東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

11973: 匿名さん 
[2019-10-31 20:39:59]
>>11972 マンション検討中さん
ては私も最終日登録なので、同じ住戸に登録します。
11974: 匿名さん 
[2019-10-31 20:41:29]
さー盛り上がってまいりました。みなさん一期一次を楽しみましょー!
11975: 周辺住民さん 
[2019-10-31 20:48:31]
>日銀、将来の利下げ示唆=海外経済減速で指針修正-マイナス金利、拡大見送り
当たり前だ。どんどんマイナス金利を下げろ!!!金利があがるとか言うやつまじでバカだろ。
11976: マンションマニアさん 
[2019-10-31 20:50:26]
エレベーターの速さを考えたら19階かその上がいいだろな
11977: ご近所さん 
[2019-10-31 20:55:50]
ちなみにパークホームズ豊洲の立地はブランズの立地に比べて低いのでハザードマップでは色付き。なのでブランズのほうが圧倒的に安心を買うことができる。ちなみにブランズはパークシティ豊洲A棟より安心だよ。
11978: マンション検討中さん 
[2019-10-31 20:56:12]
>>11976 マンションマニアさん

西角19階にします。
11979: マンションマニアさん 
[2019-10-31 20:58:13]
>>11977 ご近所さん

だね。
でも発電機は地下、つまりパークホームズと同じレベルなのがもったいない。止水版で囲むとか対策できるようにしてほしいな。
11980: マンションマニアさん 
[2019-10-31 20:59:14]
>>11978 マンション検討中さん

西角は今何倍ぐらいになった?
11981: マンコミュファンさん 
[2019-10-31 21:00:13]
BTTの価値はPHTとスカベイの2割高が妥当だよ。
ここが暴落したら困るのは格下マンション達。
ましてBTTに住み替え多数なんだから。
11982: マンション検討中さん 
[2019-10-31 21:01:50]
手摺が同じだったら19階より下にするやつ、ばかだろ。
11983: マンション検討中さん 
[2019-10-31 21:03:15]
>>11981 マンコミュファンさん

とはいってもスカベイは買値が安いから。
いい時代のマンション。
11984: 評判気になるさん 
[2019-10-31 21:05:53]
武蔵小杉みたいなことを気にしてる?そうしたら小杉は低地で起こった川沿いの一部低地で雨水を川に流すための排水管から増水した川の水が逆流して浸水した内水氾濫だからここはそのリスクないよ。それ以外で気にしてるのだったら詳しく教えてちょね。
11985: 周辺住民さん 
[2019-10-31 21:07:21]
そうとも言えない。19階より少し上だと中層エレベーターの一番下の方だから、朝満員で乗れない可能性がある。逆に18階は朝満員になることはない。
11986: 匿名さん 
[2019-10-31 21:10:22]
>>11969 匿名さん

FMとは別にもう1店舗入るって聞きました。
それが未定とのこと。
11987: マンション検討中さん 
[2019-10-31 21:10:33]
>>11985 周辺住民さん

キャパオーバーで乗れないなんてこの戸数なら考えられない。
18階なら朝は各駅停車だね。地獄。
人数の問題じゃない。
11988: マンション検討中さん 
[2019-10-31 21:14:17]
>>11986 匿名さん

店舗があると東電堀の北東側への誘導になるね。
豊洲公園からも人がもっと流れてくるかも。
11989: 周辺住民さん 
[2019-10-31 21:15:25]
入居して数年して小学生が増えるとエレベーターは混むよ。今住んでるところでもたまに積み残しがある。
11990: マンション検討中さん 
[2019-10-31 21:18:07]
各階停車より一本逃す方が早い。
11991: マンション検討中さん 
[2019-10-31 21:41:29]
シャトルEVは270部屋に1基

これは朝乗れる?
11992: 周辺住民さん 
[2019-10-31 21:46:25]
小学校が近いから短い時間帯に集中して乗れないかも。ランドセル背負ってると大人より場所とるし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる