東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

10541: 坪単価比較中さん 
[2019-10-09 22:02:01]
>10537
東急に任せると一台月30万、まじいらねー
10542: 匿名さん 
[2019-10-09 22:06:33]
>>10540 匿名さん

普通のところが125世帯に一台
プレミアムは16世帯に1台くらいかな。
10543: 匿名さん 
[2019-10-09 22:34:12]
>>10529 eマンションさん
頭悪いブーメランやなw
金利と支払額の関係は分かるかな?
あとフローとストックについても。

ちょっと君には難しいか?(笑)



10544: eマンションさん 
[2019-10-09 22:45:55]
>>10543 匿名さん

違う違う、全然論点が違うwwww

13年前から買い手が昇級して年収増してるんだかは、彼らの豊洲内の買い替えは当然?なんてドヤ、死んでもやっちゃいけないよぉ?

いつまで経っても坪300未満の成約中心の貧乏シティタワーツインにでも住んでろよwwシエルに続く駅近守銭奴貧乏人マンションww住人の所得の限界により転居不可www
10545: マンションマニアさん 
[2019-10-09 23:43:21]
>>10543 匿名さん

さすがに痛いレスですよ。
10546: 匿名さん 
[2019-10-09 23:46:22]
登録を前に盛り上がってきましたね
10547: 匿名さん 
[2019-10-10 00:02:52]
豊住民にはなかなか手が届かない価格のはずだが予想以上に倍率ついてるな。
10548: 匿名さん 
[2019-10-10 00:05:39]
>>10547 匿名さん

偏っているのです。
デベとしては高倍率より分散して欲しい。
10549: 匿名さん 
[2019-10-10 00:11:32]
プレミアの要望はどう?
10550: マンション検討中さん 
[2019-10-10 00:26:04]
11月5日抽選まで無事に漕ぎ着けるか注目。
予定価格は動くかどうかに全てはかかってる。
透明ガラス手摺、角部屋、北西中部屋、EV倍使える階を値上げ、眺望のない北東を再値下げする英断次第。
10551: 匿名さん 
[2019-10-10 00:29:45]
>>10550 マンション検討中さん
要望入っている部屋を上げることはしないって言ってたよ。
10552: 匿名さん 
[2019-10-10 05:10:14]
>10529
というか冷静に考えて
坪400買える30歳の新世代層は
こんなとこ買わないと思うんだが…
10553: 匿名さん 
[2019-10-10 06:13:04]
>>10552 匿名さん

買いますが…
10554: マンション検討中さん 
[2019-10-10 08:22:32]
>>10551 匿名さん

では、人気のない部屋だけ値下げかな
10555: 匿名さん 
[2019-10-10 09:20:35]
要望書は南東で出したけど、やっぱ北西の眺望いいよなー
悩む。。
2LDKの倍率どれくらいになるだろうか。。
10556: マンション検討中さん 
[2019-10-10 09:35:33]
大地震が来たらしばらくの間、階段で登り降りせなあかんこと考えてタワマン買おうな。
そんときの価値も考えてローン組もうな。
10557: 匿名さん 
[2019-10-10 09:42:43]
>>10556 マンション検討中さん
板マンの崩壊や木造住宅倒壊も考えると、上がる可能性すらある。

10558: 匿名さん 
[2019-10-10 10:08:36]
>>10555
常に売却や貸し出すことに軸足を置くなら断然北西。
湾岸において眺望に勝る価値はない、駅距離すら凌駕することもままある。

将来は分からないけど基本永住するつもりなら南東でいい。
特に嫁が専業だったり子供がいたりするんであれば尚のこと日照(朝日)って大事。

眺望は飽きるって意見もあるし、日照については冷暖房やカーテンでどうにでもなる、って意見もある。
なかなか難しい選択だけど最後は家族と話し合って決めるしかない。
つか、メリットデメリットを並べた上で嫁さんに決めて貰ったほうが間違いない。
旦那の意見をゴリ押しすると何かあった際には一生嫌味言われるからなw
10559: 匿名さん 
[2019-10-10 10:20:03]
>>10558 匿名さん

ありがと。
状況を言い当てられたようでドキっとしたわ。
嫁が日当たり重視で南向きがいいと言うんで南東で進めてるんだけど、俺が眺望に後ろ髪を引かれてるっていう。
いよいよ登録だし、もう一回話してみるかな。
10560: 匿名さん 
[2019-10-10 10:24:01]
東電堀では魚が今跳ねまくってます、野鳥もいて、環境もどんどん良くなっていきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる