東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
67944:
匿名さん
[2021-10-10 09:03:13]
|
67945:
マンション検討中さん
[2021-10-10 09:13:10]
BTTかなり人気で評価額も上がってるみたいだけど、初期に買った人はまだPTKが始まってなかったから、やっぱりPTKの方がいいと思って、BTTに少し住んでからPTKに移る人っていますか?豊洲の方が住環境いいと思いますが、中央区や都心への近さで実はPTK気になっちゃってる人もいそうですが。
|
67946:
匿名さん
[2021-10-10 09:31:33]
>>67945 マンション検討中さん
勝どきも豊洲もどちらも魅力的と思いますが、既に成熟した豊洲とこれから発展する勝どきという違いが大きいと思います。子供の成長期に合わせて一番便利な街に住むことを考えると我が家は豊洲の方が合いますね。結婚したばかりでこれから出産というようなご家庭は勝どきの方が良いかもしれません。 |
67947:
匿名さん
[2021-10-10 10:04:10]
スカイズの汚染土壌を地方へ持っていったが、断られて埋戻したそうですよ。ここは、汚染土壌の調査すらしていないのでは?? 家族連れなんて無理ですよ。
親の責任重大です。 |
67948:
匿名さん
[2021-10-10 10:08:36]
|
67949:
匿名さん
[2021-10-10 10:08:56]
|
67950:
匿名さん
[2021-10-10 10:10:33]
車は憧れの「江東ナンバー」
今では品川ナンバーより人気ですからね。 |
67951:
匿名さん
[2021-10-10 10:29:54]
住みたい街ランキングに
江東区だけ1つも入ってない。。。。なんでだろ。 |
67952:
匿名さん
[2021-10-10 10:44:55]
住みたい街ランキングはエンタメで楽しむ分にはいいけどね。そんな深刻に考えなくていいと思うよ。
|
67953:
匿名さん
[2021-10-10 10:51:32]
外観の失敗は有名
新国立競技場ほどではないけど、 コクーンタワーよりはディスられてる |
|
67954:
eマンションさん
[2021-10-10 10:54:27]
>>67930 マンション検討中さん
豊洲の次に住みたくなる上位互換が 湾岸にはないんだよな。 月島で銀座に一駅近くなるだけで、 値段が上がってボロ戸建ての中に住む感じ。 まだ芝浦の方がいいな。 ここの人なら世田谷、文京、目黒区あたりが 住み心地的には比較対象じゃない?通勤無視して。 豊海なんて冗談じゃない(笑)。 |
67956:
eマンションさん
[2021-10-10 11:02:08]
>>67946 匿名さん
勝どきはすでに不穏な空気(笑)の 雑居と戸建てと倉庫と団地と賃貸で 占められてるからなあ。 大規模再開発で地上げするしかないが 需要がマンションしかやりようがないから パークタワー3本できたら一旦打ち止めさ。 |
67958:
マンション検討中さん
[2021-10-10 11:25:14]
PTKが BTTの上位互換だと思ってたけど、人によって違うのかな。勝どきの今後のポテンシャルは、築地の再開発が徒歩圏だから、そこに何ができるか次第で、さらに上値を追う可能性もあるとみた。豊洲も利便性が高くていい街だけど、あと残ってるのは三菱のビル2棟だけだから、ここがテッペンかなと。
|
67959:
匿名さん
[2021-10-10 11:29:55]
>>67958 マンション検討中さん
投資として、って意味なら、ミッドは良かったかも。実需でと言われると、上位互換どころか、互換にはなってないと思うかな。どちらにとってもね。 |
67960:
マンションマニアさん
[2021-10-10 11:35:40]
>>67958 マンション検討中さん
歳いくつ? 家族がいるのにスラムを転々としてマンションの値段だけを追う生活感というか人生観がきつい。 一次取得のお花畑ならまだしも、マニアなのにスラム転々とすれば転売双六できると思ってるならきつい。 |
67961:
マンション掲示板さん
[2021-10-10 11:39:07]
豊洲無法地帯
![]() ![]() |
67962:
匿名さん
[2021-10-10 11:39:08]
街開きの頃から豊洲に住んでる連中は港区中央区コンプ多そうだけど、ワンダフルあたりから豊洲に移り住んできた層はそうでもないでしょ
|
67963:
マンション検討中さん
[2021-10-10 11:40:47]
|
67964:
匿名さん
[2021-10-10 11:43:52]
値上げ後でもあれだけの抽選倍率だったけど、彼らは芝浦やPTKサウス買えるのにこっち選んでるわけだからねぇ
|
67965:
匿名さん
[2021-10-10 12:02:59]
|
それ、豊洲本体は関係ないからな。
土壌汚染は新豊洲な。