東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

12642: 評判気になるさん 
[2019-11-08 11:49:59]
>>12632 匿名さん
西向きにお住みということですが、西側はバルコニー有りですか?ダイレクトウインドウですか?
12643: マンション掲示板さん 
[2019-11-08 12:00:56]
80Cの防災備蓄倉庫でかいな。布団敷けるよ。
12644: 匿名さん 
[2019-11-08 12:04:51]
さぁ、今日から再登録。
倍率高いだろうから、日曜日の夕方が混むんだろうな。
12645: マンション検討中さん 
[2019-11-08 12:08:17]
俺も北西から北角に変えて良かった。

こんなに評価されたのビッくらポン
12646: マンション検討中さん 
[2019-11-08 12:31:50]
>>12641 匿名さん

営業のステマには見えないなあ。
そんなことやる意味もない。
だったら最初からやってる。
どうみても承認欲の強いマンオタ購入者でしょ。

ステマが常識な業界や企業の人はすぐステマ疑惑を持ち出すよね。スミフとか弱小デベと転売屋とか。あなたも?w
12647: 匿名さん 
[2019-11-08 12:32:22]
売れ残った住戸を激安値引きで購入する人が一番賢い。
12648: 匿名さん 
[2019-11-08 12:57:33]
ここの北角がお得かどうか知りませんが世間一般的には南向きより北の方が価値が低いと言われていて、ここのマンションの北角を買った人はネガティブな印象を持たれるのが嫌なのか承認欲求剥き出しで滑稽。
知り合いとか友達に毎回言うんだろうな。「北向の自分の部屋がこのマンションで1番お得なんだよ」って。必死に自分の家の価値をあげようと努力。今から頑張ってるんですね、ご苦労様です。
12649: 匿名さん 
[2019-11-08 13:00:15]
北角自慢さん、承認欲丸見え。涙拭けよ。
12650: 匿名さん 
[2019-11-08 13:10:05]
>>12639 匿名さん
如何に売却益が大きかったとしても
豊洲民には億越マンション難しいから
倍率低いだろうと安心していたが
意外と倍率ついた。
都心の金持ちが埋め立て地に下りてこないでしょうし、、芝浦辺りの人達かな?

12651: 匿名さん 
[2019-11-08 13:18:26]
>>12648 匿名さん
それを真面目に言ってるなら、タワマンについて語るに足る知識が欠如してますよ。
南向きが断然の価値を持っているのは郊外であって、都区部に限っては必ずしも当てはまらない。他人を煽る前に、自身の知識不足を嘆いた方が良いかと。
12652: 匿名さん 
[2019-11-08 13:30:28]
>>12648 匿名さん

南でも北でもいいじゃないの
気に入った部屋が買えたんだから。 
抽選に外れた私は、これからまた再登録、再抽選です。
でも、このスレは部屋選びの参考になりました。
12653: 匿名さん 
[2019-11-08 13:32:49]
>>12651 匿名さん

南向き信仰は、昔ながらの木造家屋の名残りですね。
板マンも南向きがいいね。
12654: 匿名さん 
[2019-11-08 13:34:43]
>>12651 匿名さん

あなたは文章を読み、内容を理解する能力の欠如が甚だしいですね。タワマンの話をしているわけではないですよね?世間に出回っている物件で南向き、北向きでどちらの方が価値があるかと言う内容ですね。貴方の頭の中の人は皆タワマンは北向きに価値があると理解していると考えているのでしょうか?中古で出回っているタワマン物件では南向きより北向きの物件の方が価値が高いでしょうか?また、断然の価値と書かれていますが断然の価値があると書いてありますでしょうか?人の知識不足をおっしゃる前にご自身の文章理解能力をあげましょう。
12655: 匿名さん 
[2019-11-08 13:44:43]
>>12652 匿名さん

再抽選あたるといいですね。
12656: 匿名さん 
[2019-11-08 13:57:02]
今回抽選落ちましたが、再登録の案内がきた方いますか?予定では本日からと聞いていましたが。
12657: 匿名さん 
[2019-11-08 13:58:33]
>>12655 匿名さん

はい、ありがとうございます
部屋、決めました
前回とは異なる部屋にします
12658: 匿名さん 
[2019-11-08 14:00:18]
>>12654 匿名さん

まっ、そうカッカしなさんな(笑)
マンコミ初心者?
12659: 通りがかりさん 
[2019-11-08 14:24:36]
>>12651 匿名さん
そりゃそうだけど、それは北向きに特別な付加価値があった場合だよ。例えば、北向きなら東京タワーやレインボーブリッジが見えるとかね。こちらの北向きは何か見えますか、、?
12660: マンション検討中さん 
[2019-11-08 15:06:58]
>>12648 匿名さん

そんなの一人だけだよ
12661: 匿名さん 
[2019-11-08 15:08:02]
>>12654 匿名さん
まあまあ、そんなカッカしなさんな。
日本人は昔から東南が好きなんだよ。
板マンだったら、北向を作れるってことは南向を作れるんだから、あえて北向は作らないでしょ。
北向はタワマン特有だから、一般的には理解度が低いんだよ。
まあ、どちらも利点があるんだから、良いところを誉め合いましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる