東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

12297: 匿名 
[2019-11-04 21:19:20]
>>12280 匿名さん
何階ですか?
12298: 匿名さん 
[2019-11-04 21:23:44]
>>12294 匿名さん
色々ゴタゴタみんな言ってるけど、結局このコスパで何部屋販売したかが注目。
300-400戸以下ならヤバ物件の可能性大
12299: マンション検討中さん 
[2019-11-04 21:25:27]
>>12295 マンション検討中さん

色んな人に対して喧嘩腰で何か得があるの?
残念ながら全部外れだよ。
明日は当選結果待つ身。
性格は直した方がいい。
12300: マンション検討中さん 
[2019-11-04 21:30:43]
>>12282 マンション検討中さん

いつから みんなの代表にアンタがなった?
若葉マーク外してから投稿してよ。
みんな遠くの景色がどんか見え方になるか確認したのかい?
検討者代表にいつからなった?
12301: 匿名さん 
[2019-11-04 21:38:43]
>>12282,12295
ほんとに品のないやつだな。お里が知れるわ。
12302: マンション掲示板さん 
[2019-11-04 21:44:43]
こんな人達と同じマンションに住むのやだなぁ
12303: 匿名さん 
[2019-11-04 21:50:27]
階は伏せますが南角にしました。
どうか抽選当たりますように!
12304: マンション検討中さん 
[2019-11-04 21:53:21]
>>12295 マンション検討中さん
抽選通ったら同じ住人になるじゃん?
貴方の発言に不快感を持つ人で溢れてるけど。
隠居してしばらくスレに書き込まない方がいい。
匿名掲示板は忘れるのは早いからね。
12305: マンション検討中さん 
[2019-11-04 22:01:49]
>>12296 匿名さん

こいつ、手すり手すりしつこいなーww

ここのリセール価値の最大のボトルネックは下り天井なんだよね。部屋の8割に手が天井に届く部屋なんて実需で買いたくないのよ。だからまずはその部屋を避けないといけない。

その次は価格。ここら同じ広さで間取りに格差があるのに10%以上の単価差がある。高い方に手を出した時点でリセールは期待できない。少なくとも相対的に割高になる。あたりまえ。

こちとら、完全透明か非完全透明かでどの程度のリゼルバリューに差があるかある程度調べてるの。君、調べた?

ま、数字は教えないけどw、スケスケ窓と手すりのスミフ駅近がなぜあんなにやっすいのか?スケスケじゃない隣のタワーに負けてるのか?もっと駅遠のスカベイの曇りガラスの東電堀部屋に負けてるのか?

人が住う家としてカスだからだよ

君のような家や地域がカスでも構わなかった収入層を釣ってきたけど、もうこの価格帯になるとスケスケヒャッハー!ビューバスヒャッハー!だけじゃ無理なの。かわりに子供部屋は監獄でオケ!60平米3LDKでオケ!とはならないの。

見ててご覧。手すりで売れ残ることもないし、リセールで大きな差がつくこともないから。それより天井と買値が大事。だから、一期が勝負。
12306: マンション検討中さん 
[2019-11-04 22:06:07]
>>12304 マンション検討中さん

快い発言と検討者の成り済ましおよび代表面をありがとうございますw

>>12268 マンション検討中さん やっぱり透ける乳白色は不発だった。 今からは部屋変更出来ないから透明から抽選避けるためには乳白色を選んだ人は終わった。。 リセールも不利になるやろ。
12307: 名無しさん 
[2019-11-04 22:20:01]
>>12303 匿名さん
高層、中層、低層、どちらですか??

12311: 匿名さん 
[2019-11-04 22:43:04]
1期販売は抽選落ちを誘導できるかにもよるけど300-350部屋(25-30%)くらいになりそうだから、まずまずって感じか。単価が低い北東北西は透明じゃなくても時間をかければ順次掃けていくが、2期で高単価でグロスも高い南東南西が角部屋なくなった後どこまで掃けるかがポイント。掃けないとなれば販売長期化は避けられなさそう。2期でうまく掃けて45-50%までもってければまあ順調と評価しても良いな。
12312: 匿名さん 
[2019-11-04 22:55:56]
45階以外の100Bを本日16時~17時の枠で登録された方いますか?
12313: 匿名さん 
[2019-11-04 22:58:07]
このマンションはキャピタルゲイン出ますか?
12314: マンマスさん 
[2019-11-04 22:59:56]
>>12313 匿名さん

豊住線が出来れば出ます。
12315: 周辺住民さん 
[2019-11-04 23:04:58]
中国人多いな、2割ぐらい?3割は行かないよね?
12316: 周辺住民さん 
[2019-11-04 23:26:09]
湾岸エリアの高校や大学は第二言語を中国語にすべきだな
12317: 周辺住民さん 
[2019-11-04 23:26:39]
そうだ!やっちゃいなよ!!
12318: 匿名さん 
[2019-11-04 23:30:04]
湾岸エリアにまともは高校や大学ある?
12319: 匿名さん 
[2019-11-04 23:39:54]
>>12312 匿名さん

今日じゃないけど登録したよー!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる