東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

11021: 匿名さん 
[2019-10-17 11:58:56]
すでにオプションの説明会を案内されてる人たちは、当選内定してるって事ですか?
人によって進捗変わってるんですか?
11022: 匿名さん 
[2019-10-17 12:17:07]
>>11015 匿名さん
武蔵小杉や二子玉物件見ても分かる様に東急ですからね。まして、ここ豊洲に関しては完全に後発の案件。

とりあえず売り切ったら、もう用は無いと思ってるだろうし、災害あった日に「武蔵小杉より次は大井町」と、いった記事を出してしまう無神経さが…。
11023: 匿名さん 
[2019-10-17 12:22:18]
所詮は電鉄系デベ、過剰に期待してもしょうがない。

仕様や価格に納得出来ない人は、無理に追いかけずに様子見した方が無難。どうせ売れてしまっては困る程の魅力がある部屋もないんだし。引き渡しまで3年弱もある。
11024: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-17 12:43:16]
>>11021 匿名さん
オプションについて質問したら、『売買契約締結後にオプション会を開く』と説明されました。
その程度の案内で具体的日時までは決まってないと思います。
ところで皆さんオプション費用を幾ら位覚悟するものでしょうか。マンション購入が初めてなので何を幾ら位選べばいいか見当がつきません。
11025: 匿名さん 
[2019-10-17 12:47:09]
>>11019 マンション検討中さん
後々になって、かみさんから「だから買うときに言ったのに」と言われ続けるのはキツイですよね。
11026: 匿名さん 
[2019-10-17 12:49:56]
>>11024 口コミ知りたいさん
東急のオプションは三井とかに比べて高め設定なので、ダウンライトとか以外は自分で手配した方が割安です。
11027: 匿名さん 
[2019-10-17 12:57:50]
>>11018 匿名さん

豊洲湾岸の話ではないよ。
単に住居として根本的におかしい点が多いという話をしている。
ましてやこの価格帯。

これが二子玉川にあっても海浜幕張にあっても所沢にあってもイライラは同じ。

どうみても家づくり、タワーマンションつくりという物づくりの知見がない。
居住者の目線が一ミリもない。
売る時だけよく見えるわけでもなく、売る時もイメージ悪いし、住んでも良くないだろうと思わさせられる。

例えば、野村は売り方は上手いけど、モノとしては梁や下り天井はひどいし、切り捨てるところは切り捨てるけど、守るところは守るし、住んでからも総合的には満足できるようになっていると思う。

この物件で豊洲という環境、その中でも希少な好立地、規模に伴う共用設備、以外に何か住居の企画として優れてる点はどれぐらいある?

ファミリーに人気の地域なのに、3LDKで子供部屋がテレビ後ろのリビングインで、部屋の8割が210cmの高さで、窓は1枚分もなくて、広さは4畳台を平気で用意する企画はどこからでてくるの?

全くわからない。
11028: 匿名さん 
[2019-10-17 13:17:37]
>11024

オプションはピンキリ。デベによっては極端な例だと自由設計で部屋の中身丸ごと変えるなんてのもある。モデルルームで気にいったオプションをピックアップして営業にこれくらいだとざっくりいくらと聞いたうえで契約を判断したら。モデルルームってデコりまくりだからすっぴん見たらがっかりだったりする。あとから高くてやりたいオプションできないとわかっても契約しちゃったら後の祭り。
11029: 匿名さん 
[2019-10-17 13:20:52]
>11020

オプションでできることの大抵は自分で手配したほうが種類も選べるし、安くあがる。キッチンの面材とかを合わせたかったら営業にメーカと型番を確認して自分が依頼するところに伝えれば対応してくれる。事前にリフォーム会社のショールームとかに行って調べておくのもいいかも。
11030: 匿名さん 
[2019-10-17 13:25:44]
>11026

三井のデザインテックとすみふのシスコンはぼったくりで有名だけど。見積もりだけでお金取っちゃう。
11031: 匿名さん 
[2019-10-17 13:30:33]
デベ以外でオプションつまりエアコン付けなどやリフォームすると
一斉入居のエレベーターが混んでて使えなかったり
「留守中に作業するから鍵を預けてくれ」と言われて赤の他人の作業員に鍵を預けたり
するケースもあるけどね。
11032: 匿名さん 
[2019-10-17 13:38:31]
>11031

オプションでも作業員は赤の他人だけどね。

あと、内覧会の後のオプション設置の時に傷をつけられたりすることもある。引き渡し当日には、部屋を一度全部チェックしないとね。引っ越しの後だと引っ越しの時につけたのか区別できないから対応してくれなかったりする。
11033: 匿名さん 
[2019-10-17 13:40:18]
オプションではなくインテリア相談会かもしれないけど、カーテンってオーダーかセミオーダーになるから結構物入り。あらかじめ価格を調べておいた方がいいかも。
11034: 匿名さん 
[2019-10-17 13:47:15]
オプションのエアコンはオプション契約した時点の製品だったりするから入居時点では型落ちだったりする。デベによっては入居時点で同等の最新製品を設置してくれるところもあるから要確認。
11035: 匿名さん 
[2019-10-17 13:47:35]
>>11027 匿名さん
単価高いから単純に面積大きくすると総額が高くなる。だから狭くして価格を抑えるのは仕方ないよ。

でも東急はマンション造り下手だよね。消費者の事はあまり考えてなく、取り敢えずこのぐらいの仕様や内容でも売れるでしょう。っていうのが透けて見える。

まぁ豊洲だしデベとしての思い入れも特になく、他にチカラ入れたい所に注力するでしょう。
11036: 匿名さん 
[2019-10-17 13:52:44]
駅距離や新築以外にここの物件のメリットってなんですか?既存の豊洲マンションと比べての優位性など。
11037: 匿名さん 
[2019-10-17 13:54:07]
>>11036 匿名さん
売主が東急
11038: 匿名さん 
[2019-10-17 13:56:05]
>>11036 匿名さん
管理修繕費が妥当。

11039: マンション検討中さん 
[2019-10-17 15:20:26]
>>11027 匿名さん
同意します。本当に変です。
11040: マンコミュファンさん 
[2019-10-17 15:48:31]
>>11036 匿名さん
将来に備えて駐車場はサイズ含めて必要最低限に制御。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる