東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
13002:
マンコミュファンさん
[2019-11-11 16:04:36]
|
13003:
マンション検討中さん
[2019-11-11 16:20:38]
今日の再登録の抽選会はどんな感じですかね。
|
13004:
マンション検討中さん
[2019-11-11 16:36:01]
ここの階高は3.35
パークホームズは3.10 階高だけならここよ21階で70mになるが、 この高さ174.8m-(3.35m×48階)=14m となり4階分ほどが余る。 どこに吸収されてるのかな。 エントランス階や免震階だけではなさそうだけど。 |
13005:
匿名さん
[2019-11-11 16:41:16]
|
13006:
マンション検討中さん
[2019-11-11 16:42:32]
|
13007:
匿名さん
[2019-11-11 16:48:53]
|
13008:
匿名さん
[2019-11-11 16:53:18]
|
13009:
匿名さん
[2019-11-11 17:05:48]
|
13010:
マンション検討中さん
[2019-11-11 17:05:52]
>>13008 匿名さん
なるほど。 となると4階の時点で12.45mが普通階より増えてるわけだ。 合わせると、ざっくり18階の床面ぐらいで69.4m。 距離はあるから下にも視界は行くけど、それ以上を買っておけば概ねOKってことかな。 |
13011:
マンション検討中さん
[2019-11-11 17:09:14]
再登録で何部屋追加で履けた?
|
|
13012:
匿名さん
[2019-11-11 17:11:12]
重要事項説明みてたら、プレミアムは住戸毎にエネファームがついてるのね。いままで知らなかった。
|
13013:
マンション検討中さん
[2019-11-11 17:27:46]
エネファームは10年で壊れて百万単位でコストがかかる地雷ですよ。壊れたら個人負担だし、そのコストも取り返せないし、部屋を貸したら借主が得するだけだし。そんなことするならlowe入れたりした方がエネルギー効率が良いです。ガス屋とアイシンを儲けさせるための道具。
|
13014:
匿名さん
[2019-11-11 17:33:12]
プレミアムは3~4日もつ自家発電付き
下層階は共用部のみ地下の自家発電なの? |
13015:
匿名さん
[2019-11-11 17:42:15]
エネファームは低周波振動の被害もある。しかも過去にエネファームを設置しているのは主に戸建てで戸外。マンションで住戸のそばに設置したらどうなるか。ある意味人体実験。
|
13016:
匿名さん
[2019-11-11 17:43:09]
もうそろそろ再登録の結果も出揃ってるはず
|
13017:
匿名さん
[2019-11-11 17:53:31]
コンロがIHは使えない理由を聞いた人いる?
ここって東京ガスの用地だっけ? |
13018:
匿名さん
[2019-11-11 17:57:04]
IH永遠に付けれないのね?
|
13019:
匿名さん
[2019-11-11 18:15:18]
|
13020:
匿名さん
[2019-11-11 18:26:41]
|
13021:
匿名さん
[2019-11-11 18:42:46]
|
パークホームズ豊洲くらい。