東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

13426: 匿名さん 
[2019-11-16 14:41:19]
>>13424 匿名さん

PHTの維持費が安いのは良いが、中古価格がKY価格だよ。
管理修繕費を気にする中古検討者にとって矛盾してるよ。
13427: マンション検討中さん 
[2019-11-16 14:42:12]
>>13424 匿名さん

共用施設使いたいから、維持費は払うよ。

え。共用施設を使いたいけど、維持費は払いたくないなんて、そんなの無理だよ?

例えば、レクサスのコネクテッドサービスがほしいのに、ヴィッツ並みの維持費を求めてるの?コネクテッドサービスを削って言ってるの?

それは所得もニーズもターゲット外だな。
古い板マンがベストなんじゃない?
13428: マンション検討中さん 
[2019-11-16 14:44:29]
笑多用して余裕ないのがいるね。王様部屋でも一般部屋と一緒に,シャトルエレベーターというカゴにギュウギュウ詰めになるのがなぁ
13429: 匿名さん 
[2019-11-16 14:45:28]
>>13425 マンション検討中さん

シャトルエレベーターは4台、4階までの往復だからすぐ来るよ。
13430: マンション検討中さん 
[2019-11-16 14:53:13]
>>13426 匿名さん

つまり維持費が安くてもその価格だと需要がないということだね

市場が答え

妄想さんの管理費ガー!とか薬局ガー!なんてみんなにとってどうでもいいということ
13431: マンション検討中さん 
[2019-11-16 15:09:15]
>>13428 マンション検討中さん

煽りのレベルが低すぎてオモチャ化してるよ

エレベーター階までの単位時間の運搬人数、ここのシャトルエレベーターと、他のタワマンのエスカレータどちらが多いの?

簡単な算数だよ
ギュウギュウ詰めになるはずなんだよね
さあ答えて
13432: 通りがかりさん 
[2019-11-16 15:17:56]
ヴィッツもなくなってヤリスになりましたー。いつまでも平成気分だと令和に乗り遅れますよ!

13433: 匿名さん 
[2019-11-16 15:52:46]
EVで4階までいくのもエスカレーターで4階までいくのも時間は騒がれるほど変わらない。盛土で高潮リスクは低いけど、それでも万一のためにエントランスが4階にあるのは良いと思うけどな。
13434: 匿名さん 
[2019-11-16 15:53:49]
そういやPHCは高潮時の浸水エリアなのでその点もお忘れなきよう
13435: 匿名さん 
[2019-11-16 15:54:12]
PHTね
13436: 匿名さん 
[2019-11-16 15:56:09]
ここのネックは管理費修繕費などの維持費。駐車場利用率が高まって余剰が出るなら少しは和らぐとは思うけど、他にも下げ余地があればいいなと思うわ。
13437: 匿名さん 
[2019-11-16 15:57:37]
>>13434 匿名さん

その間違いは以前にもあった
同じ人かい?
13438: マンション検討中さん 
[2019-11-16 16:08:12]
>>13436 匿名さん

月島リビオおすすめやで。
紹介したろか?
13439: 匿名さん 
[2019-11-16 16:40:43]
>>13437 匿名さん

同じ人なんじゃない?
なんでCだと思うのか…
13440: マンション検討中さん 
[2019-11-16 17:10:10]
>>13428 マンション検討中さん

ギュウギュウ詰めを証明するキレキレの計算まだぁ?
13441: マンション検討中さん 
[2019-11-16 17:18:40]
乗り継ぎエレベーター,高い管理費は計算するまでもなくデメリットだよね
13442: マンション検討中さん 
[2019-11-16 17:20:06]
ドトールいったことある?エスカレーターってあの迎賓空間では逆に音が気になってしゃーないよ。あれは迎賓空間としては下品だと思う。音がうぉんうぉんしてる。むしろ乗り換えでもエレベーターの方が迎賓としては向いてる。
13443: マンション検討中さん 
[2019-11-16 17:31:28]
>>13441 マンション検討中さん


充実した共用施設の裏返しだよ。
サービスってわかる?
そろそろ都営にいこうか。建て替えるし。
13444: マンション検討中さん 
[2019-11-16 17:36:56]
>>13442 マンション検討中さん

行ったことあるわけないよ。
スタバは行ったことあるとか返してくるよ。
13445: マンション検討中さん 
[2019-11-16 17:41:10]
エスカレーターとエレベーターの比較なんてしていないんだよ。乗り換えなし各階からのエレベーターでエントランス階まで直接行けたら効率的でしょ。掲示板に張り付くくらい暇な人にはどっちでもいいのかもしれないけどね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる