東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
68631:
匿名さん
[2021-10-21 22:51:12]
|
68633:
匿名さん
[2021-10-22 01:35:05]
|
68634:
通りがかりさん
[2021-10-22 02:32:07]
>>68609 マンション検討中さん
10年以内にタワマンができる可能性はほぼないです。 小学校の空きがないですからね。 BTTは元々ツインタワーの予定でしたが、隣の豊洲西小学校に土地を一部ゆずりました。 基本的には最後の駅近タワマンです。 |
68635:
匿名さん
[2021-10-22 06:46:22]
[No.68433~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
68636:
匿名さん
[2021-10-22 08:18:26]
威風堂々たる外観ですね。
これほど壮大なテトリスやらジェンガがあるなら見てみたいものだ笑 |
68637:
匿名さん
[2021-10-22 09:29:53]
アシンメトリーな感じは大崎のグランスカイを思い出しました。
|
68638:
匿名さん
[2021-10-22 11:06:10]
ブリリア有明シティタワーにちょっと似てるな。
|
68639:
匿名さん
[2021-10-22 14:07:12]
|
68640:
匿名さん
[2021-10-22 14:11:55]
正直カッコいいデザインだとは思わないし、テトリスと言われればテトリス。でも遠くからも一目で分かる外観だよね。奇をてらったデザインにしたかったんだろうね。
|
68641:
匿名さん
[2021-10-22 14:19:53]
|
|
68642:
匿名さん
[2021-10-22 14:57:46]
早くここ閉鎖してくれ
|
68643:
匿名さん
[2021-10-22 15:47:55]
>>68639 匿名さん
今後も君が転載した荒らし書き込みは全部通報していきますのでよろしくお願いします。 |
68644:
匿名さん
[2021-10-22 16:53:08]
青山パークタワーにも少し似てる
|
68645:
匿名さん
[2021-10-22 18:51:59]
幕張ベイパークの三棟目も似てるなー。
向こうがBTTに似てるって言ったほうがいいか。 |
68646:
匿名さん
[2021-10-22 21:33:05]
気温と湿度が下がってきましたので匂いなんて気にならなくなりました。
|
68647:
匿名さん
[2021-10-22 23:04:09]
>>68639 匿名さん
私はここ以外には書き込んでないので無断転載ですね。 気分は良くないですが、それだけ転載に使いやすく要点がまとまっていると解釈することにします。 あ、みなさんがデザインの議論もしてくれたので追加しておきましたよ。 それから、瞬間蒸発の意味を理解できない方もいたので一応補足も加えておきました。 ーーーーー 【BTTの功績】 ・不動産大手7社が運営するメジャーセブンの「住んでみたい街ランキング」で表参道、代官山に続く13位である豊洲の新たなシンボリックタワー。 ・「先進性と独創性」を合わせ持つ大樹をイメージした外観デザインは、専門家をはじめ多くの人から高く評価されている。後出のマンションデザインにも影響を与えたと言われている。 ・都心駅徒歩5分圏内にもかかわらず、四方の眺望もひらけている稀有な好立地。 ・ららぽーと、スーパー、病院、保育園、小学校が隣接する最高の住環境。 ・コロナ禍で営業日数が絞られた中で、5億円を超える物件含め、1152戸を竣工前完売。 ・住まいサーフィン「人気マンションランキング」で、驚異の13ヶ月連続の第1位。 ・最高抽選倍率60倍以上。 ・2割程度の値上げをしたキャンセル住居が全て瞬間蒸発。 (キャンセル後初回の申込みで全てを売り切る) ・キャンセル住居の値上げにより、多くの購入者が既に含み益1000万円以上。 ーーーーー |
68648:
匿名さん
[2021-10-23 00:16:38]
>>68647 匿名さん
ややしつこいのと、他物件での同文(もちろん削除された)の匿名の横に変なバッジついてたから貴方です。 |
68649:
匿名さん
[2021-10-23 00:22:42]
>>68647 匿名さん
13位って!続くとは、続いてないでしょう。さすがに表参道や代官山には無理がありすぎて豊洲民でも驚きました。 |
68650:
匿名さん
[2021-10-23 00:27:58]
|
68651:
匿名さん
[2021-10-23 00:33:35]
|
CGは空が反射してるからね
MRの模型はちゃんとモノクロだったよ