東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

12380: 匿名さん 
[2019-11-05 18:39:58]
西角100Bは、3倍、2倍の倍率が付いていました。
44階は4倍、45階は11倍です。
当選した方は運が強いですね。
灼熱地獄頑張って下さい。
12381: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-05 18:47:06]
プレミアムにもけっこう倍率付いてたよ
倍率が付いていたのは、西.南.北の角住戸と中住戸の45階
1億以上の部屋が殆ど、みんな金持ちだね
12382: 匿名さん 
[2019-11-05 18:50:48]
>>12381 検討板ユーザーさん
プレミアム当たりましたー!マンションでいいコミュニティにしていきたいですね。皆さまよろしくお願いします。
12383: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-05 18:58:43]
不動産会社が複数のハコ(法人)経由で申込してますよ。(晴海フラッグと同じ手法)

特に人気部屋は業者多いです。

パークタワー晴海は30部屋売りに出てるけど、ここもそんな感じになるんだろうね。

不動産会社だと売るときに仲介手数料かからないしね。
12384: 匿名さん 
[2019-11-05 19:02:49]
あれ?直前まで無抽選だったのに倍率ついて外れた…一体何が起きたんだ
12385: 匿名さん 
[2019-11-05 19:08:34]
>>12384 匿名さん

どこの部屋?
12386: 匿名さん 
[2019-11-05 19:10:08]
>>12384 匿名さん

4日の最終ギリギリで登録入ったのかな?
12387: 匿名さん 
[2019-11-05 19:49:23]
>>12380 匿名さん
やはり100Bが全体的に高倍率だったのですね。
100Bの45階以外の西角や南角は2~4倍ってところなのでしょうか。
12388: マンション検討中さん 
[2019-11-05 19:49:47]
購入出来ました!嬉しいです!
300戸以上決まったみたいですね、良かった!声聞きづらく10の位が判別できなかったのですが、どなたか聞かれた方おられますか?
12389: 匿名 
[2019-11-05 19:54:44]
>>12386 匿名さん
締切10分前に倍率1倍に入れたよ。
徹底的にやって良かった!
12390: 評判気になるさん 
[2019-11-05 19:57:30]
ブランズのある豊洲5丁目はシエルとブランズ以外は都市計画により70m以上の建物建てられません。よって実は東(東電堀)側も永久眺望。
12391: 匿名 
[2019-11-05 20:01:49]
>>12383 検討板ユーザーさん

抽選会場の隣に数名いたスーツの人達が不動産業者?
12392: 評判気になるさん 
[2019-11-05 20:03:46]
300超えたの。好調だね。
12393: きたにしさん 
[2019-11-05 20:10:00]
以前に北西部屋の人気が上がるようにスレで頑張って来た者です。
家族が北西の眺望に一目惚れしたため高倍率にさせて抽選に外れることで諦めてもらおうとしてました。

北西屈指の人気部屋に登録したのに、
なんと当選してしまいました。
これは運命なんでしょうか?
家族にはまだ当選したことを伝えてません。
でも、嘘は付けないです。
12394: マンション検討中さん 
[2019-11-05 20:10:28]
45階角部屋が外れました。階を下げて倍率を下げるか悩みました。結局45階で申し込んだので仕方ないと言い聞かせます。
12395: 周辺住民さん 
[2019-11-05 20:15:12]
300部屋確定申し込みで、合計430ぐらい申し込みがあったみたいよ。
再抽選が50?60ぐらいかなおそらく。高層階で8989部屋で気持ちよく1919したいな
12396: マンション検討中さん 
[2019-11-05 20:18:00]
>>12387 匿名さん
南角の45階とか西角の31階とかも高倍率だったよね。
まぁ、だいたい予想通りだけど。
12397: 名無しさん 
[2019-11-05 20:29:21]
>>12387 匿名さん
450戸決まったみたい。
12398: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-05 20:42:03]
>>12397 名無しさん
いやいやw
未登録の部屋多かったよ。

12399: 匿名さん 
[2019-11-05 20:49:23]
>>12398 検討板ユーザーさん
>>12397 名無しさん
18時くらいで300超えたくらいと聞いた。
19時前なので最終の結果は分からずだけど。

12400: 匿名さん 
[2019-11-05 21:02:51]
さて落選したから次どうしようかな
12401: マンション検討中さん 
[2019-11-05 21:04:18]
>>12390 評判気になるさん
ところがその先の運送会社が危ない。
12402: マンション検討中さん 
[2019-11-05 21:10:46]
当選された皆様おめでとうございます。

このマンションは1期で人気になった部屋で買って安心なのは西角 南角 東角高層 北角高層 北西3LDK中層以上 南東の下がり天井少ない部屋ぐらい。
永久眺望の南東と北西は資産下落リスクないので中部屋でも良い間取を選べば何とかなるか。

ファミリー層の買い手も2極化していたので中古でも億で動く西角、中部屋は8000万の壁があるため8000万前半までで条件の良い部屋は10年後の下落率が10パー以内になる可能性は残る。
12403: eマンションさん 
[2019-11-05 21:18:04]
十年後なんて誰にもわからんわ
12404: 匿名さん 
[2019-11-05 21:22:05]
>>12402 マンション検討中さん
>>10年後の下落率が10パー以内になる可能性は残る。
そんな小さな要因は気にしなくても良いかと。
建築物価と土地価格の変動の方が
はるかにインパクトデカいですから・・・
その下落率が10%に
建築物価と土地価格を±するわけですから。
12405: マンコミュファンさん 
[2019-11-05 21:36:37]
>>12397 名無しさん
絶好調ですな。

これでは竣工またずに完売御礼間違いないかね。
12406: 匿名さん 
[2019-11-05 21:44:04]
マンションの減価は1年2%だっけ?
47年で上物価値0が査定やし。
5年で10% 10年で20%下がるのは高値市況では全然普通。
それが怖い人は買っちゃいけん。
12407: マンション掲示板さん 
[2019-11-05 21:44:43]
不動産業者が結構部屋買ってるからね。
売り出しは好調ってか、完成時にすっごい部屋が売りに出されちゃうよ!
12408: 周辺住民さん 
[2019-11-05 21:49:02]
1924の70cはいいの?
12409: 匿名さん 
[2019-11-05 21:49:37]
>>12407 マンション掲示板さん

別にここに限らずタワマンあるあるじゃない?
見向きもされないより良いのでは
12410: 周辺住民さん 
[2019-11-05 21:49:40]
1624と2424の70cはどう?
12411: 匿名さん 
[2019-11-05 22:20:36]
リセールは考えず気に入った部屋狙いで、
ガラス手摺りの角住戸が当たりました。
永住予定だから、少々値下がりは気にしません。
立地環境、眺望、間取り、全て気に入っています。
12412: 匿名さん 
[2019-11-05 22:21:56]
>>12411 匿名さん

方角はどちらですか?
よろしくお願いしますー
12414: 匿名さん 
[2019-11-05 22:51:10]
自分なんか角高層階を買うのがやっとなのに、プレミアムが結構抽選になってるのが驚きです。
西角47階25800万が7倍とか北角48階39000万が抽選ってすごいね。
12416: 周辺住民さん 
[2019-11-05 22:58:06]
[No.12070~本レスは、公序良俗に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
12417: 匿名さん 
[2019-11-05 23:57:58]
>>12414 匿名さん
だよね。ちょっとビックリしたよ。
5億の部屋は売れたのかな?
12418: 匿名さん 
[2019-11-05 23:58:42]
70C 20階3倍
大した倍率じゃなかった。

西角は抽選続出。
マンマニがツイッターで抽選全部屋を公開してた。
12419: 匿名さん 
[2019-11-06 00:05:44]
45階 南角7倍 西角11倍
47階 西角7倍

この3部屋だけ別格でした。

また、19階人気も低層を盛り上げました。
北角、北西55A、70Cは4倍から5倍
北は19階好きが集中しすぎっ。
12420: マンション検討中さん 
[2019-11-06 00:12:46]
北西70cは最後まで悩んだが。3LDKでは眺望、間取り、下り天井、スパンや窓の大きさのバランスが良いと思う。

が、やはりリビングイン洋室とリビング11畳のの狭さはやや受け入れられなかったな。

というわけで北角にした。角にある部屋は他の角住戸より惜しいが、スーパーワイドスパンの中住戸と見れば素晴らしいなと思った。低層マンションにあるような延べ4メートルの4枚サッシが北西向きにあるのはかえがたい。この単価が何故中住戸と同じなのか、グロスが南東南西の中住戸と変わらないのか、と不思議に思う。そもそも角部屋総じて安い。

一期はボーナスステージで、二期以降は時間をかけてうって、もし竣工以降も売れなけらば値下げのバッファをもうけてるのかなと思った。
12421: マンション検討中さん 
[2019-11-06 00:14:46]
>>12419 匿名さん

19階で当選倍率を何倍も減らしてまでも、エレベーターを低層中層使いたいものなのかねえ?
12422: マンション検討中さん 
[2019-11-06 00:32:18]
北西70Cだと4424が1番人気になるとおもってたが、倍率付かなかったとは意外。
うちも70Cで当選できたので良かったです。
12423: 匿名さん 
[2019-11-06 00:38:20]
>>12421 マンション検討中さん

管理費高いからな?欲張りたいのかな?
EV2倍確保して使い分けすると便利ではある。
12424: 匿名さん 
[2019-11-06 00:40:48]
>>12422 マンション検討中さん
自分も44階なんで無抽選?って思った。
1番70Cで良い部屋なのに。
12425: マンション検討中さん 
[2019-11-06 00:52:56]
別格の3部屋に申し込んで散りました(笑) なぜか当選すると根拠のない自信がありました。
12426: 匿名さん 
[2019-11-06 05:34:09]
>>12420 マンション検討中さん
そういう意味でも残っている北角は次期に抽選確実だろうね。
12427: 匿名さん 
[2019-11-06 06:06:59]
>>12420 マンション検討中さん

私も北角ゲット
北西中住戸と同じ坪単価
安すぎだろう
角の個室をなくし、広いリビングの2LDKにする予定
アイランドキッチンで、間取りもグッド!
北角の良さに気がついた人はお得だったね。


12428: 匿名さん 
[2019-11-06 07:56:01]
>>12427 匿名さん
マジで北角こそパンダ部屋
20階以上ならお見合い関係なし!
12429: 匿名さん 
[2019-11-06 07:58:25]
>>12426 匿名さん

26階 30階が温存されてる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる