東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

13626: 匿名さん 
[2019-11-18 21:40:06]
>>13624 匿名さん

それ、気になってました!
いつの間にかフェイクになってたりして
13627: 匿名さん 
[2019-11-18 21:45:00]
甲子園が改修して10年たったけど外壁のツタが復活してないってのが少し前に記事になってた。外壁緑化はもうまく行ったかわかるのは10年後。植栽もアフターサービス対象なんだけど、期間が2年なんだよね。うまく行かなかったら自腹かな。
13628: 匿名さん 
[2019-11-18 21:58:15]
>>13626
いやむしろ最初からフェイクにしておく方がいいかもしれない。
時間と金かけてダメでしたになるくらいなら。
13629: 匿名さん 
[2019-11-18 22:08:09]
>>13628 匿名さん

あの壁面緑化は良いアクセントなので、枯れた状態で晒すよりはフェイクもありかもしれませんね。
今はリアルなものもありそうですし。
アフターサービスの2年で様子見かな。
13630: 匿名さん 
[2019-11-18 23:12:36]
>13629

2年目にやり直させて、また、ダメになってもアフターサービス期間は切れている。1年様子を見て判断しないと。
13631: マンション検討中さん 
[2019-11-18 23:14:49]
>>13628 匿名さん

パークタワー晴海のガーデンエントランスもそれで安定の綺麗さですね!

13632: 匿名さん 
[2019-11-18 23:30:31]
>>13631 マンション検討中さん

既にフェイクなの?
13633: 匿名さん 
[2019-11-19 00:58:22]
>>13624 匿名さん

これな。
これな。
13634: 匿名さん 
[2019-11-19 02:04:59]
ここの掲示板急になくなった?
13635: 匿名さん 
[2019-11-19 02:07:07]
>>13518 検討板ユーザーさん

いや本当に売れてないからそれはしなくても大丈夫だと思う。
13636: 匿名さん 
[2019-11-19 02:10:12]
>>13555 検討板ユーザーさん
話が長い、分かりづらい
13637: 匿名さん 
[2019-11-19 02:12:55]
>>13579 匿名さん
お前アホやな、本気でそー思ってるんだったら不動産投資辞めた方がよいよ
13638: 匿名さん 
[2019-11-19 04:11:24]
管理の話しに戻るが、実際にメンテナンスや警備、清掃などを行っているのは下請けで、東急コミュニティはただまとめているだけだから、組合がしっかり管理運営出来るなら、管理会社を東急コミュニティにするメリットは無い。
(私が知っている東急コミュニティ管理のマンションは屋上防水工事で、保証が出ない部分防水工事をばか高い金額で組合に提案していた)

あとは仕様変更で削減。例えば、確か常駐警備が2名となっていたが、本当に2名も必要か見直しも必要。
実需購入したので、理事やりたいですねぇ。
13639: 匿名さん 
[2019-11-19 08:23:04]
登録が入らなかった住戸が再登録で5倍以上ついていたのは興味深い。
13640: 職人さん 
[2019-11-19 08:33:06]
>>13639 匿名さん
北角?
13641: 匿名さん 
[2019-11-19 08:42:53]
>>13640 職人さん

ここで北角の良さが書き込みされてたからね。
西角から北角へ変更して当選した人は、2000万安く買えてお得だったと思えるんじゃない?
13642: 匿名さん 
[2019-11-19 08:52:24]
>>13638 匿名さん

初購入なので詳しい方に手を挙げていただけるとありがたい。私も勉強します。
13643: 匿名さん 
[2019-11-19 08:57:52]
1期1次で出された角住戸は、全て完売ですか? 
2次以降は、東と北角住戸の低層階が若干残っているだけですね。
13644: 匿名さん 
[2019-11-19 09:11:04]
>>13639 匿名さん
営業マンに6倍って聞きました。
何処の部屋かまで、聞かなかったですが。
13645: 匿名さん 
[2019-11-19 09:26:18]
野村の方が高輪ゲートウェイ駅も使えて便利かも知れないね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる