東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

69121: 匿名さん 
[2021-11-10 18:43:32]
>>69117 マンション検討中さん
共用部分はまだしも、占有部の写真を勝手にSNSに上げられたら、私ならすぐ取り下げるよう伝えますね。言えばすぐ消して貰えると思うので、あなたが本物の顧客かつ、アップされるのが嫌なのでしたら、連絡をされてみてはどうでしょうか。
69122: マンション検討中さん 
[2021-11-10 19:22:10]
写真即削除されたね。
ここで訴えて良かったんじゃない。
まだ数ヶ月あるしオプション業者変える余裕はありますよ。
69123: 匿名さん 
[2021-11-10 20:48:26]
>>69112 匿名さん
マンションは立地が全てか。
まぁ駅近は3分までらしいからね。
69124: 匿名さん 
[2021-11-10 21:03:02]
豊洲ナンバーワンと言うより、このマンションは世界が違って別格なんだよな。スカイズもシェルタワーもパークシティも比較対象にすらならない。


69125: 匿名さん 
[2021-11-10 21:06:21]
>>69123 匿名さん

眺望を優先するなら、
BTTやスカイズ、PCTは大変素晴らしいタワーマンションですよね。
内装の豪華さは、次から次へと建つマンションのほうが目移りしてしまうけど、
立地は不動だからね。
69126: マンコミュファンさん 
[2021-11-10 21:06:38]
>>69123 匿名さん
駅近は3分って、初耳です。どこの情報でしょうか?
69127: 匿名さん 
[2021-11-10 21:06:57]
>>69124 匿名さん
ブランズタワー教の教徒さんかな?
69128: 匿名さん 
[2021-11-10 22:10:48]
>>69124
SKYZからの買い替え組だが一長一短だわ
特に共用施設なんてSKYZの屋上の広さと開放感には全く勝てない
69129: 匿名さん 
[2021-11-10 22:15:46]
竣工前に売れないネガが騒いでいたのと一緒かな・・
中古成約価格を見れば大人しくなるでしょう
69130: マンション検討中さん 
[2021-11-10 22:17:16]
スカイズのほうが眺望も作りもいいんだから、スカイズがナンバー1でしょ。
69131: 匿名さん 
[2021-11-10 22:18:12]
ブランズもスカイズもどちらも素晴らしいマンションだと思います。
69132: 匿名さん 
[2021-11-10 22:24:09]
スカイズは2ランク下だろう。

駅から14分なんて相手にならん。


69133: 匿名さん 
[2021-11-10 22:27:13]
>>69132 匿名さん
おまえネガだろwww
69134: 匿名さん 
[2021-11-10 23:27:53]
ブランズに乗り換えるスカイズ住民が必死だな。駅が遠くて辛いって言えば良いのに、売れないと引越せないからねー。
69135: 匿名さん 
[2021-11-11 05:39:45]
スカイズが売れないってことはないよ、ネガさん
69136: 匿名さん 
[2021-11-11 10:26:06]
どこがナンバーワンでもいいですけど、まさかいい大人が「地域ナンバーワンマンション買った」なんて周りに自慢してませんよね?もし周りに自慢しているなら、周りの人はどーでもえーわって思ってる人が大半だってことに気づいたほうがいいですよ。
69137: 匿名さん 
[2021-11-11 11:22:26]
>>69136 匿名さん
1/1200の持ち分持ってるだけで自慢するのは、大企業の一員であること自慢するのと同じです。全体が優秀ならパーツも幸せとする価値観の方々が多く住んでいると思った方が良さそうです。私は個性的な中小企業の方が魅力を感じます。生き方が個性的ですからね。
69138: 匿名さん 
[2021-11-11 11:32:41]
自慢がどうとか、それこそ検討板ではどーでもえーです
69139: マンション検討中さん 
[2021-11-11 12:01:30]
>>69132 匿名さん
駅距離以外、スカイズのほうが上じゃん。
駅距離だって徒歩4分じゃ中途半端じゃん。雨濡れるし。
69140: 匿名さん 
[2021-11-11 12:07:48]
>>69139 マンション検討中さん
ネガさん住んでる物件は徒歩5分以内なの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる