東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

12922: 匿名さん 
[2019-11-11 08:07:29]
>>12918 ご近所さん

ありがとうございます!
12923: マンション掲示板さん 
[2019-11-11 09:09:41]
>>12915 ご近所さん

実需じゃなくて投資なのかな。
実需の人は書きづらいかもね。

みんな仕手筋だったりして。
ま、当初ボロカスいってたからそれはないか。
12924: 匿名さん 
[2019-11-11 09:18:33]
みなさん後はビッグニュース待ちですね。
出た瞬間キャピタルゲイン確定!
12925: マンション掲示板さん 
[2019-11-11 09:21:37]
竣工までに何かニュースがあるとすると、値段を吊り上げないのなら、割高にみえる部屋を設定してるのはよくわかる。さて、とうかな。
12926: マンション掲示板さん 
[2019-11-11 09:22:25]
>>12919 匿名さん

坪300こえたら買えないって昔かいてた。
12927: 匿名さん 
[2019-11-11 09:25:25]
ニュースがあるならデベも情報入手してるから常識的に考えたら販売を遅らせて公表を待って価格を上げて販売するはずだけどね。

割高価格設定で一期から売れ残りなんて汚点を残したらニュースの価値も色あせる。
12928: 匿名さん 
[2019-11-11 09:25:26]
>>12926 マンション掲示板さん
PHTの坪単価見たらさすがにここが300超えてくるのは確実だったのに。
12929: 匿名さん 
[2019-11-11 09:27:07]
>>12915
社員が買ってる、公務員が買ってる・・・典型的なやつだな。
マンマニも触れてるけどこういった押し出された人気馬は危ないよ。
一期一次で1150戸中450戸売り出しで300戸売れの、
二次で多めに見積もって350戸まで出たとしても350/1150戸で進捗30パーセント。
かなりの長期戦になるのは確実。
しかも億に近い部屋なんかは転売時も苦労する。
12930: 匿名さん 
[2019-11-11 09:29:28]
>>12929 匿名さん

再登録で350-400、2次で500-600は行きそうな勢いですね。
12931: 匿名さん 
[2019-11-11 09:33:34]
ここで積極的に買っていいのはプレミアムだけだろ。
格差の縮図のタワマンと言えども、ここまで露骨なピラミッド型は珍しい。
値頃感からの北推しも否定はしないけど北はプライスリーダーにはなり得ない。
12932: 匿名さん 
[2019-11-11 09:36:20]
>>12930
水が下流から上流に流れるぐらいありえない売れ方www
12933: 匿名さん 
[2019-11-11 09:40:33]
>12930

再登録は一期の未登録住戸が対象。そんなに未登録があったの?
12934: 匿名さん 
[2019-11-11 09:43:18]
どの物件でも一期が一番売れて、その後じり貧になるのが通例。しかも、一期の最初の登録で未登録があるわけだから、実質売れ残り。以後は、苦戦するよ。
12935: マンション掲示板さん 
[2019-11-11 09:45:26]
>>12929 匿名さん

ま、みなさん実需が多くて、大きく下がるとは思わずとも上がるとは全く思ってない中で、なんかいいニュースあればなーぐらいの感じでしょ。

メルセデス新車のリセールちょっとあがったー!みたいな程度で、輸入車新車転売で儲けるつもりもなく。

ここよりフラッグに飛びついた人たちを救ってあげてください。
12936: マンション掲示板さん 
[2019-11-11 09:49:35]
>>12927 匿名さん

なるほど。さすが大和の販売員。そんな経験豊富。
12937: マンション掲示板さん 
[2019-11-11 09:51:11]
>>12934 匿名さん

なるほど。さすが野村の販売員。値下げしてでも竣工売りがお得意。
12938: 匿名さん 
[2019-11-11 09:56:11]
>>12935 マンション掲示板さん

おっしゃるとおり。
まさにそんな感じです。
12939: 匿名さん 
[2019-11-11 09:58:22]
>12937

分かってないね。野村って竣工までに売り切るのが得意技。あんな物件がなぜと。野村マジックといわれてる。
12940: マンション掲示板さん 
[2019-11-11 10:09:59]
>>12939 匿名さん

そういうつもりで書いたんだけど。

でも、竣工までに売れないとダラダラ売る余裕ないから売る段階で必死だし、本体の高級とりが現場で必死で売ってる。

値付けも現場で裁量あるし、値下げも現場の常套手段。これまで決算前後と竣工前後に何度値下げの提案を受けたか。

マジックはいいから、決算をなんとかしないとね。マンション焼畑ビジネスだけは辛すぎる。
12941: 匿名さん 
[2019-11-11 10:13:03]
竣工売りって、竣工してから売ること。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる