東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
10641:
匿名さん
[2019-10-12 04:41:45]
|
10642:
匿名さん
[2019-10-12 09:29:37]
>>10638 検討板ユーザーさん
鬱陶しいけど、皆さんの頭の片隅に不安はあるのは事実です。我が家は購入を決めましたが、塩害などでマンションの修繕費が膨大になるのではという懸念は拭えません。何も起こらないことを祈るのみ! |
10643:
検討板ユーザーさん
[2019-10-12 10:41:33]
温暖化で、今後もこんな台風が来るらしいけどその度に高潮や揺れや浸水に怯えなきゃならんのか。
地震リスクもあるのに... |
10644:
匿名さん
[2019-10-12 10:47:56]
|
10645:
匿名さん
[2019-10-12 11:47:10]
内陸の水はけ悪い地区の方が被害が大きくなるよ。
湾岸は対策済みだからね。 この防潮堤を超えるときは、東京が終わるとき。 |
10646:
マンション検討中さん
[2019-10-12 11:54:55]
|
10647:
匿名さん
[2019-10-12 12:28:27]
|
10648:
匿名さん
[2019-10-12 12:35:24]
|
10649:
通りがかりさん
[2019-10-12 13:49:24]
|
10650:
マンション検討中さん
[2019-10-12 13:53:52]
|
|
10651:
マンション検討中さん
[2019-10-12 13:54:51]
有明の安全性は抜群。
|
10652:
マンション検討中さん
[2019-10-12 15:43:31]
病院奥の空き地と護岸はどうなるのかな?
病院から空き地のあたりは海の前までいけないんだよね。 スカベイ側だけじゃなくて、東電堀をまるっとよくしてほしい。 ここが整備されたら変わるかしら? |
10653:
ご近所さん
[2019-10-12 15:49:56]
もともとそこ船が着く岸壁だったとこだから、これから整備してくんじゃないの。
|
10654:
匿名さん
[2019-10-12 17:33:41]
中央区は6時が満潮とのことです。
|
10655:
ご近所さん
[2019-10-12 17:44:34]
>>10654
16時31分と明日の4時29分に193㎝の満潮。 22時36分が干潮。 現在、気圧982hpaなので、平常時より40㎝以上、雨でさらに上がっているけど、中央区湾岸ではまだまだ余裕あり。 |
10656:
匿名さん
[2019-10-12 19:32:30]
|
10657:
名無しさん
[2019-10-12 19:43:27]
メトロをとるかどうするかという事ではないでしょうか?
|
10658:
マンション検討中さん
[2019-10-12 21:09:40]
豊住線がどうやら先のようだ。
|
10659:
マンション検討中さん
[2019-10-12 22:56:15]
スーパー高潮でもここは大丈夫じゃん!
|
10660:
マンション検討中さん
[2019-10-12 23:12:01]
盛り土されてるから平気??
東側は浸水しても5丁目は大丈夫。 |
晴れても川の水位が引くのは、時間かかるから、近付かないようにね!