東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

13183: 匿名さん 
[2019-11-13 11:04:06]
>>13178 匿名さん

新築の場合は気に入った部屋を買いたいから2000万の差は気にならないが、中古を検討する人にとって2000万の差は大きい
同じ広さなのに、眺望だけで2000万アップは厳しい

13184: 匿名さん 
[2019-11-13 11:06:30]
中古を検討する人が、1億5000万出せるかな?
13185: マンション検討中さん 
[2019-11-13 11:14:53]
>>13183 匿名さん
そうですね。
中古相場を熟知してる人は新築タワー時の北と西や南との坪単価差は大抵中古では縮まることは客観的なデータで把握してる。
ここ買う人って新築ばかり住み替えてきた人はかな?
新築と中古ではベクトルが変わるよ。
北角は40階で坪400万 シエル超えて抜けまくるのに安すぎでしょ。
13186: 匿名さん 
[2019-11-13 11:19:53]
豊洲の中古で坪400、1.2億は金持ってても出せないなぁ。
13187: 匿名さん 
[2019-11-13 11:24:56]
45階西角住戸は14280万ですけど、何か?
13188: 匿名さん 
[2019-11-13 11:30:42]
>>13183
パークシティの西(虹橋側)と東の傾向を見てれば分かるだろ。
億出すんだからそういった層に訴求できる要素(眺望等)がないと厳しいよ。
誰が好き好んで北に住みたがるんだよ・・・
もちろんそこを埋めるのが価格差であって北を全否定してる訳ではない。
13189: マンション検討中さん 
[2019-11-13 11:35:05]
>>13188 匿名さん

北角って北西面と北東面があるので日中緩やかな光が射す。
更に西角の半分は北西面 北角の半分も北西面
半分は同じ眺望を楽しめる。
眺望有りと無しの比較にはならない。
更に西角は西日が強烈。
31階から下のDWではない部屋はloweガラスではないのです。
13190: 匿名さん 
[2019-11-13 11:35:37]
のらえもんなんかも、ブログで言ってますけど、これまで豊洲をターゲットにしていた層とこは異なる、新しい層がターゲットなんでしょうね
13191: 匿名さん 
[2019-11-13 11:36:48]
>>13185
一昔前は確かにそうだったけど、
(タワマンの北低層なんかデベも半信半疑だったと思う)
ある程度の価格差で売れるのが分かったから新築でも既に是正されてるよ。
13192: 通りがかりさん 
[2019-11-13 11:37:20]
>>13181 マンション検討中さん
古くて眺望悪い住戸はますます値落ちするから
西角とは更に差がつく
13193: 匿名さん 
[2019-11-13 11:49:34]
北角のDWならば、部屋からレインボーブリッジも富士山も見えるー
西角、北角、北西中住戸の眺望は最強だぜ!
13194: 匿名さん 
[2019-11-13 12:16:27]
>>13189 マンション検討中さん

北角自慢さんまた登場ですか、懲りないですね。
13195: 匿名さん 
[2019-11-13 12:16:43]
>>13192 通りがかりさん

どこのマンションのこと?
13196: マンション検討中さん 
[2019-11-13 12:18:24]
>>13194 匿名さん

西角自慢さん?
13197: マンション検討中さん 
[2019-11-13 12:22:53]
なんにせよ、ここは新価格帯だから、買い手もこれまでと異なるし、どの部屋がどう評価されて相場形成されていくか楽しみですね。

新築時点では、北角と西門は買い手が異なるように思います。要望時点で全く違いましたし。

ちな、私は北西3ldk中層からの北角中層変更組で、西門は予算オーバー&西日不可のため、北角DW部屋は予算オーバー&DW嫌いのためNGでした。

中古になった時に中途半端な角部屋となるのかハイコスパの角部屋となるのかわかりませんが、少なくとも同価格帯の中住戸よりは引きが多いと思います。
13198: マンション検討中さん 
[2019-11-13 12:27:42]
あと、パークシティの西(虹橋側)は西日が嫌なのでNGです。そういう人、どれぐらいいらっしゃいますかね。
13199: 匿名さん 
[2019-11-13 12:38:43]
自慢はいいけど西日がきつくて北角が最高とかどうしてマウント取りたがるのかな?方角なんて人好き好きだと思うんだけど。。部屋特定されてもまだ北角さんはマウント取りたいのかな。
13200: 匿名さん 
[2019-11-13 12:40:55]
>>13196 マンション検討中さん

北角マウント取りたい承認欲求強すぎさん?
13201: 匿名さん 
[2019-11-13 12:43:39]
>>13188 匿名さん
パークシティの西と東は水辺有り無しで違いすぎるから、こことの比較にはならないよ。
13202: マンション掲示板さん 
[2019-11-13 12:50:04]
ここの角住戸は中古でもそこそこの需要はあると思います。
方角、眺望、間取りは好みの問題。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる