東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

14073: マンション検討中さん 
[2019-11-25 17:36:58]
住友不動産販売きつついなあ。
14074: 匿名さん 
[2019-11-25 17:48:24]
引渡しの頃までには豊洲再開発事業も進展しているでしょう
その頃にはonly one物件として再評価されてると思うよ
14075: マンション 
[2019-11-25 18:42:51]
もう再開発なんて十分されてると思いますが。
そしてこの先のチンケな再開発を、あたかも将来性があるかのように謡い、ぼったくってる。

休みの日にららぽーと・ビバホーム行ってごらんなさい。駐車場は長蛇の列、中はごちゃごちゃ。今後、さらに人口が増えるんだから行く末が恐ろしいです。

数年前まで坪200万だった地域ですからね。お忘れなく。
14076: 匿名さん 
[2019-11-25 18:55:13]
>>14075 マンションさん

なんでそんなに興奮してんの?
数年前まで…なんて言い出したら、港区内陸も文京区も同じだよー
14077: 匿名さん 
[2019-11-25 19:08:14]
>>14075 マンションさん

忘れるところでした。ありがとう!凄く親切ですね。ありがとう。もう来ないでね。
14078: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-25 19:57:08]
ツイッター上でここが
クソ物件オブザイヤーにノミネートされてるんですけど、何故なんでしょうか?
14079: 匿名さん 
[2019-11-25 20:16:35]
>>14078 検討板ユーザーさん

豊洲で今注目を集めているからです。人気が無ければそう言う話題にもならないですしね。
14080: 匿名さん 
[2019-11-25 20:17:48]
煽りが増えてきたねぇ。2期で買おうとしている人達必死ですねー(笑
14081: 匿名さん 
[2019-11-25 20:18:21]
改めて思うけど4階のエントランス豪華ね。はよ住みたいわ。
14082: 匿名さん 
[2019-11-25 20:26:03]
>>14081 匿名さん
頭上にあるやつって木ですよね。
時と共に劣化して見ばえが悪くならなければいいのですが。
14083: 匿名さん 
[2019-11-25 20:58:32]
>>14082
さすがに生木のままということは無くて、防腐加工とかニス塗りとかするだろうから大丈夫では?
話は変わるけど豊洲でこれだけ億越え住戸が売れるとは予想外だった。従来の豊洲物件を大幅に上回るこの単価で買ってしまうとリセールで苦労するのではないかと心配していたが、これまでよりも1ランクも2ランクも高収入な層も流れ込んできている現状を見ると、リセールについてもあまり心配がいらないのではという気がしてきた。
14084: マンション検討中さん 
[2019-11-25 21:04:35]
>>14083 匿名さん

富裕層も街の成熟とここの登場をまってた感じですかねー。

直近のパークホームズとティアロとベイズは竣工まで6年の差があり、そこで豊洲+αが完成した感じです。スカイズとクロノはその2、3年前ですから。
14085: 匿名さん 
[2019-11-25 22:25:26]
>>14077 匿名さん
君は誰だい?
14086: マンション検討中さん 
[2019-11-25 22:28:27]
ぶっちゃけこのマンションの良し悪しは各人が決めれば良くて、後は実利があるかどうか。

何かぱっっっーとしないんだよな
14087: 匿名さん 
[2019-11-25 22:32:22]
豊洲だからだよ
14088: マンション検討中さん 
[2019-11-25 22:39:21]
晴海フラッグと見比べてるけどこっちの方が値段に納得感あるな。将来の資産価値も益はなくても底堅さはあって安心できそう。
14089: 匿名さん 
[2019-11-25 22:58:50]
>>14088 マンション検討中さん

周りのタワマンの中古相場みたら怖くないですか?
14090: 匿名さん 
[2019-11-25 23:07:49]
>>14089 匿名さん

立地が良いから当然です。中古相場と価格差がなければバカ売れです。
14091: マンション検討中さん 
[2019-11-25 23:17:26]
>>14087 匿名さん
いや、豊洲は間違いなく良くて、市民権も得てると思ってる。
ただ、ちょっと高い気が。
皆さん、勝どきと月島(こっちは微妙なんだが)どうやって整理つけました?
14092: 匿名さん 
[2019-11-25 23:34:50]
11/25(月) 19:29配信朝日新聞デジタル
タワマンの電気設備、浸水対策の指針作成へ 国交省方針
 今秋の台風による大雨で高層マンションに停電や断水が起きたことを受けて、国土交通省と経済産業省は、タワーマンションやオフィスビルの電気設備の浸水対策について指針を設ける。関連する業界団体との検討会を27日から始めて、年度内にまとめる方針だ。

 建物の構造基準などを定めた建築基準法には現在、地震や火災を防ぐルールはあるが、浸水に関する規定はない。しかし今回、地下に置かれた電気設備に浸水して停電などが起き、エレベーターやトイレが使えなくなるなどの被害が相次いだため、両省は浸水対策にもルールが必要と判断した。

建築基準法が改正される前のマンションになってしまいそうですね。
武蔵小杉タワマンの売り物件が膨大になってまいりました。
タワマンなんてまだ言ってるの?とバカにされる将来が来ないと良いですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる