東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

11853: マンション検討中さん 
[2019-10-28 22:00:39]
毎回BTTのMR行く度にスミフ看板マンが複数立っている。
ライバル物件前で露骨すぎだよ。

こんな経費使うくらいなら安くしろよ!って思う。
11854: 匿名さん 
[2019-10-28 22:01:16]
>>11852 マンション検討中さん

眺望がBTT側は中古が売りに出てるよ
11855: マンション検討中さん 
[2019-10-28 22:04:54]
>>11853 マンション検討中さん

日本全国どこでも同じ風物詩
どれも死ぬほど死んだ魚の目してて笑える

パークタワー晴海の最終期にあわせてあっちにも久々にいた

経費?末端は薄給だから
11856: マンション検討中さん 
[2019-10-28 22:19:23]
>>11854 匿名さん

賢明な選択ですよね。
今だと1年はオーシャンビュー楽しめるし、値引するなら買ったるか!みたいな奇特な人が現れるかもしれんし
11857: マンション検討中さん 
[2019-10-28 22:20:29]
>>11855 マンション検討中さん
バイトは日給いくら?
1万なら突っ立ちたい。
11858: 匿名さん 
[2019-10-28 23:17:28]
ここみたいな大型物件の引っ越しは好きなタイミングでできないものですか?日時は抽選?
11859: 匿名さん 
[2019-10-28 23:23:14]
>11858

大規模物件の一斉入居って1か月くらいかかる。日時は希望出した後、調整が入る。
11860: 匿名さん 
[2019-10-28 23:33:59]
引っ越しも王様部屋優先だったりして。
11861: マンション検討中さん 
[2019-10-28 23:40:29]
>>11859 匿名さん

1152部屋、非常用EVだけで荷物を運搬するとなると1ヶ月ではとても捌けません。
乗り換え使うと業者は嫌がるし、料金うわのせしますよ。
11862: 匿名さん 
[2019-10-29 00:19:08]
引越だけではないですよ。
エアコンや家具の配達取り付け等を外部業者に頼むと
その作業員はEVの順番待ちをすることになります。
11863: マンション検討中さん 
[2019-10-29 00:37:07]
そんな話いいから
登録状況かスミフかツイッタラーの
話しようず
11864: 匿名さん 
[2019-10-29 00:58:06]
エレベーターの乗り換えは色々なところで影響が出るのですね。
エアコンや家具の配達業者って来客用駐車場に置いてもらうんですかね?
2台しかないみたいですが。
11865: マンション検討中さん 
[2019-10-29 08:59:07]
生活者の立場に立って設計されてない?
11866: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-29 09:27:49]
3年後の引越しの事を今から話してても、、
11867: マンション検討中さん 
[2019-10-29 10:20:48]
つまりこんなとこ買ったら後悔するよって話
11868: 匿名さん 
[2019-10-29 10:23:47]
引っ越しぐらいでそれは大げさすぎ
11869: 匿名さん 
[2019-10-29 12:28:16]
引っ越しだけでなく、家具や家電の配達も調整が入るんでしょうね。完売してなければ空いているかもしれませんが。
11870: 匿名さん 
[2019-10-29 19:32:38]
>>11838 マンション検討中さん

現在田町駅最寄りに住んでいますがかなり子育て環境は恵まれていると思いますよ!公園、緑たくさん、図書館、学習塾多数、保育園は待機なし、環境良し。何か足りないものありますか?
11871: 匿名さん 
[2019-10-29 20:58:28]
今のところ登録はどんな感じなんですかね?先週末で320くらいですか?次の週末は3連休ですが前半の勢いはさすがになくなるとして200?250くらいの登録で520?570の登録といった感じでしょうか?
11872: マンション検討中さん 
[2019-10-29 21:04:17]
大凡だと450部屋に対して410部屋は登録で埋まる見込み。
抽選後すぐに登録が入らなかった部屋は再登録部屋として再募集。
正直妥協出来るような部屋は殆どないだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる