東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
70261:
匿名さん
[2021-12-16 23:27:14]
どう考えても景色堪能したいなら透明一択でしょ
|
70262:
匿名さん
[2021-12-16 23:52:39]
透明バルコニーを買う為に、階数を諦めました。
購入時は全戸透明なら好みの階数を選べたのにと思いましたが、今となっては透明が稀少価値のようで嬉しい限りです。白さんごめんなさい。 |
70263:
匿名さん
[2021-12-16 23:55:21]
|
70264:
匿名さん
[2021-12-17 01:22:41]
私もBTTの仕様を聞いた時、このマンションは透明バルコニー以外に選択肢はないと確信して一期一次で購入したので、乳白色さんには悪いですが、本当に透明バルコニーにして良かったなと思います。
(その代わり住宅ローン減税は・・・。) 部屋のソファーから座った状態でも、あの素晴らしい景色が見えるのは本当に贅沢の極みです。 |
70265:
匿名さん
[2021-12-17 03:18:50]
白さんごめんなさい。
って書いてる人の優越感すごいな。 どんな思いで白さん住民は読むのかな。 それにしても、特別待遇のエレベーターとか透明バルコニーとか 格差満載仕様のマンションだよな。 そんなんで住民自治ってうまくいくのかな。 もう既に争ってるけど。 |
70266:
匿名さん
[2021-12-17 07:52:52]
日経
南北線有楽町線を延伸、東京メトロ、来年度着手。 |
70267:
匿名さん
[2021-12-17 08:38:37]
|
70268:
匿名さん
[2021-12-17 08:42:09]
豊洲がますます発展してしまうな。
|
70269:
匿名さん
[2021-12-17 09:17:23]
>>70264 匿名さん
ソファから座った状態でも眺望を楽しめる部屋は角、DW、透明バルコニーのごく一部ですからね 北東の眺望他の方角と比べると劣りますし、南東は正面から見ると病院&東雲タワマンビュー。高層は東京湾が見えるけど、20階越えてくると空ビューになってくるだろうから、ソファから座って眺望が楽しめるかというと悩ましい ソファ視点だとDWか透明バルコニーの南西中層、北西中低層が良さそうなので、このあたりの賃貸&未入居転売でてきてほしい でも地下鉄も進みそうだし、東急のキャンセル価格より高値で出てきそう、、、 |
70270:
匿名さん
[2021-12-17 09:41:36]
乳白か透明かで言えば透明の方が人気でしょ。でも、買えないよりは買ったほうが満足だから契約しているんだと思うけどね。
あるとすれば、期待していた以上に乳白は透けていなかった、とかくらいかな?(転売出るとしても新築よりは高そうですけどね...) |
|
70271:
匿名さん
[2021-12-17 10:23:39]
空、水辺、建物街、のバランスが良いのは中層階
ここのラウンジが33階にあるのは頷ける |
70272:
匿名さん
[2021-12-17 10:25:26]
|
70273:
検討板ユーザーさん
[2021-12-17 10:28:42]
もう乳白部屋しか残ってなかったので決定しましたが、透明はやはり羨ましい!購入された方おめでとうございます。
|
70274:
評判気になるさん
[2021-12-17 10:50:26]
|
70275:
匿名さん
[2021-12-17 10:59:18]
|
70276:
匿名さん
[2021-12-17 11:13:49]
豊洲もまだ上がるよ
|
70277:
検討板ユーザーさん
[2021-12-17 11:36:13]
中古検討で手すりを条件にして出物待ってると必要なタイミングなかなか買えなくなっちゃうので、結局のところ妥協する人が多くて、
希少性はあるのは確かだし住んだ時の満足度も違えど、売買で大した差としては現れないんないんですよね |
70278:
匿名さん
[2021-12-17 12:55:30]
|
70279:
マンション検討中さん
[2021-12-17 13:13:14]
|
70280:
匿名さん
[2021-12-17 13:32:15]
今時キッチンがリビングにない間取りも嫌だわ
どうしてそんな部屋作ったんだ東急さん |