東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

1692: 匿名さん 
[2018-03-23 21:17:55]
間取り図から簡単に計算したら、角住戸でも80あるかどうか
ほんと狭っくるしい部屋ばかり。
60から70が中心。
惨めすぎ。
プレミアムは2億以上。無理だ。
1693: 匿名さん 
[2018-03-23 23:12:32]
2→1棟 、50→48階 、1年延期
スッキリしない
1694: 通りがかりさん 
[2018-03-23 23:39:51]
>>1689 評判気になるさん
それ聞いてたのオバチャンじゃなくて、確か子連れのPHT在住ママさんだったはず。
因みにみんな質問する際に自分の苗字を言うから、その人の苗字も覚えてるが、もちろんここでは出さない。

あの質問は本当に愚かで低レベルな質問だったよ。同じPHT住民として恥ずかしい。近隣住民向けの建築概要の説明会をまるで販売説明会と勘違いしている様子。
間取りとか価格帯とか、小学生向けの共用施設の有無とか現時点では確証も得られない質問をダラダラとしてて聞くに耐えなかったわ。あれは本当に時間の無駄。

子供(娘)も大きな音をたててホール内の席までどしどし走ってて躾もなってない。ああいう自己中心的な質問しか出来ないレベルの人間に東急は買えませんね笑。

1695: マンション検討中さん 
[2018-03-23 23:59:45]
私もその場にいましたが同じ豊洲住民として顔から火が出る思いでした。豊洲も少し新しくふさわしくない方も流れ込んでいるな、そんな思いがありました。前はそんなことなかったですが、PHTやクレヴィアができたあたりからアオキでも雰囲気違う人を見かけるようになりましたものね。
1696: 匿名さん 
[2018-03-24 06:10:25]
>>1694 通りがかりさん

このスレでも、PHTは強烈キャラで目立ってるもんなぁ。
でも、買う気満々だろ?
PHTを買ったばかりなのにもう東急買う気なの?
1697: 匿名さん 
[2018-03-24 07:29:44]
修繕積立金ネガでも叩かれるんだろうな。
1698: 匿名さん 
[2018-03-24 08:35:56]
>>1697 匿名さん

管理修繕積立金は高いかどうかわからないよ。
1699: 匿名さん 
[2018-03-24 09:13:36]
まあ世の中空気読めない馬鹿はどこでもいるよ。
このスレにもいるんじゃない?w
1700: 匿名さん 
[2018-03-24 22:18:28]
>>1695 マンション検討中さん
たかが質問した程度で他人が恥ずかしがる必要もないよ。
もし情報があるならば聞きたいと思うのが人の性だよ。
1701: 匿名さん 
[2018-03-24 23:01:57]
>>1700 匿名さん

他人が恥ずかしがることはないけど、呆れたというか常識のなさを疑ったよ。
質問の時間は限られていたし、他に質問者が数人待ってた。
あの場所に騒ぐ子供を連れてくることも間違っている。
もう一人小さい子供を連れてきて質問していた女性がいたが、あの人は確か江東区議員さんだと思う。
質問も豊洲住民のために商業棟をもっと大きくして欲しい旨の的を得た質問だった。
それに子供がぐずらないようずっと後ろで抱っこして立っていたよ。
1702: 匿名さん 
[2018-03-25 05:02:29]
>>1701 匿名さん
私も同感です。1694が言うPHTの女性って左の前の方に座っていたと思うんですけど、そいつの質問はとにかく耳障りで、苗字を呼び捨てにして怒鳴ってやりたいくらい頭に来ました。
そもそも説明会の参加者の大半は開発計画説明会という事で、商業棟とか保育棟とかの公共施設の概要、そして開発前後の周辺地域への影響とかそういう地域住民全体に関わる話が気になって出席したつもりでしたが、不動産としての物件概要の方が出る販売説明会のつもりで来てた馬鹿もいたようです。
それが、ホール内を騒がしく走る女の子を連れて来たPHT在住女性と、さらに右の前の方に座っていて「部屋を2つ買って、1つに繋げられないか。」という周りに迷惑な質問をしていた男性ですね。

1703: 匿名さん 
[2018-03-25 05:36:42]
1702の続きです。女性の方は少なくとも3回は手を挙げて無意味で時間稼ぎなだけの質問をしていましたね。

1つ目の質問:途中で「噂によると豊洲の平均価格よりかなりお高くなるらしいのですが〜」というアホな前置きを入れつつ、間取りと価格帯の質問、小学生向けの共用施設施設の要望→間取りと価格帯の質問はそもそも場違い、家で娘の躾が出来ていないのに、家の外に子供向けの共用施設を期待してどうする?(笑)そういう人がいると迷惑。

2つ目の質問は、小学校に対して建築に伴う騒音の影響をちゃんと説明出来ているか上から目線で質問→当たり前すぎて聞く必要がない。そもそも小学校自体が増築工事されるのだから何を他人事みたいな風に言っているのか。

3つ目の質問:「私はパークホームズに住んでいるのですが〜」という不要な前置きに始まり、PHTの駐輪場で子供が上段の自転車を引き出す際に多発する事故を引き合いに出し、東急に二段式駐輪を減らしてほしいとの要望→そういう事故を未然に防ぐ万全の対策はすべきだが、PHTの理事会だよりでも、メールコーナー脇の掲示物でもそういう事故が起きているとの情報はない。一つ前の質問者は冬至の際の東急住宅棟の影の影響を直接被るとして自分がシエル在住だと言ったが、こちらの女性は単に自分がPHT在住だとアピりたかっただけの模様。PHTの前置きは要らないし、安全対策をして欲しいにしても嘘はいけない。
1704: 匿名さん 
[2018-03-25 15:32:38]
普段からとんでもなくKYなんだろうな…

頭が悪いから説明会の趣旨も分かってないし、恥も知らない。
そいつらマンコミュも平気で荒らしてそう
1705: 匿名さん 
[2018-03-25 17:18:43]
東急を買いたくてたまらないママさんなんだろう。パパさんはその事知ってるのかな。
私もPHTの住民ですが、PHTのローンを抱えて買い替えできるなんて羨ましいわ。
1706: 匿名さん 
[2018-04-01 22:02:12]
東急が多少高くてもいいが、共用施設に高級感がなければ買わない。
スカイズぐらいの雰囲気があればいい。
1707: 匿名さん 
[2018-04-02 00:13:36]
>>1706 匿名さん

いくら雰囲気良くても駅徒歩13分は無理
1708: 匿名さん 
[2018-04-02 16:30:57]
>>1707 匿名さん

ここは東急のスレだよ。
1709: 買い替え検討中妻 
[2018-04-02 17:05:26]
>>1706
高級共有施設なんて要ります?
高級品の扱いを知らない輩どもにボロカスにされて終わります。。。

駐輪場が2階というのがどうも、、、 エレベーターで自転車を駐輪場にというコンセプトがどうも好きになれない。 駐輪場はPHTの仕様のようにそのまま1階へというのがベストではないか?
1710: 匿名さん 
[2018-04-02 17:07:45]
来年に延期なんだからどっちでもいーじゃんw
施工も未定だし・・・
1711: 匿名さん 
[2018-04-02 17:53:14]
ここは都がこの前、発表した高潮浸水推定区域の境界線。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる