東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

12442: ご近所さん 
[2019-11-06 09:48:13]
>>12440 匿名さん
DW部屋まで上に行けばすべて解決。
12443: 匿名さん 
[2019-11-06 10:08:54]
>>12442 ご近所さん

1.2億の壁を突破できた人のみ得られる世界。
12444: 匿名さん 
[2019-11-06 10:09:03]
西角DWの100Bの抽選に外れた方は北角DWの100Aを狙いましょう。
虹橋は見えなくてもシティービューの眺望は同じく見えます。
2000万安く買えると思うと悪い気はしないし、
リセールでは2000万の開きはないですよ。

南角DW100Cに外れた方は、東角DW100Dを狙いましょう。
間取りが似ているし、眺望は開けていて永久眺望。
ディズニーランドの花火も毎日見えます。
1000万安く買えてお買い得ですよ。
12445: マンション検討中さん 
[2019-11-06 10:48:32]
>>12443 匿名さん

わかる。そこは別世界。フラットも対象外になるし。
1億未満で抑えたい。
12446: マンション検討中さん 
[2019-11-06 10:55:31]
>>12440 匿名さん

19階はエレベーター需要でしょう。
マンマニ情報をみるとその前後階は抽選はなかったよ。
15階でも今は大丈夫。
将来的な70mラインなら20階以上がよいね。

ただ、25階からは乳白色になるの。
だから、20階から25階は狭き門になるし、結果として一部で抽選があったはず。
12447: マンション検討中さん 
[2019-11-06 11:25:59]
48階建てのこのマンションの高層階と呼ばれるのは何階からのこと指すのでしょうか?
12448: 匿名さん 
[2019-11-06 11:47:49]
>>12447 マンション検討中さん

33階以上では?
理由はプレミアムを除くと高層EVは33階から45階になってるから。
12449: 匿名さん 
[2019-11-06 11:54:55]
>>12445 マンション検討中さん

そうなると北角32階9990万が良いな。
今となっては北角のDWは全部埋まった可能性が高いし、誰か重説後にキャンセルしたとしても再登録は激戦で買えない。
更には2期に北角29階30階が超絶人気になるよね。
15階以下の低層はリスクだらけで買えないし。

角部屋なら透明ガラスに拘る理由は減るし、倍率の低い部屋で良かったと思う。
12450: 匿名さん 
[2019-11-06 12:02:19]
>>12446 マンション検討中さん

EV需要侮れないなぁ。
目の前に将来PHTくらいの高さを想定すれば20階以上ですよね。
それでも北角の20階は9600万台で安かった。
坪単価375万ですよ!北西よりも少し安いのは明らかにパンダです。
12451: 匿名さん 
[2019-11-06 12:15:58]
>>12449 匿名さん

角住戸ほど透明ガラスに拘らないと、不透明バルコニーに囲まれ感が強い。
高層階に行くほど空しか見えない。
12452: マンション検討中さん 
[2019-11-06 12:16:03]
>>12449 匿名さん

北角は角の洋室を潰して2LDKにする人はどれぐらいいるんでしょうね。贅沢な使い方です。

その場合は北東に前立てがこないことが絶対条件でしょう。そうする人は手すりが乳白色でも高層階を選ぶはず。

とはいえ、要望書はたしかゼロだったので、ニーズは大きくないのかな。乳白色でも北東がもろに被ってしまう11、12階に要望書が入ってたのは、北東の眺めはどうでもよくて安さを重視する人がいたからでしょう。
 
2LDKにしないなら北東の眺めは拘りがない人も多いと思います。物置が子供部屋にしかならないでしょうから。むしろ北西側の眺めが大事なので、透明ガラスであることにこだわる人が多かったのでは。要望書からみるに。
12453: マンション検討中さん 
[2019-11-06 12:19:08]
>>12451 匿名さん

北西ビューの透明ガラスの抜け感をとるか、
北東ビューの前立てのない抜け感をとるか
のニーズの違いでしょうね。
12454: 匿名さん 
[2019-11-06 12:19:48]
>>12450 匿名さん

北角は東急の値付けミスだわさ
今まで北角は話題にものぼらなかったのに、どうした?今頃話題沸騰
12455: 匿名さん 
[2019-11-06 12:28:04]
いずれにしても一期で登録300超えて350超えてきそうな勢いを見ると人気案件ということが示された。いままでのネガはすべてこの人気消しであったわけだ。
12456: 匿名さん 
[2019-11-06 12:29:42]
バルコニーの高さにビックリした。
不透明バルコニーだと背の低い人は眺望ゼロになる可能性があるよ。
まぁ、空は見えるからいいか(笑)
12457: 匿名さん 
[2019-11-06 12:31:31]
>>12455 匿名さん
でも角部屋なくなった後は結構苦戦すると思う。
12458: ご近所さん 
[2019-11-06 12:33:51]
>>12451 匿名さん
だから足元から広がるDWが良い。
12459: 匿名さん 
[2019-11-06 12:37:25]
>>12455
いつから進捗3割が合格ラインになったんだ?
ほんとデベ寄りの奴らってゴールを動かすよなw
PT晴海でさえ1期1次の進捗で4割近くあってもあの体たらく・・・
別に玉も少ないしのんびり販売を否定する訳じゃないけど、
ここも価格帯やクセのある部屋が少なくないし住不並みの長期販売確実だね。
12460: マンション検討中さん 
[2019-11-06 12:38:11]
>>12455 匿名さん
倍率下げるためにネガ投稿し続けた甲斐があり
抽選当たりました
12461: 匿名さん 
[2019-11-06 12:38:25]
>>12454 匿名さん
自分は登録するつもりだったので、黙ってました。
西と南がなくなって、残ってる北に目が向いたって感じかな。
たまに北角の話題出す人がいて、盛り上がらないかドキドキしてました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる