東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
10155:
マンション検討中さん
[2019-09-28 15:06:40]
愛が長続きするっていう宣伝がね、余計、冷めさせるんだよと思う。
|
10156:
マンション検討中さん
[2019-09-28 17:42:49]
愛をコピーにする時点で、めんへらかんがある。潜在的にうざい。
|
10157:
匿名さん
[2019-09-28 17:55:54]
愛するために今日7時から現地で豊洲水彩シネマやっているので見に来てね!
|
10158:
匿名さん
[2019-09-28 20:03:20]
愛が長続きするとと謳いながら、売主の109は買主にもエリアにも愛がないというこの皮肉は、ブランズと聞いた時に一定のイメージを植え付けてしまったね。
|
10159:
匿名さん
[2019-09-28 20:09:20]
ブランズ航空 シャンキン行き直行便 乗り継ぎなし
ローン返済完了まで、空の旅をどうぞごゆっくりお楽しみください。 |
10160:
匿名さん
[2019-09-28 20:32:41]
>>10151 匿名さん
豊洲のランドマークタワーになるだろうから、リセールでも強いだろう。 ブランズの価格が下落したら、周辺中古はもっと下落するよ。 ここの立地眺望は素晴らしいし、建物が完成して、庭のランドスケープが出来上がると、皆が羨望の眼差しでブランズタワーを見上げるだろうね。 |
10161:
匿名さん
[2019-09-28 21:46:18]
普通に希望してた部屋8倍だったんだけど…
|
10162:
匿名
[2019-09-28 22:22:42]
|
10163:
匿名さん
[2019-09-28 22:31:39]
|
10164:
匿名
[2019-09-28 22:35:56]
|
|
10165:
匿名さん
[2019-09-28 22:54:48]
|
10166:
匿名さん
[2019-09-28 22:54:58]
確かにリセールは厳しいだろうね
豊洲にしちゃ高すぎるし とゆうか今の時期販売のマンションはどこでも高値づかみだから投資にはむいてないでしょ |
10167:
匿名さん
[2019-09-28 22:56:10]
|
10168:
匿名さん
[2019-09-28 23:00:51]
|
10169:
マンション検討中さん
[2019-09-28 23:50:40]
営業さん、角は倍率ついてるって言ってたよ
|
10170:
匿名さん
[2019-09-29 00:19:18]
要望書は事前審査の結果が出る前に入れることが出来るため8倍でもうち何名か審査で振るい落とされるよ。1.4億超えてるからね。
|
10171:
マンション検討中さん
[2019-09-29 07:17:14]
|
10172:
匿名さん
[2019-09-29 07:18:34]
フラッグと一緒で一部の部屋に偏って、それ以外はジリ貧ってここでも議論されてたじゃん。
|
10173:
匿名さん
[2019-09-29 07:26:28]
全部屋売れないと何かデメリットあるんだっけ?
|
10174:
マンション検討中さん
[2019-09-29 08:29:45]
修繕積立金 数年ごとに高額な一括支払いが設定されていますね。その割には毎月の単価も高い気がするのですが。
|