東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
68819:
匿名さん
[2021-10-31 13:19:22]
|
68822:
通りがかりさん
[2021-10-31 13:40:08]
周辺の海水は汚いよな
|
68823:
匿名さん
[2021-10-31 14:20:33]
完売したマンションのネガと購入したのに検討板に書き込んでる人って、類友でリアルでは仲良さそうだよね。
|
68828:
匿名さん
[2021-10-31 16:18:56]
|
68831:
名無しさん
[2021-10-31 17:33:31]
|
68832:
匿名さん
[2021-10-31 17:50:48]
|
68833:
匿名さん
[2021-10-31 18:05:45]
|
68834:
匿名さん
[2021-10-31 18:53:28]
>>68827 匿名さん
??? ネガなんかしていませんよ。 どの文章がネガなの? 1期1次の購入者だよ。 今週から始まる内覧会が楽しみだわ。 バッチが付いてる人って、アク禁になった若葉マークの人が再度アク禁になったマークよね。 |
68835:
匿名さん
[2021-10-31 19:19:35]
バッチはそういう意味ではないです
|
68836:
匿名さん
[2021-10-31 19:31:01]
>>68831 名無しさん
実物見ると欲しくなるんだよね。立地と存在感が抜群すぎる。青田で買えた人は慧眼すぎます。 |
|
68837:
匿名さん
[2021-10-31 20:06:47]
|
68838:
匿名さん
[2021-10-31 20:16:13]
沖縄の軽石問題は取り上げられるのに
神奈川西東京から豊洲に来る汚れた海水問題は重要視されない |
68839:
匿名さん
[2021-10-31 20:17:25]
|
68840:
匿名さん
[2021-10-31 20:28:30]
ブランズが完売した影響なのか、この土日で周辺の中古タワマンが爆売れしている!
|
68841:
匿名さん
[2021-10-31 21:59:52]
>>68837 匿名さん
必死な人って意味。 |
68842:
匿名さん
[2021-10-31 22:16:27]
実力以上に上がってしまった街は避ける方が良い。湾岸はどこもだか豊洲はその代表。
投資は株も不動産も、どこに買うか、何を買うかより、安い時に買うのが基本。転売を見据えてれば実需目的でも投資だから買う時期が最重要。時期さえ間違えなければ湾岸のどこ買っても大して変わらない。時期を間違えればどこ買っても地獄。豊洲買って良かったのは7年前まででした。 |
68843:
マンション検討中さん
[2021-10-31 22:24:07]
ここの億越えは売却損の額は考えない方がいい。
多分悲しくなる。 |
68844:
マンション検討中さん
[2021-10-31 22:25:14]
中央区でも億越えはリセール厳しいのに江東区でリセールが成立するわけがない。
|
68845:
マンション掲示板さん
[2021-10-31 22:59:57]
若葉なのに必死な人がいるね
|
68847:
匿名さん
[2021-10-31 23:44:34]
ブランズタワー豊洲 本日ついに竣工、そして内覧スタートですね。
|
色んなスレに遠征して、BTTや豊洲の宣伝して煽った人がいたから、お返しされているのでしょう。
購入者もその人にはウンザリしてたもん。
最近またこのスレでも見かけるね。