東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

11933: 匿名さん 
[2019-10-31 11:27:49]
>11927

スーパーといっても高級志向からディスカウントまでまちまち。下に入るスーパーでマンションの印象も変わる。店舗って何が入るかわからないって意味でリスク要因。決まったとしても将来、入れ替わることもあるし。

11934: 匿名さん 
[2019-10-31 12:04:19]
過去の書き込みでイオンだって書いてあった気が。ガセ?
11935: 匿名さん 
[2019-10-31 12:15:15]
>>11925 買い替え検討中さん

>豊洲に住んでる人間からするとここって眺望はよくても利便性が最悪なんだよな…

豊洲村の中でマウンティングするのはかっこ悪いな
11936: 匿名さん 
[2019-10-31 12:39:31]
>>11928 マンションマニアさん
こういう奴と一緒に住みたくないからさっさと出てってほしい、品がない

11937: マンション検討中ん 
[2019-10-31 12:48:24]
>>11932 匿名さん

今時会社公認でやってるのは住友ぐらいでしょ。しかも誰にでもわかるぐらい露骨に、直球で。むしろエンタメ。笑

私人として書くのは構わないから、デベも販社もどうみてもやってるし、外注も出してる。マンコミもパンピーも投資家も転売業社もブロガーもやってる。

魑魅魍魎の不動産界隈なんだからネットなん参考材料かエンタメとして楽しむだけよ。
11938: 匿名さん 
[2019-10-31 12:48:36]
>>11933 匿名さん
スーパーをそこまでネガティブにとらえる人がいることに驚き。
リスクと言い切るほどダメダメなスーパーってありますかね?
将来の入れ替わりまで言い出したら、どこのマンションも同じリスクありますよね?
11939: マンション検討中ん 
[2019-10-31 12:48:57]
>>11930 匿名さん

いつものスミフさんだなあ、、、
11940: マンション検討中ん 
[2019-10-31 12:50:38]
>>11933 匿名さん

全てのスーパーにあてはまることを、ここのリスク要因に挙げられても。君の大好きな文化堂は永遠なの?
11941: マンション検討中 
[2019-10-31 12:52:39]
>>11934 匿名さん

東急ストアじゃね?知らんけど。
11942: マンション検討中 
[2019-10-31 12:53:43]
>>11935 匿名さん

いつもの元湾岸の成り上がり港区民ですね。気持ち、よくわかります。
11943: 匿名さん 
[2019-10-31 12:54:30]
そもそも文化堂って、サカガミよりそんなに品揃え良かったっけ?
11944: 匿名さん 
[2019-10-31 13:45:32]
>11941

某東急物件でスーパーが入るって説明されてみんな東急ストアって勝手に思ってたら、ふたを開けるとセブンイレブンって落ちだったケースがある。生鮮食品も扱うって苦しい説明。
11945: マンション検討中さん 
[2019-10-31 15:40:12]
>>11944 匿名さん

で?文化堂のかわりのためにここ買うわけじゃないから、どうでもいいよ。笑

コンビニならコンビニで巨大コンビニになりそうだな。面積わかってる?笑

まあ、これだけあらゆる資料にスーパースーパーって書いてて、実は見込めてないなんてありえないだろ。

その可能性に怯えるならここにスーパーができてシエルのスーパーが駆逐されるリスクをもっと考えろよ。笑
11946: 匿名さん 
[2019-10-31 16:29:09]
4階にミニショップとか入って欲しかったです。
エレベーターの乗り換えもあるので買い忘れとかスーパー近くに出来ても面倒くさい。

うちは文化堂よりアオキ派です!
11947: 匿名さん 
[2019-10-31 16:37:50]
スーパーなんてどこでもいいので、端っこにコンビニ併設してほしかった。
11948: マンション検討中さん 
[2019-10-31 17:31:37]
で、何でここの書き込みする人達はちょっと不満言われただけで顔真っ赤にしてるの?
検討板なんだから個々のメリットデメリットが書き込まれて当然でしょw
11949: マンション検討中さん 
[2019-10-31 17:37:28]
途中で送信してしまった。ちょっと不満漏らされただけで実家は枝川ですか?とか眺望悪いところに住んでるんですねとか顔真っ赤にしすぎw
11950: マンション検討中さん 
[2019-10-31 18:07:26]
>>11948 マンション検討中さん

え?遊ばれてるんだよ?

トンチンカンな内容で雑に煽るから、弄られちゃうわけ。不便ガー!なんて誰一人反応してくれるわけないよ?笑

本気の検討者を呼びたいんなら、やっぱ下り天井ガー!リセールガー!手すりガー!乗り換えガー!じゃない?

もうあきられてるけど。笑
11951: マンション検討中さん 
[2019-10-31 19:13:33]
事前案内会時に1階の店舗部分にコンビニが入りますと営業さんに言われたのですが無くなってしまったのでしょうか?

どなたか最近、確認された方いればご教示いただけるとありがたいです。
11952: 匿名さん 
[2019-10-31 19:32:20]
>>11951 マンション検討中さん

先週気になって聞いてみたところまだ全くの未定と聞きました。FM局は決まりみたいですね!ラジオ局要らないのでコンビニ欲しかったですよねー。雨の日のちょい買いに便利。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる