東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
13706:
マンション検討中さん
[2019-11-20 08:27:52]
5億の中古を買う人いる?
|
13707:
マンション検討中さん
[2019-11-20 08:33:11]
いるーーー
|
13708:
マンション検討中さん
[2019-11-20 09:38:46]
新築の白金ザスカイのプレミアムでさえ5億あれば楽勝で買えるのに、敢えてお古に5億?
|
13709:
匿名さん
[2019-11-20 09:40:52]
|
13710:
匿名さん
[2019-11-20 10:11:59]
>>13708
私も2億のプレミアム購入。白金ザスカイも見に行ったけど古川が臭い(夏に確認済み)、低地、眺望がいい北東ほぼ全部地権者、どの方角も永久眺望ではない、最後に羽田新ルートに近すぎ(高層だと音はなんとかなっても、方角次第だけど飛行機近く見えて怖そう)イメージとして地上から見たとしたら東京タワーちょい上を飛行機が飛んでんだぜ。2~4分ごとにそれがビュンビュン。私にはちょっとこの生活は無理www |
13711:
匿名さん
[2019-11-20 11:39:04]
ほんとにここは良いマンション。
素晴らしい立地。 買えたことに感謝感謝 |
13712:
マンション検討中さん
[2019-11-20 12:52:14]
今後豊洲ではここより立地条件の良いマンションはしばらく出ないでしょうね。既存マンションとは一線を画す。
学校、病院も至近で子育て世代には絶大な支持があるだろうからリセール不安もない。 ただ一億超えてくると購買層が限定されてくるから中古市場では流動性劣るか。 |
13713:
匿名さん
[2019-11-20 13:05:50]
|
13714:
匿名さん
[2019-11-20 13:15:23]
|
13715:
マンション検討中さん
[2019-11-20 13:57:32]
プレミア部屋はMLMの女王が買ったのかな。蝶野舞。
最近今まで住んでた有明売りに出してたし。 |
|
13716:
匿名さん
[2019-11-20 13:59:30]
一番売れる一期で売れ残ってるようではリセールも厳しいでしょ。価格を下げれば別だけど。
|
13717:
匿名さん
[2019-11-20 15:15:51]
断熱材の施工厚みについてTwitterで流れているけど、最近の物件は厚さ20mmが多いらしい。PCTでも25mmだね。ブランズタワー豊洲は35mmもあるってよ、優秀じゃん。東急、見えないとこがんばってんな。もっとアピールしろよ、他のところで突っ込まれ過ぎ。
ドゥトゥール…20 クロノレジデンス…20 ブリリアマーレ…20 パークシティ豊洲…25 ブリリア有明スカイ…35 ブランズタワー豊洲…35 https://twitter.com/towermanlife/status/1197010582106300416 住人スレにも張っておこう。 |
13718:
匿名さん
[2019-11-20 15:19:08]
細かない
必死すぎないか |
13719:
匿名さん
[2019-11-20 15:20:38]
断熱材だけ頑張っても全熱交換でない24時間換気だと、外の暑いor寒い外気取り込んじゃうんだよね。
|
13720:
匿名さん
[2019-11-20 15:25:47]
断熱材以外は設計で勝てるところないってことかな。
|
13721:
買い替え検討中さん
[2019-11-20 16:47:33]
ロイヤルプレミアムとプレミアムは全熱交換よ。エネファームもついとる。
|
13722:
検討板ユーザーさん
[2019-11-20 17:11:40]
コーナーサッシュはロウイーにアルゴンガスまで入ってて、そこも頑張ってるんだけどね
|
13723:
匿名さん
[2019-11-20 17:34:12]
低層は西向き住戸でもLow-Eなし。格差がすごい。
|
13724:
匿名さん
[2019-11-20 17:38:47]
|
13725:
名無しさん
[2019-11-20 17:41:12]
|