東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
11348:
匿名さん
[2019-10-22 14:59:07]
FM局いらないからコンビニにしてくれ!
|
11349:
匿名さん
[2019-10-22 15:08:14]
|
11350:
匿名さん
[2019-10-22 15:22:45]
|
11351:
匿名さん
[2019-10-22 15:38:30]
要望の偏り半端ないね。ここもフラッグ同様に両極端な感じかな。
欲しい部屋入れて買えなかったら素直に諦めます。妥協し深追いして手付けを3年近く寝かす程欲しいとはならなかった。 |
11352:
マンション掲示板さん
[2019-10-22 15:53:55]
>>11351 匿名さん
妥協して深追いしないってのは同感。 私も撤退ラインは決めました。 こういう人多そうです。 となると一期落選組を拾えないとなると、次は劣位の高い部屋を誰が買うのかという話になりますね。 |
11353:
マンション掲示板さん
[2019-10-22 15:57:46]
|
11354:
匿名さん
[2019-10-22 17:55:55]
ここはGL-3-4mでフッ素が出たとありますね。コンクリでなく土での被膜で大丈夫なのでしょうか?
|
11355:
匿名さん
[2019-10-22 17:58:17]
|
11356:
匿名さん
[2019-10-22 18:10:33]
|
11357:
匿名さん
[2019-10-22 18:20:11]
|
|
11358:
匿名さん
[2019-10-22 18:21:35]
|
11359:
匿名さん
[2019-10-22 18:22:45]
|
11360:
匿名さん
[2019-10-22 18:24:03]
|
11361:
匿名さん
[2019-10-22 18:26:42]
|
11362:
匿名さん
[2019-10-22 19:04:03]
倍率下げ工作かぁ。
角部屋は人気だからな。 |
11363:
匿名さん
[2019-10-22 19:27:47]
|
11364:
匿名さん
[2019-10-22 19:54:51]
何やかんや北東は2段階で下げてきたな。
最初は北東と北西の差が坪単価20万差にして、最終価格で25万まで99万の遊びを使って調整した。 PHT中古と同じ単価で新築で格上のBTTに住むことが可能な部屋も出てきた。 60D5階はマジ安いわ。 眺望なんかラウンジで見ればいいと割り切れたら1番安い部屋にも価値はある。 |
11365:
マンション検討中さん
[2019-10-22 20:25:46]
北東はそんなに人気ないんですか?安いのに。
|
11366:
匿名さん
[2019-10-22 20:54:52]
ほぼ皆さんは眺望と駅近の2つを期待しています。
ちょっと安いくらいでは眺望なし部屋は買わないという選択でした。 2期からは眺望いらないから安く話題のタワーに住みたい層を新規でどう呼び込むか?です。 北東の値下げはまだまだ認知が足りないので宣伝した方が集客上がって良いと思います。 どのみち1番拘りがある角部屋は完売間近ですから販売戦略は変えていくべき。 MRでは60Bを造っていたけど北東60Dの方が下がり天井少ないし、途中からMR部屋を改造しても良いと思う。 |
11367:
匿名さん
[2019-10-22 21:03:15]
|