東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

13103: 匿名さん 
[2019-11-12 15:54:31]
西角高い、北角安いという人も多いのですが、中古だと北角よりは西角の方が日当たりとかで好まれそうですが、、、不勉強なので教えて頂けますでしょうか。
13104: 匿名さん 
[2019-11-12 15:58:11]
>13103

客観的な情報を知りたかったら、仲介業者、できたら複数に当たるのが確か。

西は西日がきついよ。低層はLOW-Eじゃないし。
13105: 匿名さん 
[2019-11-12 16:01:49]
あっ、もう一つ。ここについて聞くならリバブルは外してでね。
13106: 匿名さん 
[2019-11-12 16:06:18]
西角高層階抽選当たったけど2000万乗せて売る予定?買う人いるかな?
13107: 検討やめちゃったさん 
[2019-11-12 16:21:32]
>>13101 匿名さん
上にならって、はいはい笑
13108: 匿名さん 
[2019-11-12 16:28:05]
都心部や羽田、成田、TDLへのアクセスの良さ、市場をバックに中長期的に続く開発計画や
実現性の高い豊住線など夢がある地区の真ん中に建つ価値。買えて良かったと思います
13109: 匿名さん 
[2019-11-12 16:29:32]
>>13108 匿名さん

東京駅付近の再開発による通勤需要も増大するかと
13110: 匿名さん 
[2019-11-12 16:31:16]
>>13103 匿名さん

高い西角買ってしまった!でも満足してるので良いです。暑いの知ってるし!西日、今日はちょうど良いくらい。部屋暖かい方が好き。
13111: マンション検討中さん 
[2019-11-12 17:03:59]
>>13102 匿名さん

北角部屋は西と東に面してるので、日はあたります。夏の西日は誰が画像はってくれたとおり夕方以降にそれなりに入るが、冬はほぼ入らないです。西角はも夏は昼から夜まで炸裂、冬も炸裂します。
13112: 匿名さん 
[2019-11-12 17:30:29]
>>13102
今のペースで竣工前完売はありえないよ。
売り切りたかったら一期で5割近く売らないと・・・

PH豊洲が一期4割強で引き渡し前後の完売、実際は最後の数戸で半年近く掛かってた。
PT晴海が一期4割弱で竣工半年以上経過してようやく最終期で未だに販売中。
住不有明は一期2割強で竣工後にも関わらず1/3の500戸規模の在庫。
一期で3割弱のここがどのくらいのペースか理解できたかな?
13113: 匿名さん 
[2019-11-12 17:36:32]
どの物件でも一期が一番売れて後はじり貧になっていく。今のペースで完売って言ってる人って、このペースが続くと思ってるんだろうね。

竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。売れ行きは慎重に見極めないと。
13114: 匿名さん 
[2019-11-12 17:46:19]
>>13113 匿名さん

どんなデメリットがあるのですか?
また、完売しなくて未入居が大問題になったタワマンはありますか?
13115: 匿名さん 
[2019-11-12 18:01:10]
入居が少なくて駐車場の稼働率が管理計画の想定を下回ると管理組合の収入が減って下手すると赤になる。

ここの管理費値上げについての説明をちゃんと聞けばわかるよ。
13116: マンション検討中さん 
[2019-11-12 18:12:18]
営業脳に仕上げられると、休日も他社や他職種の営業状況が気になって仕方ないんだよな。

このままだと竣工完売無理ガー!
めっちゃ笑えるw

検討者や購入者は売れ行きによって人気度や資産価値が気になるのは当然だし、マンオタだと駐車場からの収入が竣工時点から潤沢にあるのかwまで気になるみたいだけど、営業脳は違うのがいつ見ても笑える。

1番笑えるのは、売れてないのはスミフの戦略です!スミフは安売りしないんです!を連発する自称検討者ね。洗脳されすぎて自演のステマもかけれなくなってるから、スミフの教育クソすごいなって。
13117: マンション検討中さん 
[2019-11-12 18:14:30]
>>13115 匿名さん

おいマンオタ、ここは駐車場が不足しすぎてるってdisってるだろ?なのに竣工時点のガラガラリスクを煽るのはポジ見失ってるぞww
13118: 匿名さん 
[2019-11-12 18:17:35]
>>13115 匿名さん

駐車場稼働率くらい?
13119: 匿名さん 
[2019-11-12 18:19:19]
すみふの戦略って販売に時間がかかる分の営業コストを価格に上乗せして、利益を確保なんだよね。なので、在庫だらけなのに最高益。高いからいいものってわけじゃないんだよね。見る目を養わないとだまされちゃう。
13120: 匿名さん 
[2019-11-12 18:44:03]
駐車場が足らないから、駐車場の抽選が終わってから完売してくれるといいなぁ
13121: 匿名さん 
[2019-11-12 18:46:28]
抽選して駐車場埋まっちゃたら売れ行きさらに落ちるよ。

以前駐車場少ない物件で、早期契約者から割り振ってたところがあったんだけど駐車場が埋まったとたん売れ行きがパタッと止まった。
13122: 匿名さん 
[2019-11-12 18:50:08]
>>13115 匿名さん

その説明じゃ全然わからないです。もっと具体例をあげて教えてください。真剣です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる