東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
69101:
匿名さん
[2021-11-10 13:01:03]
|
69102:
匿名さん
[2021-11-10 13:41:27]
|
69103:
匿名さん
[2021-11-10 13:43:33]
答えが出ない未来の価格について罵り合うのは新しい豊洲民ですね。
成約価格出るまで待てば良いのに。 |
69104:
マンション検討中さん
[2021-11-10 14:23:36]
中古狙いが大量に居るようで、完売したら忘れ去られるマンションじゃないと言うことですね
|
69105:
名無しさん
[2021-11-10 15:14:24]
|
69106:
I
[2021-11-10 15:24:45]
今回Twitterのあの方が紹介した内装業者と同行してもらったのですが、自分の指摘箇所写真が業者のTwitterに載っていました。。。
どうゆう事なんでしょうか。。。 自分には説明されたことはない気がするのですが、、、、 |
69107:
マンション検討中さん
[2021-11-10 15:27:18]
豊洲ナンバー1はスカイズです。
勝手にナンバー1を名乗らないで下さい。 |
69108:
マンション掲示板さん
[2021-11-10 15:27:53]
|
69109:
匿名さん
[2021-11-10 15:31:03]
埼玉の業者のやつ?勝手には酷いねそりゃ
|
69110:
匿名さん
[2021-11-10 15:34:05]
もう完売しているマンションのネガを投稿する理由は中古で出た時に自分が買える値段になるよう高値ででないようにする意外に何のメリットがあるのでしょうか?
もう中古じゃないと買えないんですよ? |
|
69111:
I
[2021-11-10 15:36:22]
|
69112:
匿名さん
[2021-11-10 15:37:40]
|
69113:
名無しさん
[2021-11-10 16:00:23]
|
69114:
通りがかりさん
[2021-11-10 16:09:44]
|
69115:
マンション検討中さん
[2021-11-10 16:12:21]
|
69116:
通りがかりさん
[2021-11-10 16:38:37]
自分が不快に思ったことを直接相手に伝えるのになんで他人の意見が必要なのかよく分かりませんね。
|
69117:
マンション検討中さん
[2021-11-10 16:48:13]
|
69118:
匿名さん
[2021-11-10 16:50:23]
あまりに驚いて、他人に意見を聞きたくなっちゃったんでしょ。
それぐらい聞いてあげなよ。広い心でさ。 面倒ならスルーすればよし。 |
69119:
検討板ユーザーさん
[2021-11-10 16:56:44]
>>69117 マンション検討中さん
自分の常識は他人の非常識、という言葉をご存知ですか? 余計なお世話でしょうが、自分の行動や意思決定はあくまで自分の常識に従って行った方が良いですよ。 不快に感じられてるのに、他人の考えや価値観に従って判断するというのは、正直かなりストレス溜まる生き方をされていそうだなと横から見て心配になりました。 あなたは顧客ですよ。 揉める云々の前に顧客の不快を買う行動をとっているのを指摘されたら普通は反省及びありがたいと感じるのが社会人というものです |
69120:
eマンションさん
[2021-11-10 17:31:35]
|
そのわずかな住戸に膨大な人数が殺到したわけです。
しかも後10年はここが最も築浅、かつ一目瞭然の圧倒的な存在感等考え合わせれば、指名買いが見込めないというあなたの推測が説得力を持たないことは明らかだと思います。