東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
12277:
マンションマニアさん
[2019-11-04 20:21:07]
|
12278:
マンション掲示板さん
[2019-11-04 20:23:48]
|
12279:
匿名
[2019-11-04 20:25:21]
|
12280:
匿名さん
[2019-11-04 20:27:15]
|
12281:
検討板ユーザーさん
[2019-11-04 20:30:26]
|
12282:
マンション検討中さん
[2019-11-04 20:31:37]
>>12274 検討さん
つーか、みんな見て買ってるから。 何週間も前からおいてるのに見てなかったの? てことは、あんた元々買う気も買うお金もなかってことじゃんw 全く透過しないのより確実によくなってるし、これなら大丈夫というのが概ねの認識。 スカベイも曇りまくってるガラス多いのに、ここだけ言われすぎ。 |
12283:
マンション検討中さん
[2019-11-04 20:32:46]
|
12284:
マンション検討中さん
[2019-11-04 20:37:17]
>>12279 匿名さん
乳白色の売り出しがなかったのでね。 乳白色は抽選落ちたらありかなと思ってる。 それより方向と間取りと価格が大事なので。 さらにいうなら買えることが大事。 買えなかったらずっと恨めしくここを見ることになる。 目に入ってくるから余計に。 |
12285:
マンション検討中さん
[2019-11-04 20:37:18]
いちいち喧嘩腰になんなよ。ガキか。
|
12286:
マンション検討中さん
[2019-11-04 20:38:18]
|
|
12287:
マンション掲示板さん
[2019-11-04 20:38:23]
|
12288:
マンション検討中さん
[2019-11-04 20:39:38]
明日の抽選会、皆さん参加しますか。
|
12289:
匿名
[2019-11-04 20:41:28]
|
12290:
eマンションさん
[2019-11-04 20:44:43]
無抽選の連絡はいつくるんですか?まだ来てません
|
12291:
匿名さん
[2019-11-04 20:46:02]
|
12292:
マンション検討中さん
[2019-11-04 20:55:09]
>>12282 マンション検討中さん
まあ、落ち着け。 決めつけで汚い言葉は避けた方がいい。 乳白色変更はみんな見てるし、実際に遠くがどう見えるかまでは確認できない。 確実性がないバルコニーに内覧会でガッカリはあるあるだよ。 想像力が必要なんだが、敢えて透明あるのに乳白色を選ぶ必要があるか?ってこと。 透明が高倍率だとして2倍程度の部屋だってあるわけだし。 |
12293:
eマンションさん
[2019-11-04 20:55:33]
角部屋抽選落ち組で、再登録する人は残り少ない北角に集中することになりますね。
|
12294:
匿名さん
[2019-11-04 20:57:16]
|
12295:
マンション検討中さん
[2019-11-04 21:13:33]
>>12292 マンション検討中さん
えっ、写真で初めて知ったのはおまえだけって話なんだけど。 皆んなの代表面されても困っちゃう。 だって、要望も登録も手すり確認もやってないんだから。 おかえんなさい、外野さんw |
12296:
匿名さん
[2019-11-04 21:15:26]
>>12282
あれで大丈夫なわけねーだろ。誰の認識だよ。 |
北角は北西とほぼ同坪単価だから、低層でなければ、かなりお得。ってことに気づいてた人が多かったってことでしょうね。