東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
13526:
匿名さん
[2019-11-18 06:17:08]
|
13527:
通りがかりさん
[2019-11-18 08:49:03]
|
13528:
検討板ユーザーさん
[2019-11-18 09:06:25]
>>13527 通りがかりさん
うん? こういうのはインパクトを知るための頭の体操だからね。 キリのいい数字にするのは当然。 その半分でも150人増だよ。 やばいでしょ? ご理解いただけると幸いです。 |
13529:
匿名さん
[2019-11-18 09:06:35]
>>13527 通りがかりさん
自分も数字出して分析して対抗すればいいじゃん。 批判だけしてるのもみっともないよ。 パワカも多いだろうからそれなりに通勤人口は増えるでしょ。 駅キャパ厳しくなりそうだよねーと話しているだけなのにネガとか余裕無さすぎじゃない。 |
13530:
匿名さん
[2019-11-18 09:28:36]
大江戸線が定員800人
他は定員1500人ってのはなるほどだな 7000人増は他なら1.4万人増と同じってことか フラッグ全体より遥かに大きい! |
13531:
マンション掲示板さん
[2019-11-18 10:28:21]
勝どき混雑うんぬんどうでもいいからさぁ、関係ない罵り合いは他スレ行ってくれよ。
|
13532:
匿名さん
[2019-11-18 10:55:06]
|
13533:
匿名さん
[2019-11-18 11:07:00]
|
13534:
匿名さん
[2019-11-18 11:27:11]
|
13535:
匿名さん
[2019-11-18 12:08:35]
一次の残りの先着順も入れて、400戸は売れる見込みのようです。
一期一次で3.5割も売れたら上出来ですね。 要望があってもう2次が始まってるし、やはり人気物件でしたね。 ネガさん達にとっては残念かな。 |
|
13536:
匿名さん
[2019-11-18 12:14:08]
戸数としては最近では上出来かもしれないけど、一期で完売させて次の期以降で即日完売って宣伝するのがパターン。それができなかったわけだからきついでしょ。
|
13537:
評判気になるさん
[2019-11-18 12:18:54]
|
13538:
匿名さん
[2019-11-18 12:28:10]
一期で売れ残るような物件を人気って煽る人がいるからね。客観的な情報提供しないと。
|
13539:
匿名さん
[2019-11-18 12:30:27]
今どき即日完売なんて出さないよ。いつの時代の話?
契約終わってないのに完売とか出したらコンプラ違反です。 |
13540:
匿名さん
[2019-11-18 12:32:19]
そもそも最初から450戸売り出してたから完売はもともと無理でしょ
|
13541:
匿名さん
[2019-11-18 12:32:40]
千三つ屋ともいわれる業界でコンプラね。
コンプラ言及するならステマやめるべき。 |
13542:
匿名さん
[2019-11-18 12:35:29]
巨年末から急激に売れ行きが落ち込んでるからね。今までの感覚のまま売れるつもりで販売したら売れなかった。読み違いでしょ。
|
13543:
匿名さん
[2019-11-18 12:36:29]
いまどきコンプラ無視したらどんな業界でも立ち行かないよ。あなたの会社はコンプラ違反してるの?
ステマってなんのことだろう? |
13544:
匿名さん
[2019-11-18 12:37:01]
コンプラいうなら、落選者限定で再登録ってのもグレーゾーン。
|
13545:
匿名さん
[2019-11-18 12:40:04]
いや、おおよそ350戸くらいだろうなって温度感は販売員も感じてたっぽいよ
残住戸の売れ行きはまだわからないけど 申し込み入ってるところ見せてもらったらベランダガラスの種類気にしてない もしくは透けてないほうがいい人もいるみたいで意外なところに要望入ってたりしたのでどうなるかは売り方次第かなと思う |
三井は2、3階は区切らず1フロアで使ってくれるところを探しているとの情報が以前あったが、ららぽーと内の紀伊國屋書店が1月に閉店することを考えると、書店が入るのかも。
蔦屋書店来ないかな?