東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

14534: 評判気になるさん 
[2019-11-30 09:38:31]
>>14532 匿名さん

俺が14530だし豊洲民じゃねぇよ。
アンタ6丁目だろ
14535: 匿名さん 
[2019-11-30 09:54:11]
>>14534 評判気になるさん
いや、枝川民では?
14536: 評判気になるさん 
[2019-11-30 10:18:19]
>>14535 匿名さん

可能性大
14537: 匿名さん 
[2019-11-30 10:29:15]
なりすましが多いわ
14538: 匿名さん 
[2019-11-30 10:32:55]
>>14537 匿名さん
忍法?

14539: 評判気になるさん 
[2019-11-30 10:33:34]
6丁目の話題が出ると、すかさず遠いと吠えまくるのは○○○住民だからね
14540: 評判気になるさん 
[2019-11-30 10:38:06]
>>14537 匿名さん

私、月島在住、違う勝どき在住、どっちでもいいや!
14541: マンション検討中さん 
[2019-11-30 10:49:04]
>>14531 評判気になるさん

豊洲近隣住民のネガではないと思う、とか月島在住の人が何故そう思う?

進捗率が芳しくないとか
無理ポジしてるとか
何気にここネガしてますよ。
14542: 匿名さん 
[2019-11-30 11:41:28]
>>14539 評判気になるさん

6丁目の話題が出るとと言うより6丁目住民は駅から遠いということに敏感すぎるだけです。
14543: 匿名さん 
[2019-11-30 12:12:32]
結局、スカベイさんはブランズに買い替えできたんだからいいじゃん。
買い替えできずにここdisっている人からすると羨ましいんだよ。
14544: マンション検討中さん 
[2019-11-30 13:16:48]
ですね。スカベイは本当に良かった。
住んでよし貸してよし売ってよし、スカイズ建つまではあんな場所に住めるかって思ってたもの。
14545: 匿名さん 
[2019-11-30 13:36:30]
>>14544 マンション検討中さん

人それぞれじゃないですか?そう思う人もいれば、駅から遠くて天気悪い日や夏や冬は歩くの辛いし周辺に使えるスーパーないなど不便な部分もあるからな。
14546: 匿名さん 
[2019-11-30 13:59:43]
BTTへの買い替えは豊洲内からが多いらしいが、その中でもやはりスカベイが一番多いと営業マンが言ってました。
14547: 匿名さん 
[2019-11-30 14:26:34]
>>14546 匿名さん

駅徒歩と周辺環境考えると買い換えたくなりますよね。
14548: 匿名さん 
[2019-11-30 14:38:17]
>>14544 マンション検討中さん

新築当初に晴海までマンションギャラリー行って現地も見て検討しましたが環境は良いのですが周りに何もなく駅も新豊洲ということで懸念が拭えず購入を見送りました。ワンダフルからの買い換えが多いということから考えて「住んでよし、貸してよし、売ってよし」はやはり違うなって思います。
14549: 匿名さん 
[2019-11-30 14:44:44]
>>14547 匿名さん

駅距離は数分近くなりますね。
周辺環境は殆ど変わらないけど、大通りや救急病院が近くなって逆に騒音の心配はあります。
14550: 匿名さん 
[2019-11-30 14:44:56]
スカイズの駅距離で生活できる人はマゾ
普通の人は無理
14551: 匿名さん 
[2019-11-30 14:48:18]
でも6丁目はここの恩恵をかなり受けるよね。
逆にここができると悪影響を受けるところも。。
14552: 匿名さん 
[2019-11-30 14:59:47]
>>14548 匿名さん

スカイズができる前は私も住むとこじゃないなと思いましたが、
その後ベイズ、パークアクシス、芝浦工大中高ができ、今では6丁目の街が出来上がってきました。
今後はブランズのスーパーもできるし、駅までの道も賑やかになるし、更に住みよい住環境になるでしょう。
中古価格も賃貸価格も駅近物件と変わらない金額ですよ。
私はブランズに住み替えますが、
ワンダフルは確かに「住んでよし、貸してよし、売ってよし」だと思います。
14553: 匿名さん 
[2019-11-30 15:04:03]
>>14550 匿名さん

スカイズは豊洲駅まで12分、ブランズできたら11分。貴方それも歩けない生活できないなんて、大丈夫ですか?心配ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる