンション検討中さん
[2019-11-23 20:22:59]
>>13897 匿名さん
火消しって、こんなとこでやるデベおらへんやろ。消すような火でもないやろし。そんなアホなことを思いつく問題野郎は、いつもマンコミで火を付けた気になっとるおまえだけやろ。またスミフ。笑 |
13902:
マンション検討中さん
[2019-11-23 20:36:42]
荒らしにしか見えない
直接デベに言う案件だろ? 言えなくてスレで賛同者募って、でも連絡先を晒せないから賛同者と繋がれない。 |
13903:
匿名さん
[2019-11-23 21:05:01]
キャンセル住戸自体作り話の可能性もあるけど、キャンセル住戸が出て後悔するくらいなら別部屋契約するなよ。。契約したのをデベの営業のせいとかお前は未成年かって感じやな。。まあ荒らし煽りだろうが。
|
13904:
匿名さん
[2019-11-23 21:25:02]
|
13905:
匿名さん
[2019-11-23 21:31:22]
若葉が何言っても説得力ないよね。
|
13906:
マンション検討中さん
[2019-11-23 21:31:22]
|
13907:
マンション検討中さん
[2019-11-23 21:33:36]
最近屋上ラウンジないマンション多いのはなんでかな?維持費高いのかな
|
13908:
マンション検討中さん
[2019-11-23 21:33:49]
|
13909:
匿名さん
[2019-11-23 21:50:47]
|
13910:
匿名さん
[2019-11-23 21:59:52]
若葉マークは過去にアク禁にあったり何かしら問題をおこした人が付けられるとかよそのスレで読みましたけど、どうなんでしょう?
確かに若葉マークはネガばかりだしね。 |
13911:
匿名さん
[2019-11-23 22:01:07]
キャッシュ消すと若葉になる。それだけ。
|
13912:
匿名さん
[2019-11-23 22:26:20]
|
13913:
匿名さん
[2019-11-23 22:29:05]
|
13914:
匿名さん
[2019-11-23 22:32:33]
このサイト部屋買って浮かれてる奴が多いね
まー気持ちは分からんでもないが笑 結局は何戸売れたの? この東急は隠蔽体質があるから実態が見えない |
13915:
匿名さん
[2019-11-23 23:11:29]
若葉マークは悪さしてきてアク禁食らったんでしょうね。何の説得力も無くスレ汚れるだけだから今後はスルーでよろしいかと。
|
13916:
匿名さん
[2019-11-23 23:34:09]
若葉が晴海フラッグのスレで、BTTスレで西角キャンセルが波紋を読んでる的な書き込みしてるわ。自分で煽り立てておいて、まるで別人が煽っているかのような書き振り。
|
13917:
匿名さん
[2019-11-23 23:36:09]
まあ西角キャンセル事件の闇は深いな…
|
13918:
匿名さん
[2019-11-23 23:44:40]
|
13919:
匿名さん
[2019-11-23 23:45:43]
|
13920:
匿名さん
[2019-11-23 23:47:30]
|
13921:
匿名さん
[2019-11-23 23:49:07]
|
13922:
マンション検討中さん
[2019-11-23 23:49:37]
登録外れた場合、キャン待ちするか、別の空き住戸に再登録するかの意思確認されただろ?
そこで、キャン待ちしなかったんだろ? それで文句たらたら言うの? しかも今回はお前が登録した住戸がキャンセルされたわけでもないんだろ? 東急に落ち度はない。 単にお前自身この事実を受け止めきれなくて悔しくて歯ぎしりしてるだけ笑 |
13923:
匿名さん
[2019-11-24 00:01:44]
|
13924:
評判気になるさん
[2019-11-24 00:21:49]
豊住線は決定なの?
|
13925:
匿名さん
[2019-11-24 00:29:17]
|
13926:
匿名さん
[2019-11-24 00:58:42]
>>13922 マンション検討中さん
火消しに必死やな |
13927:
匿名さん
[2019-11-24 01:18:41]
若葉はスルーでok
自分の行動に責任持たない、困ったら人の際にするやつは相手にしなくて良い。現実世界でも相手にされない。 |
13928:
匿名さん
[2019-11-24 01:35:09]
やはり契約に至らずキャンセルされた住戸が結構あった(15戸ー20戸前後)様ですね。
それらの部屋は次回に持ち越しなのかな? |
13929:
匿名さん
[2019-11-24 02:33:44]
>>13928 匿名さん
キャンセルする理由が分からん。 煽られて抽選部屋申し込みしたは良いけど、いざ当選して冷静になったらってやっぱり要らないってパターン?だとすると本当迷惑だわ。 なら最初から登録すんなや。って思うね。 |
13930:
匿名さん
[2019-11-24 06:57:12]
|
13931:
匿名さん
[2019-11-24 07:46:29]
デマが多いのは東急が数字出さないからだ!
|
13932:
匿名さん
[2019-11-24 08:14:53]
なんだ、いつもの数字が欲しい人か。
本当の検討者なら営業さんに聞きなよ。 |
13933:
匿名さん
[2019-11-24 09:31:21]
|
13934:
匿名さん
[2019-11-24 09:31:46]
|
13935:
評判気になるさん
[2019-11-24 09:32:59]
|
13936:
匿名さん
[2019-11-24 10:29:49]
|
13937:
匿名さん
[2019-11-24 10:40:46]
|
13938:
匿名さん
[2019-11-24 11:27:51]
結局1期1次で240部屋前後ってとこだったね。うちキャンセルが10数戸あって、今2次で25戸売ってる。
ここでの掲示板程は実際には盛り上がらなかった印象かな。 |
13939:
マンション検討中さん
[2019-11-24 11:48:13]
いや330部屋以上の登録はあって、キャンセル15部屋くらい。
2次含めて350には届いてる。 |
13940:
匿名さん
[2019-11-24 11:57:43]
私も北西角キャンセルしました…やっぱり予算の兼ね合いで他の住戸に変更。北西角は需要大きいのか、他にまわせるとのことでスムーズに変更受け付けてもらえた。
|
13941:
マンション検討中さん
[2019-11-24 12:03:06]
|
13942:
匿名さん
[2019-11-24 12:26:24]
|
13943:
名無しさん
[2019-11-24 12:37:14]
やっぱり東急ってひどい会社なんだね。
|
13944:
匿名さん
[2019-11-24 12:46:07]
東急ひどい!東急だめ!ってしつこく繰り返している若葉もいるけど、誰も乗ってくれなくてドンマイだね。
|
13945:
匿名さん
[2019-11-24 12:47:09]
若葉が沢山湧いて来る位の注目されている物件
|
13946:
検討板ユーザーさん
[2019-11-24 12:58:14]
豊洲は駅近でも安いですね。
人気でるわけだ。 |
13947:
匿名さん
[2019-11-24 13:15:25]
|
13948:
評判気になるさん
[2019-11-24 13:17:11]
|
13949:
評判気になるさん
[2019-11-24 13:21:43]
青葉の愉快犯は住友と野村と大和と興和のどれかな?
マンコミに問い合わせ中だから待っててね! 間違っても会社携帯からやるなよー。 私人としての行為としてやり切るんだよ。 会社の指示になっちゃってむしろ大惨事になるからね。 |
13950:
評判気になるさん
[2019-11-24 13:23:14]
|
13951:
匿名さん
[2019-11-24 13:31:05]
|
13952:
マンション検討中さん
[2019-11-24 13:44:33]
北角か西角?
|
13953:
匿名さん
[2019-11-24 13:49:05]
|
13954:
匿名さん
[2019-11-24 14:03:53]
ここあっという間に話題性なくなったね。。
ブロガーも一斉に取り上げなくなったし、初動の売り出しも惨敗だった様だし。敗因は何だろう?ブロガーやツイッタラーの辛口な意見?単に仕様悪いのに高いから? |
13955:
eマンションさん
[2019-11-24 14:05:59]
|
13956:
匿名さん
[2019-11-24 14:07:31]
>>13954 匿名さん
挙げたらキリがないけど、全ては値付け含めて東急が大規模タワーの販売経験が不慣れな点によるものかと。 |
13957:
評判気になるさん
[2019-11-24 14:40:37]
|
13958:
評判気になるさん
[2019-11-24 14:42:34]
|
13959:
周辺住民さん
[2019-11-24 14:45:52]
無理ポジ見てると痛々しくなる…
|
13960:
匿名さん
[2019-11-24 15:21:47]
無理ポジとか見当たらないけど
|
13961:
マンション検討中さん
[2019-11-24 15:34:22]
高すぎだろ
税率5割(所得税20%、住民税10%、社会保険料10%、消費税10%)の国でマンションに払える金なんてない |
13962:
匿名さん
[2019-11-24 15:52:07]
抽選結果が出た頃か…
|
13963:
匿名さん
[2019-11-24 16:08:03]
|
13964:
評判気になるさん
[2019-11-24 16:14:16]
|
13965:
住民板ユーザーさん5
[2019-11-24 16:36:23]
このマンションは、以下の理由から、良いマンションとは言えません。
? 土地を東急が入札で仕入れしたが、かなり高掴みしており、二番手の住友不動産と大差をつけて土地を購入している。 ? 高掴みした土地の一部を、開発許可を得るため、となりの学校に無償で譲渡している。 ? プロジェクト計画の想定販売価格を維持するため、ゼネコンを土木工事で有名な熊谷組というマンション建設においては三流のゼネコンを選定し、かつ販売時期を遅らせ、更には部屋の設計グレードを下げる等の対策を打った。 ? またマンションのクオリティを下げるだけでは、利益目標が得られないため、管理費は高くし今後の定常収入を稼いだり、商業部分についても、短期で売却を計画することによって、マンション販売以外で収益を確保しようとしている。 ? 買った人は、良いマンションということを正当化しようとしているが、上記の事実は変えられない。 |
13966:
匿名さん
[2019-11-24 16:49:49]
どこの住民板ユーザーさんだか知りませんが、長文で必死ですね。
すべてが完璧なマンションなんてありませんよ。 挙げられた事項は承知していますが、すべて総合的に勘案した上で買いだと判断したので買ったまでです。 買わなかったことを正当化したいのはあなたの方では? |
13967:
匿名さん
[2019-11-24 16:53:44]
管理費上げてもデベは儲からんぞ。
|
13968:
匿名さん
[2019-11-24 17:06:34]
>>13965 住民板ユーザーさん5さん
あなたはこの検討板で買わない方が良いですよと言うことを伝えたいのですか?以下の理由と言われていますが具体的に根拠、裏付けする間違いのない情報はありませんか? 正当化しようとしている投稿が見当たらずあなたが一方的になっているように見受けられます。あなたの情報が検討する際に判断する材料にするためにも根拠をあげること、一方的な書き方をしないことではないでしょうか? |
13969:
匿名さん
[2019-11-24 17:08:43]
|
13970:
匿名さん
[2019-11-24 17:09:48]
>>13966 匿名さん
まあ落ち着け。 |
13971:
匿名さん
[2019-11-24 17:15:11]
出た若葉!
すべってるよー |
13972:
マンション掲示板さん
[2019-11-24 17:15:39]
13966
そう、誰にも変えられない事実。。。 ここを絶対に買いたいと考えていたのに、売主の計画を知って見送ったので、気持ち的には残念です。 周辺の取引単価や、今デベがどの辺りで土地をいくらくらいで仕入れていて、いくらの工事単価なのかも調べました。今後でてくる新築マンションは右肩あがり間違いなしです。しかしグレードは右肩下がりです。一方できちんと管理されているマンションは、築年数に関係なく、BTTよりも良い共用で、室内空間で、立地も悪くなく、管理費も激安、資産価値も維持されていきます。 例えば、豊洲駅付近だと結構そういうマンションある。ここよりも共用充実していて、管理費ここの半分とかあります。 別に中古を進めてる訳ではありませんが、価値の保たれるマンション購入しないと、先々金銭的に苦労しますね。 私は結局文京区のマンションを購入しました。 |
相手が騙すつもりだったら見抜けなくてもしょうがないけど、資金計画の話はしてるんだから懐事情くらい察しないと