東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

14133: マンション検討中さん 
[2019-11-26 13:37:27]
>>14128 マンション検討中さん

やたら潰しにかかるね。笑
どちらも良いところがある、で良いと思うけど。あなたの豊洲愛は長続きしそうだ。
14134: マンション掲示板さん 
[2019-11-26 14:18:02]
勤務先がEV一回乗り換えです。

朝の通勤時間と、夕刻時間は込み合っててとてもストレスですね。

ましてや、住宅となると、小さな子供がなかなかEV乗らなかったり、買物行くにしてもEV二回待たないといけなかったりでストレス増えると思う。。。

ちなみに、眺望は重要だけど、何が見えるかで価値が変わってくるの知ってる?

湾岸エリアのマンションだと東京タワーや、浜離宮、隅田川が見えると価値が高くなる。

ベイブリッジ、スカイツリー、ゲートブリッジ、マンション群の夜景は、価値があまりない。

BTT検討住民から反論来そうだけど、統計データが裏ずけされた事実です。
なんだったら、不動産仲介会社に聞いてみてください。
14135: 匿名さん 
[2019-11-26 14:24:41]
資産価値上の眺望について話をしているわけではないと思うけど。
これまで検討した他のマンションと比べて、窓から見える景色が良いと感じたっていうことでは?
資産価値重視なら勝どき・月島って言ってる人いたよ。

ここは資産価値よりQOLが高そう。
14136: 匿名さん 
[2019-11-26 14:33:39]
>>14134 マンション掲示板さん

そんなストレスが溜まる会社にずっと勤めてて凄いな。自分ならストレス溜まるくらいなら転職する。簡単に転職できるポータブルスキルがあればストレスも溜まらない会社に転職できますよ。
14137: 匿名さん 
[2019-11-26 14:36:03]
>>14134 マンション掲示板さん

ストレス溜まってるから検討もしていないこの掲示板でストレス発散してるんですね。
14138: 匿名さん 
[2019-11-26 14:44:50]
>>14134 マンション掲示板さん

勝どきにお住まいなんでしょう?
豊洲のBTTの検討板に何しにきたの?
14139: マンション検討中さん 
[2019-11-26 14:49:43]
>>14133 マンション検討中さん

勝どきと豊洲の価値の差として、自転車で銀座に行ける行けないではないということだよ。

渋谷までの距離で中目黒と祐天寺で争っても意味ないのと同じ。銀座への近さなら築地や新富町まで行かないと。

勝どき潰しじゃなくて、認識の誤りを指摘されてることにら気づこうね、勝どきポジさん。
14140: マンション検討中さん 
[2019-11-26 14:53:01]
>>14134 マンション掲示板さん

しょぼいビルで勤務してるんですね。

乗り換えがあるビルで働いてるけど、一度も困ったことはないな。
当然のことながらエレベーターの大きさと数による稼働数の方がインパクト高いわけで。

エスカレーターで4階分おりるのと、エレベーターでそうするのとので、差異が6分もあるわけないよ。これは暗算の世界だよ。
14141: 匿名さん 
[2019-11-26 14:54:21]
勝どきや月島ってやたら資産価値っていうのよね。
BTT検討者や購入者は.自分が豊洲で生活したいから住みたいからここを選んだのです。
別に東京タワーや浜離宮が見えるほうが資産価値が高いなんて思っていません。
14142: 匿名さん 
[2019-11-26 15:13:07]
隅田川が見えると価値が高いんですか??
14143: 匿名さん 
[2019-11-26 15:17:10]
エスカレーターで4階分って結構大変そう
透明ガラスのエレベーターで良かった
14144: 周辺住民さん 
[2019-11-26 15:22:25]
>>14138
ひまだからw
自分は勝どき住まいだけど、祖父が亀戸生まれだから江東区も好きだよ(昨日も門仲で飲んでた)。
豊洲は街がきれいなのがいいよね。
ビバの上にある味噌樽のラーメンうまい。
ちなみに東京タワー方面は、こんな。
湾岸仲間で盛り上がろうw
ひまだからw自分は勝どき住まいだけど、祖...
14145: 匿名さん 
[2019-11-26 15:25:26]
エレベーターぐらいのことでストレス溜まりません。大人なので。エレベーターの乗り換えぐらいじゃ検討から外す程のことでもない。寧ろ毎度エレベーターでストレス溜まる人が買わない物件なら良いな。
14146: 匿名さん 
[2019-11-26 15:30:11]
朝の一分は大きい。乗り換えは確実にストレスになるでしょ。
14147: 匿名さん 
[2019-11-26 15:32:04]
1分早く出ればいいだけです。
14148: 匿名さん 
[2019-11-26 15:33:59]
>>14146 匿名さん

はいはい、スルー
14149: 匿名さん 
[2019-11-26 15:37:15]
若葉のネガはストレスが溜まりやすいのがわかります。若葉ネガのストレスを発散するのが目的の場じゃない
14150: 匿名さん 
[2019-11-26 15:57:00]
朝の1分位ですぐイライラするせっかちな人は他の物件へどうぞ。
14151: 匿名さん 
[2019-11-26 16:01:10]
シャトルエレベーターって、中のゴンドラも透明なの?
14152: 買い替え検討中さん 
[2019-11-26 16:33:31]
禿が三年目につかぬ、なコメントが多いですね。客観的なデメリットは認めるべきかと。エレベーター乗り換えや角部屋リビング内デカ柱ドーンなど。特に乗り換えは毎日のことで、子どもも出不精になってしまう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる