東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

13686: 匿名さん 
[2019-11-19 21:32:18]
過去の物件を買いたくないという皆んなの気持ちはわかるのだが、それはネガをゼロにしただけで、プラスになってない。
そう言った意味で有明は魅力的だよな。
13687: 匿名さん 
[2019-11-19 21:37:00]
>>13685 ご近所さん

若ければ歳食ったら1500いくのでは。
13688: ご近所さん 
[2019-11-19 21:37:05]
倉庫村だろ。有明は。一生明かないよ
13689: 匿名さん 
[2019-11-19 21:41:03]
ローンでの購入とか積立金の段階的値上げって右肩上がりの時代のモデルなんだよね。もはやそういった時代は過去なのに。

ギリで買っても給料上がればどうにかなるかみたいな甘い見込みで買っちゃうと破綻しちゃうかも。そして、管理費・修繕積立滞納されたら本人だけの問題だけで済まない。
13690: 匿名さん 
[2019-11-19 21:56:53]
積立金を段階的に値上げする計画は、将来、未納を引き起こすリスクがあるってことで国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。

その一方で、入居当初の積立金を安く見せかけるためにデベは定額積立を採用しない。売った後のことは知らないってことなんだよね。
13691: 匿名さん 
[2019-11-19 21:58:01]
5億のお部屋売れたの?
13692: デベ 
[2019-11-19 22:02:25]
>>13691 匿名さん
お陰さまで両方とも売れました。
ありがとうございました。
13693: 匿名さん 
[2019-11-19 22:20:57]
凄いね 豊洲もそんなになったのか
13694: 匿名さん 
[2019-11-19 22:32:08]
1期2次の販売戸数25戸になってるから、1次抽選落ちで1次未販売住戸希望者が25人以上いたという感じなのかな。最高価格帯は2.5億円!
13695: ご近所さん 
[2019-11-19 22:36:33]
1億の35年ローンで毎月返済が約27万。年収1100万での返済比率は29%ぐらいだからなんとかなるでしょ。借金バンザイ!!
13696: 匿名さん 
[2019-11-19 22:40:56]
>>13674 マンション検討中さん
ありがとうございます。
同感です。
13697: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-19 23:11:57]
>>13690 匿名さん

そんな薄い話みんな知ってるよ?
マンションデビューみたいな感じ?
13698: 匿名さん 
[2019-11-19 23:17:26]
>>13685 ご近所さん

ご近所さんということは売却益を頭金にできるのでは。
そしたら破産しないさ。
13699: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-19 23:25:06]
>>13689 匿名さん

段階値上げが右肩上がりの時代の産物って、そんな時代にはまともな修繕費すら積み立ててなかったんだよw 右肩下がりの時代になってから右肩上がりの修繕費をまともに徴収するようになったんだよww
13700: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-19 23:30:28]
>>13695 ご近所さん

頭金なしの一馬力でそれはアホやな。つかそんなやつおるん?生活まわらんやん。

見栄張りのコスパ厨の街やのに、他で見栄がはれない価格で買って、キャッシュフローもリセールも考慮しない奴なんかおらと思うがな。

もしいるんなら、もはや好景気しか知らんゆとりの世代が買ってるんかいな。
13701: マンション検討中さん 
[2019-11-19 23:30:39]
レインボーブリッジが見える角部屋以外は興味ないね。
13702: マンション検討中さん 
[2019-11-19 23:55:33]
北角20階以上のリセールバリューが高いの?
13703: 匿名さん 
[2019-11-20 00:09:44]
>>13702 マンション検討中さん
リセールがいいのはプレミアムの角だろうね。専用EVという優越感最高の王様特権がついてるマンション周辺に無いからね。
13704: 匿名さん 
[2019-11-20 00:14:39]
>>13703 匿名さん

プレミアムのお古を欲しい人っている?
13705: 匿名さん 
[2019-11-20 00:17:17]
>>13704 匿名さん
つい最近もPCTの王様部屋1.8億で売れたの知ってる?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる