東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
69323:
マンション掲示板さん
[2021-11-14 13:11:20]
|
69329:
匿名さん
[2021-11-14 13:49:44]
私も内見するまでは他と同じくらいなのかと思ってましたが、内見して意見が変わりました。豊洲の他のタワマンとは建物のグレードが違いました。
他人の家の室外機を見ながら歩く外廊下マンションとは2グレードくらい差があります。内廊下のマンションと比べても、メールコーナーの壁材など、細かいところまで拘ってるマンションは豊洲にはないと思います。 ちなみに、4Fシャトルエレベーターは15秒で着くので、2Fまでエスカレーターで上がる構造のマンションと所用時間は同じです。エスカレーターもよくよく測ると15秒かかってるのです。 朝、エスカレーターに行列ができて困ると言う話は聞いたことないですから、4機あるエレベーターの待ち時間はほぼないと思います。 |
69330:
匿名さん
[2021-11-14 13:53:20]
|
69333:
マンション掲示板さん
[2021-11-14 14:04:44]
|
69337:
匿名さん
[2021-11-14 14:21:14]
|
69339:
匿名さん
[2021-11-14 14:36:12]
いい加減同じことばっかり、飽きないの?
|
69340:
匿名さん
[2021-11-14 14:40:22]
そろそろ削除依頼するか
|
69341:
匿名さん
[2021-11-14 14:47:26]
|
69342:
匿名さん
[2021-11-14 14:48:09]
|
69343:
匿名さん
[2021-11-14 14:57:06]
それぞれ良いマンションなんだからケンカすんなよ。
静のスカイズ、騒のブランズでいいじゃない。 |
|
69344:
匿名さん
[2021-11-14 15:03:16]
>>69343 匿名さん
久々の0点ですね。 騒音だけにフォーカスしてるのにそれが全てに見える比較は良くないです。 ブランズとスカイズの全体比較をするなら、騒音だけでなく、他全ての要素を加味して、 「優のブランズ」「劣のスカイズ」とするべきですね。 総合点はBTTの方が優れてるんだから。 |
69345:
匿名さん
[2021-11-14 15:04:15]
|
69346:
マンコミュファンさん
[2021-11-14 15:07:29]
あのー、ブランズにもスカイズにも関係ない人が煽っているだけなので、無視しませんか?
|
69347:
匿名さん
[2021-11-14 15:07:59]
ブランズはまだ入居してないので、
暫定一位って感じだな。 |
69348:
匿名さん
[2021-11-14 15:09:48]
ブランズは豊洲、
スカイズは新豊洲なので、 全く違う町だよ。 比較しても意味が無い。 |
69350:
匿名さん
[2021-11-14 15:11:55]
ブランズもスカイズも最高のマンションだと思います。どちらも金メダル!
|
69361:
匿名さん
[2021-11-14 16:34:06]
そのスカイズ推しも、スカイズ住民ではなくずっと粘着してるネガさんでしょう。
あんまり乗せられて近所どうし噛み合いにならないようにしないとね。 |
69365:
匿名さん
[2021-11-14 18:25:14]
駅近も駅遠もそれぞれ良さがあっていいじゃないですか。どこもみんなオンリーワンですよ。
|
69367:
匿名さん
[2021-11-14 18:31:54]
マンマニ先生は賃貸組の表面利回り6%予想ですか、すごいですね。。安く買えた方、おめでとうございます。
|
69389:
通りがかりさん
[2021-11-14 21:55:02]
しかし、湾岸部だけ沈没ってなんか悪意ありますよね。
|
引き渡し直後に転売屋が売りに出すはずなので、それで買うのも一つの手だと思います。