東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

12822: 匿名さん 
[2019-11-10 10:22:37]
竣工まで2年近くあるのにオプションの締め切り早いね。次の販売以降は選べなくなるパターンか。
12823: 匿名さん 
[2019-11-10 10:38:16]
カームブラウンだけモデルルームが無いから、小さい見本から想像するしかない。
今日はモデルルーム混むかな。
12824: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-10 11:00:31]
洗面化粧台の水栓も2パターンあって、どっちでもいいだけに逆に悩む。
12825: 匿名さん 
[2019-11-10 11:24:48]
>>12824 検討板ユーザーさん

シャワーヘッドのほうが掃除が楽そうなので、そちらにする予定です。
絶対グローエという気持ちもないですし。
12826: 匿名さん 
[2019-11-10 11:28:38]
シャワーヘッドって時間がたつとホースから水が漏れて事故ってことがあり得るのでご用心を。
12827: マンション検討中さん 
[2019-11-10 11:47:01]
>>12800 匿名さん

変電所の周囲を美化してほしいという要望が説明会で出てたと思うんですが、あのままなんですかね。やるとしたら東急?都?

ちとむき出し感が強くて、メトロコープと都営とゆりかもめ高架の殺伐感を増幅させてるので、なんとかしてほしいです。
12828: マンション掲示板さん 
[2019-11-10 11:48:43]
重説で分かった事としてむしろ駐車場の幅1950めっちゃ増えてるよ。1期で駐車場リスクを受け入れても登録、当選した人がいちばん得したね。そういう意味では東急まじめやね。
12829: マンション検討中さん 
[2019-11-10 11:49:06]
>>12820 匿名さん

登録時に抜粋版でかなり時間かけて説明をみんなうけてますよ。
12830: マンション検討中さん 
[2019-11-10 11:50:08]
>>12822 匿名さん

階によって締め切りが全然違います。
12831: マンション検討中さん 
[2019-11-10 11:52:11]
>>12828 マンション掲示板さん

高さは同じでしたか?
幅は主に輸入車、高さは主にミニバンSUVの問題で、豊洲はハイルーフ難民も多数なので。
12832: 匿名さん 
[2019-11-10 11:56:12]
>>12807 匿名さん

20年住むだけは永住とは言えないよ。
完成から10年後は2032年。
東京でさえ人口減少が進み、世帯数ではピークの山を過ぎた時期。
移民政策でも取らない限りはこの時期を前後に不動産は下がる。
ゼロ金利政策と量的緩和で今の相場。
日本の不動産が頭打ちになれば外国人投資家もその前に売り浴びせるわけ。
12833: 匿名さん 
[2019-11-10 12:03:34]
>>12809 匿名さん
物理的な本質を突いてる。
もはや借りて返済できる上限、すなわち1990年並の相場に迫っている。
年収が大して上がらず女性の社会進出によるダブルインカムでやっと買えるのが坪単価400万。
一部のエリートが3000万とか稼いでいても人数構成比で1%もいない人を例に出す必要もないのでパワカ1400万をベースに見る。
その年収で坪単価450万以上の3LDKは厳しいよね。
12834: 匿名さん 
[2019-11-10 12:22:39]
更に2030年問題は人口減少 世帯数減少だけではない。
住宅価格が現在の水準まで高騰を迎えた2018年入居組のローン控除切れを迎え、買い替えを考える人や無理して購入したため控除で毎月助かっていた3.3万が無くなり、積立金も値上げで売らないといけない世帯が激増する。
中古市場は売りが増えて暴落。
買う側も下がる局面では怖くて慎重になる。
2027年にリニア開業、都心の大規模再開発も一服ついて建材は下がる頃。
多面的な見方をすると下がる要因が大きい。
12835: マンション検討中さん 
[2019-11-10 12:34:20]
下がることは皆さん想定済みでしょ
12836: 匿名さん 
[2019-11-10 12:46:41]
>>12835 マンション検討中さん

>>12807
>>12819
12837: 匿名さん 
[2019-11-10 12:47:09]
終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるかわからない。いざ売りに出す必要が生じたときに売れないと身動き取れなくなって悲惨。売却のことは考えておかないと。
12838: 匿名さん 
[2019-11-10 13:05:28]
>>12818 匿名さん

デベはマンションの供給絞ってるから値段もそんなに下がんない。
12839: 匿名さん 
[2019-11-10 13:08:38]
>>12838 匿名さん

そんなに下がらないってことは
少しは2030年代は下がるってこと?
博学な方 教えて
12840: 匿名さん 
[2019-11-10 13:11:07]
そおいや南青山7丁目の表参道11分高台立地の新築マンションが坪単価420万から販売中。
もはや港区南青山アドレスと江東区豊洲が同じくらい?
豊洲は港区の価値があるってこと?
教えて下さい。
12841: マンション検討中さん 
[2019-11-10 13:32:56]
需給の観点なら下がりるリスクは低い。

近年の高騰率と金利上昇や景気リスの観点なら下がるリスクは高い。

というわけで、そんなに悲惨なことにはならないと思ってる。

金利が1番インパクト大きいと思うんだけど、少なくとも21年までは大丈夫そうだね。安倍黒田の後はどうかな?

景気のような一時的な外部要因が値下がりの理由なら回復するまで持ち続ければいいので、それは結構どうでもいいです。

あと、建築費は仮に下がってもそれなりに売れてるんだから、仕様をあげても、わざわざ利益削ってまで値段は下げないと思うよ。一度上がった相場を自ら下げる売り手はいない。ビジネスとしてあたりまえ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる