東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

11708: マンション検討中さん 
[2019-10-27 10:56:07]
>>11704 匿名さん

中住戸なら透明でも抽選当たる可能性あるね
11709: 匿名さん 
[2019-10-27 10:59:33]
DW部屋は手前に2100の下がり天井がありサッシ高が全く活きてない。
DW部屋は柱が占有面積の内側にドカッと食い込み部屋を分断しながら下がり天井の面積が広がる。
妥協を重ねすぎてワクワク感もなく、悩みに悩んで疲れ果て、そこに最後は妥協したくない透明ガラスは高倍率で落選濃厚。
当選するために眺望を阻害する曇りガラスを選択するように営業から誘導される。
もはやここまで来ると何のために買うのか?訳が分からなくなる。
11710: マンションマニアさん 
[2019-10-27 11:10:08]
>>11709 匿名さん

わかる。
落選したら買うのやめる人多そうだね。
気持ちの面もそうだし、さらに妥協しても逆に値段があがったりするし。

透明ガラスが中層で、乳白色やハイブリッドが高層しかないから、落選して妥協するのに500万あがったりするから。かといって低層はゆりかもめ目の前とか。

その落差二期以降に新たにやってくる人じゃないと受け入れにくい。まあ、もはや受け入れられる価格帯なのかもわからないけど。
11711: 匿名さん 
[2019-10-27 11:54:45]
登録してきましたが、たいして競争率は激しくなさそうですね。
1期2次に結構残りそうな感じの話でした。
1期完売を早くさせたいのか、要望のない住戸への誘導ありますが、よほどの人気住戸でなければいけそうな感じ。
自分は狙い打ちしてるので既に抽選確定ですが、あとから登録する人が高倍率を避けてくれるのを期待します。
11712: 匿名さん 
[2019-10-27 11:59:12]
>>11706 マンションマニアさん
手摺が一般的な高さよりも高い1.5mだから、よほどの低層でない限り、座っていたら空しか見えないですよね。
お見合い部屋には優しい設計。でも、お見合いを避けたい低層に限って透明ガラスだったりするからワケわからない。
11713: 匿名さん 
[2019-10-27 12:21:03]
買おっかな
11714: 匿名さん 
[2019-10-27 12:23:51]
抽選避けるのに登録入ってない部屋にしようかな。
11715: マンション検討中さん 
[2019-10-27 12:29:08]
>>11712 匿名さん

1.5メートルのネット情報があるけど、どの手すり?検討中の部屋はどれも1.3だけど。1.5あったら顔の前も手すりだよ。
11716: マンション検討中さん 
[2019-10-27 12:36:40]
>>11714 匿名さん

例えば、南西南東中住戸ので9500-10500あたりの3LDKあたりは確実に買えます。

同じ値段で大きい角部屋か、同じ広さで1000-1500万割安の部屋があるんですが、それらのリセールを支えるためにもぜひ買ってください!
11717: 匿名さん 
[2019-10-27 12:36:48]
>>11713 匿名さん
私も親の部屋と合わせて2部屋買おっかな。
11718: 匿名さん 
[2019-10-27 12:37:54]
>>11717 匿名さん
どうせ永住確定だから買おうか検討してます!
11719: 匿名さん 
[2019-10-27 12:38:17]
ここは買っておいても損はないよね!
11720: 匿名さん 
[2019-10-27 12:39:16]
急に欲しくなってきた

まだ登録されてない部屋ある?
11721: 匿名さん 
[2019-10-27 12:41:45]
普通に考えて豊洲の新築だから買わない手はないよね。
11722: 匿名さん 
[2019-10-27 12:42:34]
>>11719 匿名さん
私の周りでも絶対買うって人多いです。
11723: 匿名さん 
[2019-10-27 12:43:49]
ここ買わない奴は情弱の極みだろw
11724: マンション検討中さん 
[2019-10-27 12:49:10]
>>11718 匿名さん

目的感のない自作自演ですね。。
11725: 匿名さん 
[2019-10-27 12:56:28]
>>11724 マンション検討中さん

新手の荒らしさんかと
11726: 匿名さん 
[2019-10-27 12:59:49]
抽選漏れ妥協買いはせず
ダメなら回避します。
取れると思う部分だけチャレンジ
ダメなら引く。
やることはこれだけ。
11727: マンション検討中さん 
[2019-10-27 13:00:57]
パンフ見てたら
「この眺望ってずるい」
ってページがあったけど
「この眺望を阻害する手摺ってずるい」
の間違いだよね。
誤植か?
11728: マンション検討中さん 
[2019-10-27 13:22:35]
>>11725 匿名さん

東急の自演を自演してるとしても難解すぎますしね。
11729: 匿名さん 
[2019-10-27 13:30:20]
1期1次の登録始まったばかりなのに、この様相ヤバくないか?普通倍率下げのためにネガが湧く筈なのにそれっぽいのもなくて、あるのはリアルに購入見送った人の投稿。

挙げ句の果てには、関係者らしき人の変な売り煽りまで出てくるし。

11730: 匿名さん 
[2019-10-27 13:31:39]
抽選部屋避けてでも、ここは買っておいた方が良いな。可能なら2部屋かそれ以上も。
11731: 匿名さん 
[2019-10-27 13:33:32]
>>11730 匿名さん
私もなんとしても買うつもりで抽選部屋諦めました。これ逃したら、もう物件ないですしね。
11732: 匿名さん 
[2019-10-27 13:40:03]
ここのライバルは何処ですか?
11733: 匿名さん 
[2019-10-27 13:47:50]
ライバル不在
11734: 匿名さん 
[2019-10-27 13:48:16]
>>11732 匿名さん
己自身です。
11735: 匿名さん 
[2019-10-27 13:52:34]
>>11731 匿名さん
私も絶対買います!
皆さんも無理して抽選部屋狙わず、必ず買える部屋に移動するなり対策しましょうよ。

じゃないと売れ残りがキツくなります。
11736: 匿名さん 
[2019-10-27 13:53:07]
>>11735 匿名さん

まだ悩んでたけどそうしようかな。
11737: 匿名さん 
[2019-10-27 13:53:49]
買えなかったら意味ないしね。抽選部屋は見送って必ず買える部屋にしよ。
11738: 匿名さん 
[2019-10-27 13:54:19]
ウチは全力で買いに行く予定
11739: 匿名さん 
[2019-10-27 14:02:38]
ライバル不在なの?
ここ以外に検討しているマンションがないということですか?
11740: 匿名さん 
[2019-10-27 14:04:44]
若葉マークの仕組みわからないんだけど、こういう書き込みは流石にちょっと引くわ(笑)
なんの意図かは不明ですが、もうちょっとうまく誘導して
11741: 評判気になるさん 
[2019-10-27 14:29:35]
若葉がご乱心。。
11742: マンション検討中さん 
[2019-10-27 14:36:46]
あたまわるいすみふのかんばんもちかな
きょうもきょうとてかわいそうに
11743: マンション検討中さん 
[2019-10-27 15:06:00]
>>11737 匿名さん

そう、特に高層階角住戸なんて絶対当たらないから検討から外しました。
11744: 匿名さん 
[2019-10-27 15:06:42]
ココは買い!キャピタルゲイン2000万くらいでると思う!!
11745: eマンションさん 
[2019-10-27 15:07:06]
いや3000万!!
11746: マンション検討中さん 
[2019-10-27 15:09:00]
>>11744 匿名さん
まじですか。
では、私が買います!
11747: 評判気になるさん 
[2019-10-27 15:09:47]
いや、俺が買うよ!
11748: 名無しさん 
[2019-10-27 15:11:16]
それなら迷ったけど私が買います!
11749: 評判気になるさん 
[2019-10-27 15:12:09]
どうぞ。どうぞ。どうぞ。どうぞ。
11750: 匿名さん 
[2019-10-27 15:13:58]
土地がないと言っても都心開発がまだあるからね
日本橋再開発もあるでしょ
湾岸は安くないと買ってはいけないような気がする
素人の意見ですけど
11751: 匿名さん 
[2019-10-27 15:52:22]
ここは間違いなく買うべし!
11752: 匿名さん 
[2019-10-27 15:53:21]
結局これだけの買い条件で動けない人ってなんなんだろ?
11753: マンション検討中さん 
[2019-10-27 15:54:30]
>>11744 匿名さん

条件悪い住戸以外はキャビタル出ない
11754: 匿名さん 
[2019-10-27 15:55:25]
敢えて玉砕覚悟で倍率付いた部屋狙うのは危険かな。どうしても欲しいから倍率付いてない部屋を登録した。
11755: 匿名さん 
[2019-10-27 15:57:24]
>>11754 匿名さん
我が家も外れて買えないのは困るので、抽選回避で申し込み入ってない部屋にします。

買えなきゃ意味がないので。
11756: 匿名さん 
[2019-10-27 15:58:22]
みんな同じ考えでちょっとビックリというか笑っちゃいますね。ウチも倍率付いてない部屋で登録しました。
11757: 匿名さん 
[2019-10-27 15:58:59]
絶対欲しい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる