東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
12074:
匿名さん
[2019-11-02 23:37:43]
|
12075:
匿名さん
[2019-11-02 23:44:24]
有名ブロガーが購入宣言したことで倍率が上がる&目立つから(?)八つ当たりしている方がいるけど、どんだけ入れ込んでるんだ。笑
マンション関連を生業にしてる人が投資目的で買う程度には収益性見込めるマンションなんだって思うくらいドンと構えりゃいいのにね。 |
12077:
匿名さん
[2019-11-02 23:57:39]
|
12078:
匿名さん
[2019-11-03 00:00:58]
|
12079:
匿名さん
[2019-11-03 00:31:15]
|
12080:
マンション検討中さん
[2019-11-03 00:46:04]
|
12081:
マンション掲示板さん
[2019-11-03 01:02:11]
あーあ、とりまきがやってきたよ
よくあんな面で動画に出れるよなw |
12082:
匿名さん
[2019-11-03 01:03:34]
ハルミフラッグみたいに最高倍率○○倍
抽選部屋○○○戸とかデベは喧伝するわな。 抽選会場が盛り上がる中で落選すると余計に欲しくなるのも人の心理。 デベ側はそれを最大限に利用する。 |
12083:
マンション掲示板さん
[2019-11-03 01:26:24]
一期組は買いたいものはまえからきめてる。
倍率の宣伝はこれから買う人向け。 抽選は平日だから行く人は少ない。 |
12084:
マンション検討中さん
[2019-11-03 01:35:57]
変電所前から新豊洲まで横断歩道がないよね。
ちと長い。 がすてなーにの両端につけてほしい。 スカベイ、スーパー、ここのエントランスからダイレクトに豊洲公園やららぽにいけるようになる。 がすてなーに裏も人がもっと通るようになるはず。 |
|
12085:
マンション検討中さん
[2019-11-03 01:52:46]
|
12086:
匿名さん
[2019-11-03 02:00:17]
結局最大のネックはここの部分なんだよね。
実需組は厳しいなぁ。売る時駐車場止められないってとこで、高価格帯の部屋買ってくれる人にも敬遠されそうだし。 https://mobile.twitter.com/mansionmania/status/1190641486712332289 |
12087:
匿名さん
[2019-11-03 02:06:09]
最高倍率10倍、平均1.5倍くらいかな?
|
12088:
マンション検討中さん
[2019-11-03 06:47:23]
口汚く人を罵倒したり、中坊レベルの下ネタで盛り上がったり、無駄にマウントしたがったり、品がない奴多すぎるんだけど、ほんとにここの検討者?
物件気に入ってるけど、民度低すぎて住人の質が一番リスクに感じるんだけど。 |
12089:
匿名さん
[2019-11-03 07:24:10]
|
12090:
匿名さん
[2019-11-03 09:02:06]
マンマニ氏はグランドメゾン成城を購入されました。
最初から実需でBTTを買う気は無かったとのことです。 倍率上がらない情報で良かった。 |
12091:
マンション検討中さん
[2019-11-03 09:06:09]
車業界、特に自動運転関連の仕事してると、どうせあと10年もしない内に自動運転タクシーが普段の足になってドライブしたい時は高級車をカーシェアする、みたいな世の中になりそうな事が見えてくるから駐車場は少なくて良い。東急は分かってるなーと思った。
駐車場完備は都心の超高級物件だけで十分よ。 |
12092:
匿名さん
[2019-11-03 09:19:43]
|
12093:
匿名さん
[2019-11-03 09:28:02]
永住志向だと将来の心配をしなくてはならない。
|
12094:
マンション検討中さん
[2019-11-03 09:35:20]
>>12092 匿名さん
いま、じゃなくて入居するのは2年半先以降でしょぅ? たぶんその頃には皆考え変わってるんじゃないかな?。アメリカじゃもう自動運転タクシー始まってるし。 例え話だけど、2008年に日本でiPhoneが発売されてから数年で社会どう変化したか。 今の日本の自動車業界はiPhone発売前みたいな状況なんだよ |
まぁ普通に住む事考えたらそうなる。というかならざるを得ない。