東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

13318: マンションマニアさん 
[2019-11-14 19:45:34]
>>13267 匿名さん

六本木と豊洲で悩んでるんですか?
単価が倍違うのに同じ対応きてくれると思っとんですか?
六本木でやばいやつ認定されただけなんじゃなあんですか?
六本木じゃなくてプレミストの有明の間違いじゃないんですか?
13319: 匿名さん 
[2019-11-14 19:54:03]
>>13312 マンション掲示板さん

有明買った人かな?
愛がー、愛がーってよく呟いてるよね。
13320: マンションマニアさん 
[2019-11-14 19:54:23]
竣工二年半前だから、今が0歳でも3歳になるのに、それでも難しいなんてありえないよね。来年開園もまだ増えるのに。ここの隣にさらにできるのに。豊洲のことも保育も何も知らない証拠だねえ。

え?0歳児の保育園で悩んでるんだ。ごめんごめん。しかし、二年半後にちょうど0歳児になる子が産まれるようにご都合よく仕込めるんだー。素晴らしいね。
13321: 匿名さん 
[2019-11-14 19:56:49]
>>13308 匿名さん

手付金1割を用意できなったのですね。
登録だけして契約しないのはルール違反ですよ。
その部屋を欲しかった人もいたでしょうに。
13322: 匿名さん 
[2019-11-14 20:03:42]
>>13321 匿名さん

若そうだし、親からの援助を当てにしてダメだったパターンだね。
13323: 匿名さん 
[2019-11-14 20:07:01]
>13321

登録状況で契約するかどうかを判断するってのもあり。一期で未登録住戸が大量に出るようでは・・・。
13324: 匿名さん 
[2019-11-14 20:10:54]
若い人がこんな高い物件を買えるのかと驚きですが、親からの援助があるのでしょうか?
それとも遺産を貰ったとか?
13325: 匿名さん 
[2019-11-14 20:14:24]
>>13323 匿名さん

一期で未登録が大量に出たなんて、また嘘ばっかり!
若葉マークは困ったもんだ
13326: 匿名さん 
[2019-11-14 20:16:50]
>>13323 匿名さん

一期で未登録住戸が出ないような物件の良い部屋は抽選で買えないと思うけど。
今は未登録住戸が出る物件のほうが多くない?
まぁキャンセル部屋が出て喜ぶ人もいるだろうからいいんだけど。
13327: 匿名さん 
[2019-11-14 20:54:55]
BTTの契約者専用板を見つけました。
契約者はそちらで情報交換しましょう。
13328: 匿名さん 
[2019-11-14 21:03:47]
未登録が大量に出て再登録したでしょ。それでも埋まらなかったという悲惨な状況。
13329: 通りがかりさん 
[2019-11-14 21:17:39]
>>13328 匿名さん
たしかに。。ちょっと悲惨だよね。立地良いのにね、、やっぱりデベの差がデカいね。
13330: 匿名さん 
[2019-11-14 21:24:16]
>>13318 マンションマニアさん

六本木では難しい400平米超をここの最上階2部屋ぶち抜こうかと思ったけどぶち抜き不可でした。それ以前に215A高すぎでしたが。

13331: 匿名さん 
[2019-11-14 21:33:02]
若葉マークさんたち
未登録数はまだ公表されていないので、誰も知らないはず。
一期で一次と再登録で350から400はいけたんじゃないかな。
結構凄いと思うよ。
13332: 匿名さん 
[2019-11-14 21:35:00]
豊洲民ではないので当然詳しくないですよ。
豊洲が栄えるには湾岸民だけの住み替えだけでは増えるマンションに対して空室が出てしまいますので他所者の受け入れが必要です。
開発が続き豊洲に引っ越したいと思える街になるのを期待してます。

手付金はしっかり用意していましたが、重説で納得できない点について期限までに明確な回答をいただけなかったので家族を説得できず断念しました。
妄想コメントの数々楽しませてもらいました。
皆さん良い豊洲ライフを!
13333: 匿名さん 
[2019-11-14 21:37:26]
>>13330 匿名さん

埼玉、千葉あたりに行けばお安くできるんじゃない?
13334: 通りがかりさん 
[2019-11-14 21:38:19]
>>13332 匿名さん
キミ特定されちゃうよ
13335: 匿名さん 
[2019-11-14 21:40:11]
>>13332 匿名さん

納得できない点とはどういったところですか?
13336: 匿名さん 
[2019-11-14 21:43:58]
>13331

要望書を集めて売れる見込みの住戸を販売するわけだから完売はお約束というか売る側の演出。それができなかったというのはどういう状況かわかるでしょ。しかも再登録までして。
13337: 匿名さん 
[2019-11-14 21:48:30]
>>13334 通りがかりさん

住まないのに住民から特定されませんよ。
すれ違うこともないです。
ここは良いマンションだと思いますから皆さん良い豊洲ライフを!
さらば
13338: 匿名さん 
[2019-11-14 21:50:12]
>>13336 匿名さん

要望書出てない部屋も結構販売に回ってたけどね。
13339: 匿名さん 
[2019-11-14 21:54:18]
要望書を締め切ってから登録開始まで時間があるから、要望書が出たところだけ販売すると後から来た人にぶつけられて要望書を出した人を落とすことになる。要望書出てない部屋をある程度は販売に回すのも普通のことなんだけどね。まあ、売る側の見込み違いだったことは間違いない。

13340: 匿名さん 
[2019-11-14 21:57:37]
契約者板できましたが検討者板と紐づいてないですねhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/
13341: マンション掲示板さん 
[2019-11-14 22:08:57]
タワマンは立地と眺望と規模が命。
その他のポイントは良ければラッキーくらいなもん。
少なくとも最優先事項は満たしてるわけだから、豊洲の新築ならここ買うしかないでしょ。
13342: 匿名さん 
[2019-11-14 22:13:23]
>13341

そうは思われなかったというのが結果でしょ。
13343: 名無しさん 
[2019-11-14 22:17:41]
まーこの感じだと売れ残りそうだから俺は様子見かな。竣工売れ残りを値引きで買うっす
13344: 匿名さん 
[2019-11-14 22:25:31]
>>13342 匿名さん
検討してないなら、他行ったら?
こんなとこに顔出して時間の無駄だろーに。
13345: 匿名さん 
[2019-11-14 22:33:04]
ネガの若葉マークはよそのスレでも荒らしてます。
無視しましょう。
買えなくて色んなスレに張り付いている人です。
13346: 匿名さん 
[2019-11-14 22:36:02]
>>13345 匿名さん

晴海のスレも荒らしていたから、スミフ関係者という噂もあるが。
13347: 匿名さん 
[2019-11-14 22:39:20]
>>13333 匿名さん

それらより豊洲の水辺は断然面白いと思ってね。
13348: 匿名さん 
[2019-11-14 22:40:11]
>>13345 匿名さん
暇な奴がいるもんだ。なんの得にもならんのに。
13349: デベにお勤めさん 
[2019-11-14 22:42:46]
複数のマンションブロガーがここかうみたいだけど、
ツイッター上でマンションクラスタからは、クソ物件オブザイヤーとしてあげられてるね。

13350: 通りがかりさん 
[2019-11-14 22:55:04]
>>13349 デベにお勤めさん
誰がどの向き買うの?
13351: 匿名さん 
[2019-11-14 22:55:56]
>>13349 デベにお勤めさん

どちらのデベにお勤めなんですか?
13352: 匿名さん 
[2019-11-14 22:58:55]
若葉連投お疲れww 地縛霊みたいだなw
今日はそう言えば関西弁もなりを潜めてるな。
13353: マンション検討中さん 
[2019-11-14 23:37:32]
BTT購入宣言したツイッター民はパークタワー晴海が見える写真を多数貼っている。
13354: 匿名さん 
[2019-11-14 23:45:58]
時々、キャッシュ削除してるんで若葉になったけど、若葉消えるのってしばらくかかるんだよね。そもそも若葉じゃない人が多いのってどういうことなんのか。ずっと前からこの掲示板に書き込んでる=関係者だらけ。
13355: 匿名さん 
[2019-11-14 23:55:58]
若葉がPC小石川から帰ってきた!
13356: 匿名さん 
[2019-11-15 00:02:30]
構ってちゃんの若葉は、みなさん無視しましょう。
13357: 匿名さん 
[2019-11-15 00:32:18]
>>13349 デベにお勤めさん
ブロガーで買う人見たことないぞ
13358: 匿名さん 
[2019-11-15 00:36:31]
>>13354 匿名さん

最初から若葉マークなんてついてないけど
13359: 匿名さん 
[2019-11-15 07:18:41]
>>13353 マンション検討中さん

北西の眺望がいいからね
13360: 匿名さん 
[2019-11-15 07:58:58]
>>13354 匿名さん

そんなわけないじゃん。
妄想癖ある人?
13361: 匿名さん 
[2019-11-15 08:03:24]
若葉マークってどうしてつくの?
私は初めて書き込みした時も付かなかった気がするが。
13362: 匿名さん 
[2019-11-15 08:07:08]
若葉マークほどネガの書き込みが多いから、初心者というより何かあるんだろうね。
13363: マンション検討中さん 
[2019-11-15 09:14:48]
>>13357 匿名さん

マンマス、マンマニなどなど
13364: 匿名さん 
[2019-11-15 09:26:07]
社員が買ってる
関係者が買ってる
公務員が買ってる
政治家が買ってる
誰それが買ってる

これ、典型的なやつだから(笑)
百歩譲って目利きに自信のある御仁が棟内ベストの部屋をゲットしたとして、
それ以外の部屋も例外なくお買い得とは限らない、選手村が良い例。
ここ最近は出物が少ないので少しでも値頃感のある部屋に殺到する傾向が顕著。
初心者さんは勘違いしてしょーもない部屋掴まされないようにね。
特にここは管理費や駐車場、EVの問題、室内空間等、偏りが少なくないから。
13365: マンション検討中さん 
[2019-11-15 10:22:51]
やっぱり北西が人気なんでしょうか?
いい部屋はもうないかもですが、北西は比較的割安かつ人気なのでリセール考えた時にも有利ですかね。
13366: eマンションさん 
[2019-11-15 10:36:03]
>>13363 マンション検討中さん
どこの部屋買ってるの?同じタイプ残ってるの?

13367: マンション検討中さん 
[2019-11-15 10:53:24]
>>13365 マンション検討中さん

セミプロは北角 北西人気でした
13373: 匿名さん 
[2019-11-15 12:33:58]
管理費が高いと言っている貧乏ネガさん、さようなら。ここを検討している人はそんなに貧乏じゃないです。貧乏さんはお引き取りください。

駐車場ネガさん、資料見ればわかるのでお引き取りください。

月島の物件売ってるデベネガさん、あなたはご自身の担当の物件を頑張って売ってください。

ただのネガさん、あなた方の情報で購入諦めるのではなく自分自身で判断できるので根拠のないネガ情報しか投稿できないならお引き取りください。

検討板なので有益になる情報ならウェルカムです。
13375: 匿名さん 
[2019-11-15 12:44:17]
>>13373
管理費が高い、
駐車場に問題あり、
月島をライバル視ってことね、非常に分かりやすい
そう言えば発表会の時も月島がベンチマークと公言されてたね
挙句、ネガお断りって。。。掲示板から卒業するのは貴方のほうでしょう
13377: マンションマニアさん 
[2019-11-15 12:55:15]
>>13375 匿名さん

は?興和の月島担当の関西人が中傷しかけてきてるからやろ?社会人としての息の根とめらるんちゃうか?もうあと一歩やで、たぶん。
13379: 匿名さん 
[2019-11-15 13:00:03]
[No.13368~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
13380: マンション比較中さん 
[2019-11-15 17:16:39]
BTTモデルルームの帰り道。
前を歩く赤ちゃん連れカップルが、「7000万超であのショボ部屋だよ、ないわー」とおっしゃってて哀しみ。そんなにショボいかなぁ。とも思って豊洲の駅チカ中古を眺めていると、いい部屋たくさんありますね。いずれにしても豊洲のことはキライにならないでください。。
13381: 匿名さん 
[2019-11-15 17:50:13]
>>13380 マンション比較中さん


駅近のいい中古ってどこ?
駅近でいい中古ってある?
古いくせにいい価格つけてるけどね。
13382: マンション掲示板さん 
[2019-11-15 18:17:52]
>>13380 マンション比較中さん
またツイートのコピペか。
13383: マンション検討中さん 
[2019-11-15 18:20:23]
ぼ、ぼかぁ、NTTデータ様なんだからね!
がっ、GAFAなんて転職しないよ!
豊洲、、勤務地は、豊洲なんだからね!
近いけど近すぎるとイヤだから、晴海なんだからね!
港区も、渋谷区も、コスパ悪いんだから!
お、お金がないんじゃないよ!
含み益があるんだから!!!!資産家だから!!
13384: 匿名さん 
[2019-11-15 18:27:59]
>>13382 マンション掲示板さん

ホント、若葉マークは信用なら無いですね。
13385: 匿名さん 
[2019-11-15 19:55:12]
だからこの物件何個売れたの?
13386: マンション検討中さん 
[2019-11-15 20:15:04]
>>13385 匿名さん

明日明後日と契約会。
最終的に何部屋になるかは再登録組が今日重説で来週契約なんで、そこで分かる。
13387: 匿名さん 
[2019-11-15 21:04:31]
>>13385 匿名さん

ここで聞いても誰も分からないから、購入者ならモデルルームに行って担当者にきいたら?
13388: 匿名さん 
[2019-11-15 22:21:22]
買うと決めた人が、掲示板なんか見ないよ。
ほとんどが、買わない人がネガ書き込んで楽しんでいるんだからね。
明日からの契約会で何戸売れたか、誰もわからない。笑
13389: 匿名さん 
[2019-11-15 22:54:52]
>>13385 匿名さん

明日契約会でモデルルームに行って担当者に会うけど、何戸売れたかここで教えてあ.げ.な.い
13390: 匿名さん 
[2019-11-16 00:36:08]
この物件だめだな
13391: 匿名さん 
[2019-11-16 00:37:28]
>>13390 匿名さん
買ったひとの意見はいらない、事実が重要
13392: 匿名さん 
[2019-11-16 00:58:22]
>>13391 匿名さん

事実って?
ネガること?(笑)
13393: 匿名さん 
[2019-11-16 01:01:04]
>>13391 匿名さん
そうだね
13394: 匿名さん 
[2019-11-16 01:06:44]
>>13390 匿名さん
そんなこの物件駄目ですか?
13395: 匿名さん 
[2019-11-16 01:09:04]
ここは駄目だな
13396: 匿名さん 
[2019-11-16 01:10:03]
>>13387 匿名さん
分かってないな
13397: マンション検討中さん 
[2019-11-16 02:37:00]
やだ楽しくなってきた
13398: 周辺住民さん 
[2019-11-16 05:59:54]
>>13388
そうなんだよな。
買った人はこんなとこ見てないで、充実してるんだよ。
ここ見てる人は、俺も含めて暇でここが気になる人だけ。
13399: 匿名さん 
[2019-11-16 06:45:42]
欲しくなってきた
13400: 匿名さん 
[2019-11-16 07:25:08]
同価格帯の新築で比較するとやっぱいいんだよなー。
囲まれ感のあるところは避けたいし。
13401: 匿名 
[2019-11-16 07:32:22]
>>13398 周辺住民さん
同感。
ブランズタワー購入したいけれど資金がなくて、妬み僻みの奴しか居ない。

13402: 匿名さん 
[2019-11-16 08:28:13]
欲しくても資金がなく買えない人、資金はあるのに抽選で希望の部屋に外れてこの物件を諦めた人達には気の毒に思います。
特に周辺に住んでいる方は、日に日に出来上がっていくブランズを見上げながら、恨みつらみも増してくるでしょう。
買えなかった方の悔しさをお察し致します。
13403: 匿名さん 
[2019-11-16 08:31:53]
周辺ね。
PHTとかここできて大分割食っちゃうから。
眺望も遮られるし、存在感も薄くなっちゃうしね。
13404: ワンビーさん 
[2019-11-16 08:56:44]
PHTは良いマンションだぞ。
マウントしないでよ。
13405: 通りがかりさん 
[2019-11-16 09:39:35]
>>13404 ワンビーさん
低層系では素晴らしいマンション。ただ、眺望は絶望。
13406: 匿名さん 
[2019-11-16 09:50:45]
>>13404 ワンビーさん

おっ、ハルミズム、ガリベン、WHDと並ぶBBT中傷アカウント!1950ガー!
13407: マンション掲示板さん 
[2019-11-16 09:55:07]
わんびー湾岸美容液、前もPHTで絡んでたな。元から皆無の眺望がさらに塞がれるのは事実なんだから、興奮して絡んでやるなよw
13408: 匿名さん 
[2019-11-16 10:36:10]
駅近で眺望がある大型タワマンが稀有。中央区の中層マンションも眺望は期待できない。

13409: 匿名さん 
[2019-11-16 11:15:43]
>>13408 匿名さん

それな。
家の快適な暮らしにとって駅近はもちろん眺望、解放感も重要な要素。
どちらも充たしているのは大きい。
13410: 匿名さん 
[2019-11-16 12:07:15]
PHTとは競合しないよ。こっちは2回エレベーター乗り継ぎ必須でベビーカー使用のファミリー層は取り込みにくく,単身やDINKS向け。PHTは1階に24時間薬局完備,バス停至近で子育て家庭ターゲット。
13411: 匿名さん 
[2019-11-16 12:43:14]
子育て重視なら、薬局やバス停より、車道を渡らずに小学校に行ける安全性の方が大事じゃないかな。
13412: 匿名さん 
[2019-11-16 12:55:12]
>>13411 匿名さん
豊洲で育った子なら、保育園、幼稚園でしっかり教育されているから、大丈夫。どちらかというと悪さを覚え始める高学年の方が危ない。スマホを見ながらの歩行は最悪。

13413: マンション掲示板さん 
[2019-11-16 12:56:29]
>>13410 わんびー

競合はしないだろうね。ただ、それは子育て軸じゃない。単に外廊下板マン眺望なしに住みたくないだけ。端的に言ってパークホームズは格下物件なだけ。

豊洲はベースが単身向けじゃない。子育てを視野に入れたDINKSからファミリー向け。ベビーカー世代はエスカレーターは使いたくないのも常識だから、なんの問題もない。ベビーカー終わったら子育て終了なわけもなく。

保育園と小学校併設で子育てにもがっつり向いてる。公園も隣接。駅近で塾通いや私立中高通学にも向いてる。スーパーも併設で家族向け。

バス停や調剤薬局うんぬんはもはま単なるこじつけ。こちらの方が駅に近く何でもあると言える。

単身やDINKSも便利な物件だが、ファミリーも当然便利。3LDKの億ションから売れてることからも容易に想像できる。シエルやツインの層とは違う。

君、ズレすぎだよ。豊洲にも住んでないし、独身か子育てもしたことないオッサンは辛い。
13414: マンション検討中さん 
[2019-11-16 13:07:56]
PHT、周りが暗いよね
オフィスビル4つと大学病院には囲まれてて、あまり人気がない
夜に晴海通りからグランアルトやベンツの間を通るのは大人の女性ででもしんどい
まともな道がなく街灯が暗すぎる
13415: 匿名さん 
[2019-11-16 13:15:05]
>>13414 マンション検討中さん
なんで比較してマウントするの?
契約者? 部外者?
13416: マンション検討中さん 
[2019-11-16 13:22:51]
>>13415 匿名さん

単に近隣物件の評価でしょう
ダメなの?暗いのは事実じゃないの?

下り天井ガー!も評価じゃないの?
13417: 匿名さん 
[2019-11-16 13:52:01]
なんか初心者マークが必死だけど,エレベーター乗り継ぎ必須は致命的な欠点

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる