東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
13746:
匿名さん
[2019-11-20 21:58:32]
なんでそこまで竣工前完売にこだわるのか正直ピンと来ない。
|
13747:
匿名さん
[2019-11-20 22:01:20]
すみふ板みたいになってきたね。
そのうち売れないじゃなくて売らないって言いだすかな(笑)。 |
13748:
匿名さん
[2019-11-20 22:04:03]
|
13749:
マンション検討中さん
[2019-11-20 22:10:19]
|
13750:
匿名さん
[2019-11-20 22:11:15]
デベが青田売りするのは、建設中に販売して竣工と同時に引き渡して代金回収ってのが目論見。竣工してから時間をかけるとコストがかさむ。
そのために購入者は一生に一度かもしれない高い買い物を、現物を見ずに張りぼてのモデルルームと図面で判断する羽目になる。 |
13751:
匿名さん
[2019-11-20 22:15:11]
それはわかっているけど、検討者や購入者がやたら気にしているのがピンと来ないんだよね。
見栄なのかな。 |
13752:
匿名さん
[2019-11-20 22:16:39]
売れ残りってレッテルついたら将来の資産価値にもプラスにはならない。
|
13753:
匿名さん
[2019-11-20 22:18:17]
新築分譲時ですら売れなかったら、中古になったら・・・でしょ。
|
13754:
匿名さん
[2019-11-20 22:22:24]
北向き寒い?ロイプレとプレは全熱交換付いてるから全く問題ないぞ。
|
13755:
匿名さん
[2019-11-20 22:24:36]
|
|
13756:
匿名さん
[2019-11-20 22:25:33]
|
13757:
名無しさん
[2019-11-20 22:26:43]
ロイヤルプレミアムとプレミアムはエネファームも付いてるから安定した室内環境を効率的に作るよ。ここくらいまで金出せたら壊れたらどーのとか関係ないだろうからどの方角でも快適な室内環境だろね。
|
13758:
マンション検討中さん
[2019-11-20 22:28:14]
晴海タワーやゴクレ勝どきやシンボルを貶してるんですね
|
13759:
匿名さん
[2019-11-20 22:28:41]
エネファームは低周波振動の問題が言われている。エネファームって今までの主流は、戸外に設置する戸建て。住戸の近くに設置するマンションで何が起きるかは人体実験だね。
|
13760:
匿名さん
[2019-11-20 22:30:01]
部屋の条件はそれぞれ違う。
新築分譲時に売れ残りが出たとしても中古で戦うのは売れた部屋じゃん。 今の売れ行き≒人気がそのまま影響しそうなのは即転じゃないの? この物件で即転で儲けようなんて人はいないのでは。 |
13761:
匿名さん
[2019-11-20 22:30:41]
|
13762:
マンション検討中さん
[2019-11-20 22:35:19]
スミフの有明やドトールやベイサイドや恵比寿や八丁堀や駒大を、貶してるんですね あれスミフは全部かwww
|
13763:
マンション検討中さん
[2019-11-20 22:47:45]
|
13764:
匿名さん
[2019-11-20 22:55:27]
|
13765:
匿名さん
[2019-11-20 22:59:49]
高い部屋が売れてるって以前コメントあったけど、格差が大きいからロイヤルプレミアムとプレミアム以外は敬遠されちゃったのかな。それだとこの先厳しいね。
|