東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
13243:
匿名さん
[2019-11-13 23:00:44]
|
13244:
匿名さん
[2019-11-13 23:03:05]
湧き出るネガは放置でok
ネガのストレス発散に付き合うのは人生の時間の無駄使いですww |
13245:
マンション検討中さん
[2019-11-13 23:08:05]
駅近は勝どき東くらい
それも坪450万の噂で眺望なし 勝どきは武蔵小杉より酷い混雑になり社会問題化するよ |
13246:
匿名さん
[2019-11-13 23:12:15]
|
13247:
通りがかりさん
[2019-11-13 23:13:07]
>>13242 周辺住民さん
ほら、湧いてきた 若葉マークまでつけてww 13126 匿名さん 1日前 ダメだよ!管理系で煽ったら今日の湾岸勉強会で意識高くなってきた湾岸開拓ガリ勉オタクがここをケーススタディに承認欲充足と知識自慢の吐口にここにら攻めてくるよ!湾岸民でも晴海三井ポジだと豊洲東急なんて仲間じゃないから!ほら! |
13248:
匿名さん
[2019-11-13 23:14:21]
|
13249:
ご近所さん
[2019-11-13 23:16:54]
> 13246
ここは騒がしい小学校とゆりかもめ線と、東電施設(健康被害リスクあり) |
13250:
マンション掲示板さん
[2019-11-13 23:21:22]
どうでもいいけど、カラーセレクトのオススメ教えてくれよ。今週決めないといけないのに決められないんだよ。
|
13251:
匿名さん
[2019-11-13 23:26:42]
不動産関係者の購入多いからそれをどう評価するか。いいのか、悪いのか、どういいのか、どう悪いのかは捉え方次第。私の知り合いの不動産屋も私と一緒に買いましたし。部屋は被らずに済みました。
|
13252:
マンション検討中さん
[2019-11-13 23:29:41]
豊洲は一旦打ち止めだが、周辺の湾岸がさらにぶっ飛び価格になって釣り上げてくれるから大丈夫。
こんな感じ? 築地 440、450、500、500、580 芝浦 530、600 勝どき東 500 月島3 500 豊海 450 晴海四男 400 BTT 420 フラッグタワー 350 |
|
13253:
匿名さん
[2019-11-13 23:39:06]
|
13254:
匿名さん
[2019-11-13 23:46:44]
|
13255:
評判気になるさん
[2019-11-13 23:57:55]
|
13256:
匿名さん
[2019-11-14 00:03:22]
|
13257:
マンション検討中さん
[2019-11-14 00:07:25]
|
13258:
匿名さん
[2019-11-14 00:07:57]
|
13259:
匿名さん
[2019-11-14 00:10:04]
|
13260:
匿名さん
[2019-11-14 00:10:45]
ツイッター民が次々に北角を買いました宣言
|
13261:
マンション掲示板さん
[2019-11-14 00:11:54]
もう興和はいいって。
|
13267:
匿名さん
[2019-11-14 00:17:57]
東急は六本木の物件の担当者は素晴らしかったけど、ここの電話対応はひどいものでした。
|
月島三丁目、勝どき東、豊海はここよりだいぶ高いと思う。月島三丁目北地区は住友だからまた異次元の価格でくるでしょ。晴海フラッグはわからないが、駅遠だからどれもココともろに競合することはないと思う。