東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

10335: 匿名さん 
[2019-10-05 14:31:16]
>>10334 匿名さん

ほんとソレ!
西南東の角とか、北西とか条件良いのに高くない部屋を狙うよ。
10336: 匿名さん 
[2019-10-05 14:47:46]
>>10335 匿名さん
北角は人気ないの?北西向きがメインなのに。
10337: 評判気になるさん 
[2019-10-05 14:59:16]
>>10321 匿名さん
おっしゃる通り。抽選外れるくらいなら被る奴らふるい落すため1000万円値上げされたほうがマシ
10338: 匿名さん 
[2019-10-05 15:16:36]
>>10337 評判気になるさん
競売方式にすればいいんじゃね?
10340: 評判気になるさん 
[2019-10-05 17:20:32]
>>10338 匿名さん

運任せの抽選よりは競売がいいね。
有明のスミフトリプルは初期に当選倍率アップの術があったのに。
10346: マンション検討中さん 
[2019-10-05 20:35:48]
昭和大病院の南側はなんの空き地なのかな?
マンションが立つ可能性に誰も触れないのは何故かしら??
10347: 匿名さん 
[2019-10-05 21:10:52]
[No.10341~本レスは、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
10348: 匿名さん 
[2019-10-05 21:17:29]
芝浦東急は坪単価475万になりました。
港区と江東区の差を考えると今の市況では妥当かな。
豊洲で苦戦しているため東急も弱気に転じてる。
今なら手付減額交渉も有りだな。
10349: 匿名さん 
[2019-10-05 21:47:44]
>>10348 匿名さん
規模は豊洲の1/2、書込みは1/4。
10350: 匿名さん 
[2019-10-05 22:08:26]
東急ブランドが通用するのは渋谷区、世田谷区まで。
都心や城東では厳しい。
芝浦なんか話題にもなってない。
後発の野村タワーを控えて様子見。

豊洲に関しては後発がしばらくない。
あっても立地が劣るから色々不満はあっても妥協買いになりやすい。
でも、透明ガラス 下がり天井ない部屋 眺望のうち最低でも2つはクリアしないと買わないと決めてる。
10351: 匿名さん 
[2019-10-05 22:16:26]
芝浦のサイトを見てきたけど、駅徒歩8分じゃあ興味が沸かないなあ。
新駅からも遠くて新駅効果は無さそうだし。
10352: マンション検討中さん 
[2019-10-05 22:50:52]
リセール内覧時に下がり天井2100は大きなマイナスになりますか?
眺望の良い北西を考えてます。
10353: 匿名さん 
[2019-10-06 08:36:36]
そうかしら?
東急さんは、千代田区番町の三物件は大変良いマンションですよ。
檜町公園近くの六本木も素晴らしいマンションです。
10354: マンション検討中さん 
[2019-10-06 09:23:54]
7大デベの中で東急ブランドは6番目くらい?
7番目は大京のライオンズ。
10355: マンション検討中さん 
[2019-10-06 09:31:45]
グロスの低い2LDKはほぼ全部屋が洋室に入るのにリビング経由になってます。
避けるには7500万かかっても3LDKにした方がいいのかな。
8000万未満の3LDKで透明ガラスかつ下がり天井なしで探すとあの部屋だけになるし、眺望求めたら全滅。
10356: 匿名さん 
[2019-10-06 09:41:39]
>>10355 マンション検討中さん

リビングインってそんなに気になりますか?
私は全然気になりませんが
10357: 匿名さん 
[2019-10-06 09:47:41]
知らないお客さんがリビングに居るときに、部屋から出入りするたびに挨拶するのが嫌でしょ
テレビの音も聞こえてくるし
できれば、部屋はリビングから独立していたほうが良いよ
10358: 匿名さん 
[2019-10-06 09:50:27]
>>10356 匿名さん

リビングと主寝室が隣接している間取りは人気無いので、リセールは弱いですね。
永住目的なら個人の好みの間取りで良いですね。
10359: マンション検討中さん 
[2019-10-06 13:05:52]
リセールは万人受けしながらも希少性がある間取り
10360: マンション検討中さん 
[2019-10-06 13:07:39]
予想以上に北東低層はアパートやシエルとのお見合いが気になります。
北西はゆりかもめの上を超えて抜け感がいいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる