東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

12742: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-09 13:34:20]
>>12741 匿名さん
住む人によって最強の条件は変わるよ。
あくまでも11月号に出ていた地価ランキングで上位3アドレスが1.豊洲、2.門前仲町、3.清澄白河だっただけ。
12743: マンション検討中さん 
[2019-11-09 14:11:24]
少し前に門仲へ勤めてたけど、日本橋か大手町への移動があっという間なのが便利だった。駅前商店街も便利。
ただ、住みたいとは思わなかった。歩いてる人がシニアの方ばかりで、失礼ながらわびしい印象を受けた。利便性重視なら十分アリ。

子供がいるので広々とした環境の方が良い
12744: マンション検討中さん 
[2019-11-09 14:38:09]
中央区軸で馬喰町と晴海を比較してる人がいないように、江東区軸でここか錦糸町や亀戸で悩む人はいないでしょう。

普通は、勝どき、月島、台場、東雲の四点の中にあるベイエリア軸でしょう。
12745: マンション検討中さん 
[2019-11-09 14:58:48]
年収八百万ですが、今のマンション売って貯金合わせれば5500万は出せます。
仲間に入れてもらえますか?
12746: マンション検討中さん 
[2019-11-09 15:06:05]
>>12745 マンション検討中さん

余裕です。
1億の部屋が普通に払えます。
12747: 匿名さん 
[2019-11-09 15:12:04]
>江東区ってあんまりいい街ないんだな
>豊洲が最強なんだ


亀戸を差し置いて

喝だ喝~~ッ!
12748: マンション検討中さん 
[2019-11-09 15:12:50]
>>12743 マンション検討中さん
門仲は確かにシニア人気絶大。
シニアにとって豊洲は工業地帯のイメージが強すぎるし、街の変貌を受け入れない。
若者は低地だろうがハザードマップ大丈夫なら気にしないし、街力は過去より現在なんだよね。
今の豊洲はファミリーの街。
12749: 匿名さん 
[2019-11-09 15:13:45]
亀戸・錦糸町の越境KKコンビ
12750: マンコミュファンさん 
[2019-11-09 15:15:17]
亀戸クロスとブランズ豊洲が同じ価格だってさ
12751: 匿名さん 
[2019-11-09 15:38:23]
>>12741 匿名さん
湾岸エリアだと豊洲、台場だろうね
台場住むとこあんま無いけど
12752: 匿名さん 
[2019-11-09 15:42:46]
門仲5分に同規模のタワマン建ったら、
その希少性からMTG並の@420かそれ以上、@450ぐらいにはなると思うよ。
残念ながらまとまった土地はないし予定や構想すらないけど。
12753: 匿名さん 
[2019-11-09 15:57:52]
うちのばあちゃん門前仲町に住んでて、豊洲にマンション買うって言ったら、猛烈に反対された。
清澄白河にしなさいと。
ばあちゃんのイメージはIHIのまま変わっていない。
12754: 匿名さん 
[2019-11-09 16:07:43]
>>12735 通りがかりさん
まぢかっ。できるんならサッシ高はぜんぜん及第点だろっ。プレミアムの角まだあったよな。
12755: 通りがかりさん 
[2019-11-09 16:17:59]
>>12746 マンション検討中さん
一億で買える良い条件の部屋は
既に埋まってしましたが、、
12756: 匿名さん 
[2019-11-09 16:34:10]
>>12749 匿名さん
錦糸町亀戸は東京の7大副都心だから中々侮れないよね
12757: 匿名さん 
[2019-11-09 16:50:26]
>>12756 匿名さん
地価
錦糸町>豊洲>亀戸
12758: ワンビーさん 
[2019-11-09 17:52:43]
同じ20階の角部屋比較
パークホームズ坪単価418万 ブランズ南東坪単価419万
実はブランズ角部屋は2016年完成マンションと同じ昔の相場価格。
実はブランズ安いのに気づいてきた。
高い高いとネガってた湾岸民は東急に安く出させるための活動だった。
他の新築は本当に高いけどブランズは相場通りでお買い得。
12759: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-09 18:14:45]
>>12758 ワンビーさん

気づいた人は申し込みしてますね。買えるかどうかは運次第ですが。
湾岸民は目が肥えてるので、したたかに動いてます。
12760: ワンビーさん 
[2019-11-09 18:37:07]
パークホームズの住民でも早速買い替えの話題が出てました。
完成する頃には築6年目で税金も安くなっちゃう。
眺望も構造も高さもランクアップして値段はおんなじ。
買わない理由が有りません。
12761: 匿名さん 
[2019-11-09 18:39:46]
>12758

他のエリアは上がってるのに豊洲は上がってないってこと。市場の影響かな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる