東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

68921: 匿名さん 
[2021-11-04 08:55:20]
それくらい人気のあるららぽを普段使いできるというのは贅沢ですよね。
ここに住めばいつでも好きなときに行けますから、混雑する時間帯は避けられますしね。
68922: マンション検討中さん 
[2021-11-04 09:08:31]
あの4階までのエレベーターの動画みました?
一階は森に囲まれた景色から始まり、四階で大きな運河ビューがどーーん!
朝日も良ければまた夕日も良いと思う。
まさかこんか展開でくるとは。
全てが計算され尽くされていて最高すぎる。
68923: 匿名さん 
[2021-11-04 09:46:42]
>>68920 匿名さん

ららぽーとはいまや平日使いだよ。
土日に飯食うなら午前の早い時間に行かないと並ぶ。
逆に土日はフォレシアとか行くと平日より空いてるかな。
68924: 匿名さん 
[2021-11-04 09:51:45]
>>68909 匿名さん

豊洲の成約は平均坪単価360万。湾岸ナビのメルマガで確認してみて。
68925: 匿名さん 
[2021-11-04 10:12:32]
販売当初は、乗り換えシャトルエレベータやバルコニーの手摺りの色にネガが溢れていました。
完成して実物を見ると、シースルーエレベータからの眺望や、
バルコニーの美しいフォルムと色づかいのスタイリッシュな外観、
本当に計算された素晴らしい設計ですね。

この眺望を毎日部屋から見られると思うとBTT生活が楽しみでしかないです。最高!
68926: マンション検討中さん 
[2021-11-04 10:43:37]
>>68924 匿名さん
周辺の坪単価からするとここはだいぶ割高ですね。
豊洲の実力は坪単価360万というのが常識的なレベルでしょう。それでも4年前と比較して60万円くらい上がってる。
68927: マンション検討中さん 
[2021-11-04 10:44:42]
エリアプレミアムを加味して370万円くらい。
68928: 匿名さん 
[2021-11-04 11:47:33]
ここがもし370万で出て来たら、怪我人が出るくらいの奪い合いになるだろうなぁ
68929: 匿名さん 
[2021-11-04 11:55:37]
ここを豊洲の平均と比べてもね。
比べるならPCTとかだし、そこに築年数の評価を載せれば、適切な価格だと思うけどな。
68930: 匿名さん 
[2021-11-04 12:56:39]
>>68926 マンション検討中さん

キャンセル住戸が坪500万前後で全戸倍率ついたんだから、中古は当面坪500万前後で動くでしょ
68931: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-04 13:12:42]
豊洲が坪単価500万円のエリアではないことは不動産関係者の間では共通認識だよ。
68932: 匿名さん 
[2021-11-04 13:13:48]
>>68921 匿名さん
平日は確かにいいな!
土日にちょっと買い物してお茶するのには不便だけど。
68933: マンション検討中さん 
[2021-11-04 13:42:02]
>>68931 口コミ知りたいさん
BTTの坪500というのもスーペリアでは角部屋の話なのでは。平均は流石にそこまではまだ上がっていないと思っています。
68934: 匿名さん 
[2021-11-04 13:52:21]
なぜか早トチリしてる人がいますね。
豊洲の相場が500万になるとか誰も言ってないのにね。
68935: 匿名さん 
[2021-11-04 17:08:05]
もう完売してるから、次は中古で買いたい人の値下げネガが目立ってくるかな?
買った人はそりゃ売るならいくらでも高く売りたいわけで、坪300代とか言ってるやつは、今回買いそびれて中古で狙ってる方の書き込みなんでしょうね?。

ただ、キャンセル住戸が坪500で倍率ついてる以上、世間の評価はここでなにを書き込んだとしても、それが揺るがぬ事実ってことは認識しておいたほうがいいですよ。

悪いけど、私は坪単価450以下では絶対にここは売りませんけどね。
68936: 匿名さん 
[2021-11-04 18:23:02]
豊洲ぶっちぎりナンバーワンの豪華大規模タワマンなんだから坪500万が妥当だろう。実際売れてるしね。

少なくとも都心部の板マンと同等。
そもそも板マンと大規模タワマンの価値が違うことを分かってない人が多すぎる。
大規模タワマンは板マンの3割は価値が高い。
68937: 匿名さん 
[2021-11-04 19:17:10]
中古の話になってきたので過去投稿のコピペで再度啓蒙を。
ーーー
はい、みんな集合! 来年から売却と賃貸始まるけど、自信持って、コスト+マージンで値付けするように。 ヒヨって、周りの中古タワマンに合わせちゃダメだかんな。ブランド作るんだから、最初が肝心だよ。 豊洲最後で最高のタワマンはしっかりとお値段に反映させて下さい。まだまだ、新豊洲の開発は続くから、ゆっくり、じっくりね。
ーーー

坪単価450万円以上で出していきましょうね!
68938: 匿名さん 
[2021-11-04 19:54:23]
>>68933 マンション検討中さん

キャンセル住戸は1LDKのぞいて500前後で高倍率
中古は一人に売ればいいから、それなら皆500以上で売り出すでしょう…(よほど急いでいない限り、少なくともスタート時は)
68939: 通りがかりさん 
[2021-11-04 20:12:36]
>>68938 匿名さん

同意見です。
68940: 匿名さん 
[2021-11-04 22:41:01]
パチンコのところ、7階建てのビルが建つそうで。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる