東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

10401: 匿名さん 
[2019-10-07 00:05:12]
神戸市東須摩小の加害者教師4名は
やはり懲戒免職ですか?
10402: 匿名さん 
[2019-10-07 00:09:21]
219平米の部屋は幾らなの?
10403: マンション検討中さん 
[2019-10-07 00:21:02]
中国人男性が2人組で来場してました。
かなり多いみたいです。
毎回います。
10404: 匿名さん 
[2019-10-07 00:24:59]
ここ、バルコニーに洗濯物干せないからファミリー向けではないですね。バルコニーに干せないと絶対にお母さん達は困る、よね。ファミリーでなくとも困るよなぁ。室内乾燥機は衛生的にも経済的にも大変でしょう。
10405: 匿名さん 
[2019-10-07 00:28:18]
>>10404 匿名さん

当初そんな話もあったね。
10406: 匿名さん 
[2019-10-07 00:31:06]
>>10404 匿名さん

うちは全然気にしてないけど。
10407: 通りがかりさん 
[2019-10-07 00:31:37]
>>10404 匿名さん

今時ほとんどの服は洗濯乾燥機でするけど、習慣がない人はそこでひっかかるんだろうね。

この立地でシンボルみたいに透け透けで干しまくりだときついものはあるけど。

まあ、大半の手すりが透けないから干してもばれないよね。。
10408: 通りがかりさん 
[2019-10-07 00:32:27]
>>10405 匿名さん

今は干せることになったの?
10409: 匿名さん 
[2019-10-07 00:36:42]
>>10408 通りがかりさん

干せません。
うちも外干しは特に気にしない。
10410: 通りがかりさん 
[2019-10-07 00:46:04]
>>10409 匿名さん

そっか。

もはや干す必要はさして感じないけど、
といっても一部はシワになるから干す。

部屋で干すのは見栄えが悪いし
風呂で干すのはタイミングが悩むから
干せるに越したことはないとは思うな。

植木とかは置けるんだっけ?
10411: 匿名さん 
[2019-10-07 00:56:05]
みんなミーレなどの大型乾燥機使ったことないの?シワなんかできないし、自然干しなんて固くなるから嫌だよ。
10412: マンション検討中さん 
[2019-10-07 00:59:40]
防災備蓄倉庫BSはトランクルーム使いしてもいいの?
子供用チャリとか入れたり、防災道具と言い張ればいいんだよね?
カップラーメンとかも備蓄だし。
10413: 通りがかりさん 
[2019-10-07 01:42:53]
>>10411 匿名さん

そんなマウントいらないよw
普通のマンションに置けないんだから。
10414: マンションマニアさん 
[2019-10-07 01:57:40]
>>10412 マンション検討中さん

もちろん納屋として使うでしょー。
それを想定して東急も作ってる。

防災グッズはもちろん、普段使わない季節家電、靴、スーツケース、ゴルフバック、スノボ板、アウトドアグッズ、子供のおもちゃとか、中の部屋に入れたくないし。

大きさは0.5?3平米まで差があるね。
それ込みで部屋の大きさみると、結構単価が変わってくる。
10415: 匿名 
[2019-10-07 01:59:50]
200平米越えは1部屋だけですか。
10416: マンション検討中さん 
[2019-10-07 08:29:15]
4億以上する部屋を話題にしても誰も乗って来ないよ。
10417: マンション検討中さん 
[2019-10-07 08:33:09]
ぐるり公園は昭和大学病院の海側にはまだ来てないんだね。

小学校から病院の海沿いが整備されておられず、立ち入れないんだけど、開発の予定は出てる?
10418: 匿名さん 
[2019-10-07 08:47:27]
>>10417 マンション検討中さん

出てなかったはずだけど。
都の持ち物じゃなかったっけ?
10419: マンション検討中さん 
[2019-10-07 09:04:56]
>>10414 マンションマニアさん
BSをTRとして見たら2㎡以上ある部屋は足して坪単価を計算すると13万くらい安くなるのもある。
MRになった75Aはかなり広いし、収納では魅力的。
更にBSは管理費の計算に入らない。
当然間取りや眺望の方が優先度高いけど、南東の75Aのように眺望もそこそこ良くBSも広い部屋は狙い目。
まあ、9000万する部屋を買える時点で少し予算を出せば角が買えるわけで、BSより角が良いなーと最終的に思う。
角のバルコニーがグレーや乳白色だったらバルコニーに物を置いてもバレないのは本音。
10420: 匿名さん 
[2019-10-07 09:19:27]
6丁目公園に防犯カメラも設置されて、治安も良い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる