東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
13318:
マンションマニアさん
[2019-11-14 19:45:34]
|
13319:
匿名さん
[2019-11-14 19:54:03]
|
13320:
マンションマニアさん
[2019-11-14 19:54:23]
竣工二年半前だから、今が0歳でも3歳になるのに、それでも難しいなんてありえないよね。来年開園もまだ増えるのに。ここの隣にさらにできるのに。豊洲のことも保育も何も知らない証拠だねえ。
え?0歳児の保育園で悩んでるんだ。ごめんごめん。しかし、二年半後にちょうど0歳児になる子が産まれるようにご都合よく仕込めるんだー。素晴らしいね。 |
13321:
匿名さん
[2019-11-14 19:56:49]
|
13322:
匿名さん
[2019-11-14 20:03:42]
|
13323:
匿名さん
[2019-11-14 20:07:01]
|
13324:
匿名さん
[2019-11-14 20:10:54]
若い人がこんな高い物件を買えるのかと驚きですが、親からの援助があるのでしょうか?
それとも遺産を貰ったとか? |
13325:
匿名さん
[2019-11-14 20:14:24]
|
13326:
匿名さん
[2019-11-14 20:16:50]
>>13323 匿名さん
一期で未登録住戸が出ないような物件の良い部屋は抽選で買えないと思うけど。 今は未登録住戸が出る物件のほうが多くない? まぁキャンセル部屋が出て喜ぶ人もいるだろうからいいんだけど。 |
13327:
匿名さん
[2019-11-14 20:54:55]
BTTの契約者専用板を見つけました。
契約者はそちらで情報交換しましょう。 |
|
13328:
匿名さん
[2019-11-14 21:03:47]
未登録が大量に出て再登録したでしょ。それでも埋まらなかったという悲惨な状況。
|
13329:
通りがかりさん
[2019-11-14 21:17:39]
|
13330:
匿名さん
[2019-11-14 21:24:16]
|
13331:
匿名さん
[2019-11-14 21:33:02]
若葉マークさんたち
未登録数はまだ公表されていないので、誰も知らないはず。 一期で一次と再登録で350から400はいけたんじゃないかな。 結構凄いと思うよ。 |
13332:
匿名さん
[2019-11-14 21:35:00]
豊洲民ではないので当然詳しくないですよ。
豊洲が栄えるには湾岸民だけの住み替えだけでは増えるマンションに対して空室が出てしまいますので他所者の受け入れが必要です。 開発が続き豊洲に引っ越したいと思える街になるのを期待してます。 手付金はしっかり用意していましたが、重説で納得できない点について期限までに明確な回答をいただけなかったので家族を説得できず断念しました。 妄想コメントの数々楽しませてもらいました。 皆さん良い豊洲ライフを! |
13333:
匿名さん
[2019-11-14 21:37:26]
|
13334:
通りがかりさん
[2019-11-14 21:38:19]
|
13335:
匿名さん
[2019-11-14 21:40:11]
|
13336:
匿名さん
[2019-11-14 21:43:58]
|
13337:
匿名さん
[2019-11-14 21:48:30]
|
六本木と豊洲で悩んでるんですか?
単価が倍違うのに同じ対応きてくれると思っとんですか?
六本木でやばいやつ認定されただけなんじゃなあんですか?
六本木じゃなくてプレミストの有明の間違いじゃないんですか?