東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

10461: 匿名さん 
[2019-10-08 14:35:33]
>>10459 匿名さん

捨て台詞!笑
10462: 匿名さん 
[2019-10-08 19:35:00]
>>10456 口コミ知りたいさん
やはり角部屋高層階の透明ガラス狙いですか?
抽選になるような部屋じゃないと怖くて買えない。
低層は完成後も売れ乗り値引きリスクがあるので上から狙うか、低層でも眺望の良い北西南東の透明ガラス部屋にするかです。
南東は弱点が少ないので個人的には60BはBSも広くてオススメ。
7階から13階は人気あるらしい。
10463: 匿名さん 
[2019-10-08 19:42:50]
東急は想定外続きで無事に販売開始できるか困っていると思う。
英断は高層階を値上げすること。
1階あたり20万アップではなく、眺望で極端な差を付けること。
北東は12階くらいまでボロアパートからの視線が気になる。
19階まで行くと奥の抜け感が出る。
更に35階くらいまでいくとシエルを超える。
北東低層は坪単価320万、30万アップ刻みにして、19階は100万アップ、35階くらいで100万アップ。
変わらない階差は30万アップにする。

北西は低層でも眺望良いから坪単価375万スタートに値上げして、そこから30万アップ刻み。
南東も似てるが方角メリットから現状の価格維持。
南西は永久眺望でないため高層階にガッツリジャンプアップさせる。
10464: 匿名さん 
[2019-10-08 19:47:20]
追加すると角は横にある中部屋より坪単価+25万を追加する。
これで魅力ない部屋は安くなり投資家や貧乏人が新規参戦。
魅力ある部屋は値上げされ分散するか退散するかのどちらか。
販売側も利益を落とさず、無駄な高倍率部屋を減らし効率的な販売が可能。
値上げ値下げの英断がないと悲惨な1期を迎えるだろう。
10465: 匿名さん 
[2019-10-08 20:05:33]
北東低層なんて坪320万でも高い気が
10466: マンション検討中さん 
[2019-10-08 20:18:27]
つい先週に北東ビルビューは坪20万値下げされたばかり。
それでも眺望が素敵な北西と大した差がないんよね。
北西から北東に移るのはほぼいない。
10467: 匿名さん 
[2019-10-08 20:24:38]
豊洲のシアンとベンゼンの有害物質の件だけど、子どもたちには本当に影響ないんですかね?
10468: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-08 20:28:37]
>>10463 匿名さん

わかるけど、北東以外は眺望が上下でさして変わらないから、値段差をつけると上が高くなりすぎて売れなくなるよ。。

だから差をつけるなら、間取りか手すりだった。

なのに、間取り上から下までほぼ同じにしてしまった。しかも微妙。上にワイドスパンの部屋やガラスウォールの部屋を用意すべきだったね。パークシティなら10メートル越えの四部屋並んだ中住戸あるわけで。含み益あるといっても、彼らがわざわざそんな部屋を買い替えで坪400だすと思えない。

手すりに至っては外観デザインのみで部屋の良し悪しと何の関係もない手すりが割り当てられる。視界が抜けるはずの高値の高層階を買うのに手すりで全面的に視界が抜けなくなる部屋に住む理由が一ミリもない。しかも高層にいくほど空しか見えなくなる。眺望という点では透明ガラスの部屋を高くするのが合理的だが、そんな売り方は見たことがないし、できないだろう。
10469: 匿名さん 
[2019-10-08 20:33:16]
>>10463 匿名さん

住んでる人もいるんだから、ボロアパートとか言うのはやめようよ。
10470: 匿名さん 
[2019-10-08 20:41:58]
>>10467 匿名さん
全くありません。数値も正常値を大きく下回ってます。
あるとしたら一部の人の偏見と風評被害です。
10471: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-08 20:42:49]
>>10463 匿名さん

というわけで、集まってるのは買い替え組かもしれないが、彼らは今の価格帯の駅近新築タワーを買えない人らだよね。

最後は2010年のシンボルの坪300だよ。時代的に最安値かつ豊洲の開発もまだまだの時代に入植したサラリーのたいしたことのない人達。なのにマンションの質にはやたらうるさい人達。

彼らが買うのは無理じゃない?今ならプラウドタワーの川口や府中のクソマンしか買えない人達だよ。

むしろ狙うのは内陸でしょぼい立地とかデベなのに高すぎて買えない人らでしょ。文京区の小規模とか、オプレジ界隈とか、武蔵小山とか。彼らの方が豊洲もしくはここの良さは伝わりやすいんじゃない?
10472: 匿名さん 
[2019-10-08 20:46:08]
>>10467 匿名さん
そう考えると、その様な土地で坪400超、ロイプレ含めると坪430だもんね。

次誰が買うの?w
10473: 匿名さん 
[2019-10-08 20:50:29]
すべて透明ガラスにするだけで売れ残る部屋がだいぶ減るでしょ。
色をつけるにしてもマジックミラーみたいに外からは色つきに見えるけど、中からは透けて見えるようなガラスはないのかねぇ。
10474: 匿名さん 
[2019-10-08 20:51:32]
>>10471 口コミ知りたいさん

まさしく我が家はそんな感じです。
見てみたら、意外と水辺の生活も良さそうだなーと。
10475: 匿名さん 
[2019-10-08 20:51:34]
みんな忘れてるかもしれんが豊洲だよここ。いつまで経ってもとよすは「と、よ、す。」

10476: 匿名さん 
[2019-10-08 20:56:11]
上がり天井、リビングイン、眺望
何を犠牲にするか悩むよね
わかるよ
10477: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-08 20:57:47]
ここは湾岸民の難癖も多いと感じるけど、個人的には手すりは本当に何故そんなことをしたのか理解できないね。

市況や環境とも関係ないただの外面向けのデザイン都合なんだもの。
低層や前立との距離が近い部屋が外から見えないようにするならわかるけど。
しかもデザインも評判よくないし。

このモデルは20階ぐらいかな。これがもし透けなかったら、海も運河も船も町の煌めきも遠くの高層ビルもタワーも何も見えないね。もっと上にいくと本当に空しか見えないよ。
ここは湾岸民の難癖も多いと感じるけど、個...
10478: 坪単価比較中さん 
[2019-10-08 21:04:53]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
10479: 匿名さん 
[2019-10-08 21:05:20]
眺望のないタワマンありえない
10480: 匿名さん 
[2019-10-08 21:12:47]
>>10477 口コミ知りたいさん

バルコニー含めての眺望シミュレーション作って欲しいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる