東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

12033: マンション掲示板さん 
[2019-11-01 19:08:35]
>>12031 通りがかりさん

東急は在庫ふやしてるっぽいけど、とはいっても値下げはよくみるね。

一期組は大丈夫でしょ。二期以降の残りものが高いししょぼいしで、むしろ相場を引き上げてくれる喜び組となってくれる。後発タワーもないし。
12034: マンション掲示板さん 
[2019-11-01 19:13:15]
>>11992 周辺住民さん

小学校が近いと集中するってのは論理的ではないな。遠くても同じ小学校の同じ時間帯に通学するのだから同じこと。
12035: マンション掲示板さん 
[2019-11-01 19:15:52]
ここはそれなりに駅近で値段も高いから、リーマンと子育て世帯よりも住人の幅は広いはず。そんなにかぶらないと想定。ニュータウンの新築ファミリーマンションとな違うんじゃない。
12036: 匿名さん 
[2019-11-01 19:54:36]
>>12033 マンション掲示板さん

1期で当選したらだけど。
西角は当たらないかな。
12037: 周辺住民さん 
[2019-11-01 22:37:04]
7000万のローン月20万しかないのに、維持費+4万だとして、2馬力でどうやって詰むの???ローン減税もあるし、余裕で払えるだろ、、
12038: 周辺住民さん 
[2019-11-01 22:41:32]
年収1200万で8400万の部屋買うよ
12039: 匿名さん 
[2019-11-01 22:42:47]
>12032
知らないだけだと思います。坪300台半ばで買えるものありました。3Aも
だから不動産は面白いんですよ
12040: 匿名 
[2019-11-01 23:19:56]
>>12036 匿名さん
西角は当たらないが
他の方角なら可能性ゼロじゃないよ
12041: 匿名 
[2019-11-01 23:20:35]
>>12038 周辺住民さん

チャレンジャーですね
12042: マンション掲示板さん 
[2019-11-01 23:55:13]
>>12041 匿名さん

シエル民しつこいなw
12043: 匿名さん 
[2019-11-02 04:02:48]
>>12038 周辺住民さん

その部屋は高倍率では?
12044: マンション検討中さん 
[2019-11-02 07:51:47]
北西高層と南西低層、どちらを選ぶか悩んでます。
12045: 匿名さん 
[2019-11-02 08:06:48]
>>12044 マンション検討中さん
角にしよう。
12046: 匿名さん 
[2019-11-02 08:07:42]
そして、私は70Cの44階にします。
12047: 匿名さん 
[2019-11-02 09:36:45]
締め切り間際に登録に行くと、最後の登録状況を見ながら申し込もうと思ってる人たちがみんなブースで待機してて、その時に倍率が低かったところに集中して、結局、倍率跳ね上がったりするとかありそうだね。

登録数は裏側でどのタイミングで反映するんだろうね。申し込みますといって紙を書き始める時点か、完全に押印までして説明を受けた後か。後者なら、登録が集中しまくりそう。

リアルタイムで状況がわかる電光掲示板があるわけじゃなし、いちいたかぶったら再考を促すほど暇じゃないだろうし。

どうなのかな?
12048: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-02 09:40:05]
最後まで待ってたら、登録数が多すぎるのがわかって、抽選にビビって全く本意じゃない部屋を申し込んでしまいそう。デベも空き部屋に誘導してくるだろうしね。
12049: 匿名 
[2019-11-02 10:55:17]
>>12045 匿名さん
あんた北西高層狙いだろ
12050: 匿名 
[2019-11-02 11:03:38]
>>12047 匿名さん

気にしなくていいよ。いつ申込んでも結果同じだし。運に任せましょう。
12051: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-02 11:54:00]
>>12050 匿名さん

それが同じにならないのよ。同じ条件なのに均等に登録が入らないとかあるわけ。ある階は1人なのに、その上は3人とかねを調整が働いてないんだよね。デベ的にはどのみち売れるからどうでもいいわけで。
12052: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-02 12:05:47]
>>12044 マンション検討中さん

3LDK?南西と南東は寝室か子供部屋の下り天井と窓の狭さがきついよね。。半開しかしない窓。。値段は北西より1割高いけど。。
12053: 匿名 
[2019-11-02 13:18:29]
>>12051 検討板ユーザーさん
倍率無視で素直に気に入った第一志望に突っ込むべき。倍率低いのは不人気住戸ということなので資産価値低い。倍率参考に選んだ住戸が当たっても嬉しくないでしょ
12054: 匿名さん 
[2019-11-02 13:36:44]
んなこたーない
12055: 匿名さん 
[2019-11-02 13:56:16]
皆さん!申し込む部屋を書いて牽制しましょうよ。
12056: 匿名さん 
[2019-11-02 13:58:56]
部屋は希少性の高さが将来の強みになる。
南東は60B命。
北西は70A、70C
北東60D

西角と北角と南角
12057: 匿名 
[2019-11-02 14:40:24]
>>12055 匿名さん

逆効果、寝た子起こすことに
余計な事は書かない
12058: 匿名さん 
[2019-11-02 14:45:30]
>>12056 匿名さん
倍率的には、
北西はピンポイントでかなり人気。
西角は人気だが、南角と比べてすごく人気かと言えばそうでもない。
60は間取りで人気偏り。もちろん真ん中に下がり天井のない間取り。
プレミアムは知らん。
12059: 匿名さん 
[2019-11-02 16:03:32]
そもそも真ん中に下がり天井がない間取りは5種類しかないような。。
その中で北東の3部屋は大量に残ってる。
むしろ、下がり天井が真ん中にあるけどリビングアウト洋室を2部屋確保できる65Cが北東内で健闘してる。

南東の60Bは先に無くなるよ。
12060: 匿名さん 
[2019-11-02 16:12:14]
1LDKはどうですかー?
12061: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-02 16:34:32]
>>12059 匿名さん

下り天井の許容範囲はシーリングライトが二つないことでしょう。6畳寝室でシーリングが二つとか頭おかしい。
12062: マンション検討中さん 
[2019-11-02 16:36:24]
梁があったんじゃ間接照明が作れないね。
12063: 匿名さん 
[2019-11-02 16:37:12]
>>12060 匿名さん

北西の1LDKは単身者が実需でそこそこ人気。
北東1LDK下がり天井なしは賃貸投資用として低層だけ人気。
同じ北東の下がり天井有り1LDKは全滅不人気。
この間取りは値下げしないと捌けない。
12064: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-02 19:42:10]
キャナルマークスのモデルルーム隣の駐車場、東急のコイパになってるね。東急が都営住宅周りと一緒に再開発狙ってるのかな?

コイパとキャナルマークス+αを商業施設にして、都営跡をパークホームズみたいなのを二つ建てて、四丁目公園も一緒に開発したら劇的に変わると思うんだよな。

ビバホーム側と小学校側からのぞいた時に立ち入ってはいけない空気が激減すると思うんだけど。

ついでに五丁目の都営もあっちにまとめてほしい。敷地の使い方が贅沢すぎるし、あんな暗い空気の公園でとても遊ばせられない。
12065: 匿名さん 
[2019-11-02 20:43:03]
70A一択!!
43-45F申込み!1部屋は確保したい…
12066: マンション検討中さん 
[2019-11-02 21:33:19]
抽選会参加される方いますか?
12067: マンション検討中さん 
[2019-11-02 21:36:41]
>>12065 匿名さん
倍率高くないから2つは当たるかもよ?
12068: マンション検討中さん 
[2019-11-02 21:40:41]
正式にマンマニさんBTT実需宣言しました。
得はしないけど北西低層は大損しないよね。
12069: マンション掲示板さん 
[2019-11-02 22:08:27]
>>12068 マンション検討中さん

おまえ毎回毎回誰なの
ツイッターでも書いてないのに
クソどうでもいい
12071: 匿名さん 
[2019-11-02 23:08:14]
>>12069 マンション掲示板さん

動画配信。
グランドメゾン成城を紹介する時に話していた。
12072: マンション掲示板さん 
[2019-11-02 23:24:58]
>>12071 匿名さん

その情報誰得?よく考えろ。
12073: 匿名さん 
[2019-11-02 23:36:03]
>>12068 マンション検討中さん
「駐車場を理由に実需では見送った」宣言してるけど。

https://mobile.twitter.com/mansionmania/status/1190637101089341440

12074: 匿名さん 
[2019-11-02 23:37:43]
>>12073 匿名さん
まぁ普通に住む事考えたらそうなる。というかならざるを得ない。

12075: 匿名さん 
[2019-11-02 23:44:24]
有名ブロガーが購入宣言したことで倍率が上がる&目立つから(?)八つ当たりしている方がいるけど、どんだけ入れ込んでるんだ。笑
マンション関連を生業にしてる人が投資目的で買う程度には収益性見込めるマンションなんだって思うくらいドンと構えりゃいいのにね。
12077: 匿名さん 
[2019-11-02 23:57:39]
>>12073 匿名さん
どーせまたいつものお決まりパフォーマンス。フラッグの時と一緒。

で、一部の情弱が嵌め込まれる。
12078: 匿名さん 
[2019-11-03 00:00:58]
>>12076 周辺住民さん
5流不動産業者が選ぶ5流エリアの住人の方という理解で宜しいですか?
12079: 匿名さん 
[2019-11-03 00:31:15]
>>12078 匿名さん

その御仁は言葉遣い悪くてレスか不快。
民度が現れてて豊洲の評判を下げて残念だ。
余程マンマニが気に入らないのか?取り上げられて倍率上がるのが嫌なのか?狭量な人。
12080: マンション検討中さん 
[2019-11-03 00:46:04]
>>12079 匿名さん

倍率上がって喜ぶ奴いるのか?
12081: マンション掲示板さん 
[2019-11-03 01:02:11]
あーあ、とりまきがやってきたよ
よくあんな面で動画に出れるよなw
12082: 匿名さん 
[2019-11-03 01:03:34]
ハルミフラッグみたいに最高倍率○○倍
抽選部屋○○○戸とかデベは喧伝するわな。

抽選会場が盛り上がる中で落選すると余計に欲しくなるのも人の心理。
デベ側はそれを最大限に利用する。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる