東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

68765: 匿名さん 
[2021-10-29 19:49:08]
久々に 遠 吠 え の連発ですね
68766: 匿名さん 
[2021-10-29 20:25:06]
>>68764 匿名さん
城南の人にとっては野村より東急の方が馴染みがありますよ。
68767: 匿名さん 
[2021-10-29 21:13:22]
>>68761 匿名さん
根拠データ非開示のため-10点
68768: マンコミュファンさん 
[2021-10-29 21:55:06]
鉄道系マンションNo.1だったけど、
ジオに押されっぱなし

マンション大手5社とは明確に差がついた感じはブランズにはありますねー
68769: マンコミュファンさん 
[2021-10-29 22:11:01]
>>68761 負け惜しみさん

それっぽい事を言ってるけど、完全な素人。入札なんだから割高になるのは当たり前じゃん。それを購入者に転嫁することを含め、BTTに限った話じゃない。背景なんて関係なく、マーケットの中で、購入者が販売価格以上の価値を見出したから完売したんだろ。それだけが事実。悔しいのは分かったけど、今更評論家みたいにネガしても意味ないし、恥の上塗りはもうやめて。見てられない。
68770: eマンションさん 
[2021-10-29 22:29:24]
>>68768 マンコミュファンさん

その大手5社に勤めてる人が、何人もこの物件を買っているので、購入者の選択に間違いはなかったという事ですね。
68771: 匿名さん 
[2021-10-29 22:45:43]
規模は小さくても質が高いのがブランズというイメージです。
68772: 匿名さん 
[2021-10-30 00:44:49]
4丁目のドブみたいな臭いすごい。加えて宣言解除のせいか22時過ぎは豊洲とは思えないくらいガラの悪い連中がたむろしたりオッサンが痰を吐き捨てたり。信号隔てて別の街のようだ。
せっかく建て替え?た辺り、東南アジアみたいになってる。
68773: 匿名さん 
[2021-10-30 00:53:27]
>>68772 匿名さん

また獣並の嗅覚持ったヤツが出てきたのか。
五丁目のタワマンのスレで何で四丁目が巻き込まれんだ?
豊洲とは思えねーって、
元々豊洲や周辺はそういう街なんだよ。
テメーみたいなクソが歩いてたら、
その自慢の鼻に割り箸突っ込んで再起不能にしてやんよ。
68774: 通りがかりさん 
[2021-10-30 05:53:03]
>>68773 匿名さん

港区民が豊洲を東京だと思っていないようなものですね!!
68775: 匿名さん 
[2021-10-30 05:59:31]
>>68774 通りがかりさん
4点

根拠がありません


68777: 名無しさん 
[2021-10-30 07:12:47]
寒くなったので、臭気落ち着いて来ましたね
68778: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-30 07:24:57]
事故があったの敷地のどこらへん??
慰霊碑みたいなの作られるの??
68779: 匿名さん 
[2021-10-30 09:08:12]
東京タワーの天辺に建築に携わった職人がボールを隠していたなんてこと聞いた事あるけど、今のタワマンにもあるのかな?
68780: 匿名さん 
[2021-10-30 10:45:05]
墓標があるってこと?
68781: 匿名さん 
[2021-10-30 11:32:20]
気持ちいい秋晴れです。BTTにはよく似合いますね。
68782: 名無しさん 
[2021-10-30 12:11:21]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
68783: 評判気になるさん 
[2021-10-30 15:36:20]
過去に問題があったんだから、風水的には絶対良くないよな

新しい土地なのに勿体ない
68784: 匿名さん 
[2021-10-30 15:39:47]
>>68769 マンコミュファンさん
配分法なんて専門用語を使うのは不動産業界の中でも不動産鑑定士だけです。プロに「それっぽい事を言ってるけど、完全な素人」ですか。。。
68785: 匿名さん 
[2021-10-30 15:57:06]
>>68769 マンコミュファンさん
入札だからといって価格が高くなることはありえません。入札ではない取引は相対取引ですが、高い価格で販売を始めて、約定する価格まで時間をかけて下げていくわけですから、最終的には両者とも最高価格提示者が取得することになり、理論的には入札、相対とも同じ価格になります。むしろ現実的には、市場に公開されている期間が長くなる相対の方が高く売れる事が多いです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる